子が偏食で困ってます★ [sc](★0)
-
- 1
- 2009/10/14(水) 08:02:03
-
子供の偏食に悩んでいる(悩んでた)ママが語るスレです
もう何しても駄目・食べれるようになったよ・うちの子も小さい頃は・・・など
愚痴・相談・アドバイス・体験談何でも語ってください
悩んでるママさんの子が少しでも食べれるようになぁ〜れ!!
次スレは980が立てくださいね。
-
- 400
- 2012/02/22(水) 12:45:23.04
-
>>398
味付け濃くしてみたら?
多分母ちゃんの料理が薄味なんだよ。
本当はその方が良いんだけどね…
うちももう食べりゃなんでもいいよ。
-
- 401
- 2012/02/24(金) 12:00:37.89
-
完母で離乳食拒否の子には、味を濃くするより昆布出汁を強めにしてあげると食べるかも。
味の素のCMの受け売りなんだけど、母乳には昆布にも含まれるグルタミン酸が多いんだって。
昆布出汁は、夜寝る前に水に浸けておいて、朝煮出せば凄く良い出汁が出る。
早煮なら、数日分溜めて佃煮して簡単に食べられるから、無駄にならない。
ミネラル塩(岩塩、藻塩等)もオススメ。
磯のりなんかも旨味が濃いから子供は喜ぶ。
ただし、2歳〜3歳過ぎの味以前に見た目でアウトの時期は効果なし…
見た目でアウトじゃなければ、大人(旦那)にも効果絶大は方法なんだけど、幼児の見た目でアウトは手ごわい…
-
- 402
- 2012/03/09(金) 01:45:43.22
-
今まで色々な偏食家に会う機会があったが
興味深いことに、偏食家の性格は大体がわがままであり
自分が中心で周りが合わせるべきって考えの人ばかりだった。
おそらく子供の頃に、嫌いなものは食べなくても良いと教育されたり
だだをこねることで周りが折れて替りの食事を出されたりといった環境で育ったため
に人格にも重大な影響を及ぼしたのではないかと思われる。
-
- 403
- 2012/03/09(金) 06:25:42.96
-
大人の偏食と幼児の偏食の理由は違うと思う。
幼児はもう原因とか理由とかなく本能で食べたり食べなかったりする。
厳しくしようが優しくしようが食べ易く心を砕いて手をかけようが、高くていい食材を
買ってこようが一流シェフに作らせようが、食べない時は食べないし。
-
- 404
- 2012/03/09(金) 18:04:47.31
-
うちの旦那、小さい頃は
ブロッコリーやカリフラワーを
「食べるものに見えない」
という理由で絶対に口にしなかったらしい。
オッサンになった今ではバリバリ食べてる。
-
- 405
- 2012/03/10(土) 01:18:58.72
-
自分に嘘をつかない、本音を隠さない、正直な反応をする幼児だからこそ
将来に向けての特訓をしてすりこんでやる必要がある
大人の偏食は違うって言っても、子供の時は何でも食べていたのに
大人になってから偏食家になる人なんていないよ
大人で偏食家の人は子供の時も偏食家、逆に子供の時は偏食家だったが
大人になるにつれて嗜好の変化や本人の努力で偏食を克服した人もいる
食べれなくても仕方ない理由を探して自分を納得させるようになったらだめだよ
-
- 406
- 2012/03/10(土) 03:42:13.73
-
>>403
程度によると思う。
例えば野菜数種類が食べられないぐらいのレベルなら、それぐらいはあってもいいと思う。
ただ、たまにいる「野菜全部」「果物全部」「肉全部食べられない」っていうレベルの偏食は、
やっぱりちょっと親のやり方が下手な気がする。
稀に本当にかたくなに食べない子もいるけどね。
ほとんどは「うちの子好き嫌いが多くて」って開き直ってそれでいいとしてる親の方が多いよ。
-
- 407
- 2012/03/10(土) 10:27:12.23
-
毎日悩み、考えてるけど、理想をすべて実行するのは難しい。
仕方ない、なんて納得してはいないが、
今日は、食べられるといいな。
明日はこの料理法でやってみよう。
はあ、今日もおにぎりだけか・・・
というくり返し。
今日も悩んで頑張ろう。
健康状態が心配。
-
- 408
- 2012/03/10(土) 20:46:55.41
-
みんな大変だけど、子供の人生にとって今が一番大事な時なんだと
思ってあきらめず頑張るしかないんだよね
ここに集まる人たちはみな同じ悩みを持って来ているんだし
意見交換はどんどんしないと勿体無い
-
- 409
- 2012/03/10(土) 21:52:50.83
-
>406
それうちの子。
一緒に野菜を育てたり、料理を作ったり、食卓には色々出しているけど
食べれない物を数えるよりも食べれるものを数えた方が早い。
(野菜果物は、人参、タマネギ、大根、ジャガ芋、ほうれん草、ブロッコリー、ひじき
トマトホール、枝豆、苺、ミカンのみ)
お菓子だって、食べれないもの多し。
色々手を変え品変え出してるけど、食べてはえづいてた。
小学校に入って自覚がついたので、未だに好き嫌い多しだけど、随分と食べれる物が多くなった。
食べれる料理も、母以外のは料理はダメだったりしてたけど、段々とOKになってきた。
果物も、みかんと苺のみだったけど、デコポンが食べれる様になったりw
本当に少しずつだけど成長してる。
そうそう、牛乳と、納豆とご飯で大きくなった子が友達の子供に居るけど
3年生位になって、色々食べてくれる様になった子がいるし、ここまで
偏食でなくてもかなり偏食の子が、やっぱり3年生位になって色々食べてくれるように
なっているので、親が努力するのは当たり前だけど
幼児期は病気にならない様に注意すればそれで良いと今更ながら思ってる。
-
- 410
- 2012/03/11(日) 01:49:23.61
-
物心つかないうちから心がけるのは子のためでもあるが
親がそういう習慣を身につけるって意味もあるかな
子の成長をどこで線引するって難しいし子供が自覚を持ってしまうと
食生活を切り替えるのに多大な労力を割く羽目になる、親も子もね
子の偏食がはっきりしてしまってから、あの時からやっておけばって後悔するのは嫌だし
-
- 411
- 2012/03/11(日) 02:53:58.02
-
物心つかないうちから、偏食だらけだよ。
母乳のみ、粉ミルク拒否だし。(母乳なら哺乳瓶OK)
お粥は拒否。普通のご飯の堅さになるまで断固拒否だしね。
離乳食は何でも食べたけど。。。が、羨ましい。
逆に、自覚を持ってくれてからの方がチャレンジもしてくれるし、食べれるものも増えたよ。
うちの場合は一度食べれるようになれば、気分によって食べれないは無い。
みんなの大好き、普通のカレー(スパイスで作るカレーは食べれた)、ハンバーグなんかも
3才過ぎてから食べるようになった感じ。外食でこの2つを食べれるようになったのは5才過ぎて。
夫婦ともに好き嫌い無く何でも食べるし、料理は色々作るし、
人に作っても美味しいと言われるから腕前は悪くない筈だと思う。
(栄養士の資格、経験あり)
食べないなりに、食べれるものでバランスとってるお陰で身体は丈夫。アレルギーもなし
体重は普通だけど、身長は大きいし、虫歯も無い。
-
- 412
- 2012/03/11(日) 21:35:51.53
-
ぎんさんの4人の娘さんのうちの一人が、まあ偏食で、
野菜はじゃがいもからかぼちゃから何から、ほとんどダメなんだって。
今より食生活が貧しい時代に育ったのに、それで生きてこられたのが不思議。
しかも長生きでボケもせず。まあ長い目で見れば大丈夫ってことだよ。
-
- 413
- 2012/03/12(月) 01:05:17.33
-
そう考えるならここに来る意味はない、持論を自分の子で実践していればいいだけのこと
タバコを吸うと肺がんになるよと諭してる人に対して、全員がなるわけじゃないだろと反論するようなもの
-
- 414
- 2012/03/12(月) 08:27:51.53
-
何やっても食べなくて毎食自己否定されるようで辛い日々を送っていたが
子が発達障害と判明して泣ける
食べない子には一定数うちみたいなパターンいると思う
-
- 415
- 2012/03/12(月) 17:25:49.03
-
他にどんな症状がありましたか?
何歳で判明したのですか?
-
- 416
- 2012/03/14(水) 08:41:03.47
-
子育て体験談のサイトに色々載ってましたよ
http://ikujiwotanosiku.web.fc2.com/
-
- 417
- 2012/03/14(水) 09:48:05.51
-
魚は刺身しか食べない。困るわ。高いから
-
- 418
- 2012/03/14(水) 14:40:03.89
-
2才男児。かなりの偏食で、ぱさぱさもそもそしたもの、固いもの、葉物野菜、卵…その他たくさん食べないものがある。
発達相談でみてもらったら口の周りの筋肉が発達が悪いと言われた。食べづらいものはうまく口で処理できないらしい。
喉も細く、すぐえづくし風邪をひくと咳が悪化、ますます食欲がなくなる、というか食べられなくなっちゃう。
メニューがワンパターンすぎて困ってる
-
- 419
- 2012/03/15(木) 11:41:18.78
-
ここ見てるとどれも子供としてはみんな当たり前の事で普通すぎる
全く手がかからない子供のほうが希少種だしみんな悩み努力して子を立派な大人に育てている
-
- 420
- 2012/03/16(金) 21:16:48.08
-
だから何
-
- 421
- 2012/03/18(日) 16:01:48.28
-
>>418
そんなパターンもあるんだね。
うちの1歳8ヶ月の食べないものと同じだわ。
今度発達相談いってみよう。
一歳半健診でも相談したけど、工夫してなんとか食べさせてください!で終わり。
離乳食のときから工夫はしつくしたよ…。
-
- 423
- 2012/03/24(土) 11:00:26.51
-
体も小さいし食が細いから好きなものだけでもたくさん食べてほしくて自分の分からおかずをあげてる。
こういうのはよくないの?
-
- 424
- 2012/03/24(土) 17:36:08.23
-
お子さんの月齢とかによると思うけど…
取り分けてあげると食べてくれることあるよね。
うちは2歳半だけど、子どもに合わせて作った同じものを皿から取り分けて一緒に食べたりしてるよ。
そればかりだとすぐダメになりそうでいつもはやってないけど。
-
- 425
- 2012/03/25(日) 02:31:51.60
-
ばっか食べをしてるとアレルギーを起こしやすいってほんとかな
-
- 426
- 2012/03/25(日) 03:05:14.61
-
アレルギーによく使われるコップの比喩から考えると可能性はありそうだけどね。
-
- 427
- 2012/04/22(日) 01:31:09.56
-
自分は食べないと「仕方ないな…ハァ」で済ませれない。
怒鳴って、子供が泣きわめいてるのに脅して無理矢理食べさせている……
駄目なんだね…。もうやめよう…疲れた
-
- 428
- 2012/04/23(月) 13:59:29.60
-
>>412
あそこは遺伝子が最強レベルなんじゃね?
長生きしてる人って兄弟も長生きだったりする
-
- 429
- 2012/04/23(月) 16:22:27.06
-
>>427
食事を脅したりして無理強いすると、成長してから摂食障害になる確率が上がると
何かで読んだ。
別に偏食でも元気にやってるならそこまでして食べさせる必要あるの?
健康なのが何よりなんじゃない?
「健康のためなら命かけてもいい」って感じで、本末転倒だよ。
-
- 430
- 2012/04/23(月) 22:31:46.87
-
>>429の言っていることは正論だけどさ。
健康なのが一番なのはもちろんだけど、極端な偏食は必ず苦労するから
「○○だけ食べて生きている」から「●●は食べられないけど他はOK」くらいには
なってほしいと思うのが親心ってもの
幼児の時に偏食でも大人になったら必ず食べるって保障でもあるなら、幼児の時は
好きなものだけ食べさせておけいいやと腹も括れるけど、いい年した大人でも超偏食な
人がいるのが現実で、自分の子供がそうならないとも限らない。
だからみんな試行錯誤しながら頑張るんじゃない。
我が家の子供たちは、離乳食からまるっと拒否の超絶偏食児。
おっぱい星人だったから、周りからはおっぱいやめれば食べると散々言われたけど
やめても全然変わらなかった。
第一子の時は悩んで悩んで一日中食事のことばっかり考えて、親子ともども食事が苦痛だった。
第二子の時はまた苦痛の時間を過ごすのが耐えられなくて、かなり手抜きした。
現時点では第二子の方が好き嫌いが激しい。よくはなってきてるけど果物が一切食べられない。
第一子は、かつての苦労はなんだったのかってくらいなんでも食べるようになってる。
でも、苦労した甲斐があってのことなのか、成長に伴って食の幅が広がっただけなのかはわからない。
正解がないんだよね。だから焦るし疲れる。
-
- 431
- 2012/04/23(月) 22:43:14.25
-
そりゃ好き嫌いなく食べてくれた方が 良いけど。そんな事は言われなくてもわかってるけど、
もうちょっと長い目で見ようって決めたのにはそれ相応の理由があるんだよ。ほっといてくれよ。
って春に娘小学校に入学した。幼稚園の3年間はほぼ給食を食べない。週2回のお弁当箱の中身はロールパン1個。
先生御免なさい。いつ指導が入るかとずっとドキドキしていたのよ。
入学したとたんだんだん食べられるものが増えて来た。嬉しくて鼻水が出ちゃったよ。
片道一キロ強の道のりでお腹が空くのと、自分でする配膳の為だと推測。
ヤッたー!!みんな頑張れ
-
- 432
- 2012/04/24(火) 01:02:33.92
-
うちは姉弟でひどい偏食。
年長の姉は毎日、納豆とふりかけばっかり。
他は唐揚げ、鮭、ウィンナー、フライドポテト、ラーメン、うどんぐらい。
あとは食べてくれません。
偏食もこだわりの一種だから、と言われ
2年前に自閉症と診断されました。
他にも言葉の遅れもあったけど。
弟も同じ道を辿ってる気がする〜。
-
- 433
- 2012/04/27(金) 10:23:02.85
-
>>427
潜在的にアレルギー持ってる可能性もあるし、あまり無理させるのはやめてあげて。
今じゃアルコール以外は何でも食べれるけど、小さいころは緑の野菜肉魚を
舌の上に乗せたらピリピリ感じて飲み込めなかった。
思春期になったらピリピリが少なくなって何でもOKになった。
ずっと「痩せすぎ」だったけど、すんなり2児を授かって健康そのもの。
無理強いせず、バリエーションに富んだお茶漬けを用意してくれた母に感謝してる。
-
- 434
- 2012/04/27(金) 21:59:28.95
-
○ちょっとまって!!あなたのお口に入れるその前に〜韓国お菓子編
http://www.flickr.com/photos/chirashi-library2/6913341220
○韓国産キムチ関連2種(A4) 左:食品にも偏向報道?あなたの食卓SOS/右:食の安全大丈夫?
http://www.flickr.com/photos/63637381@N04/6226094698
小さいお子さんが口にする可能性は低いかもですが、、
怖いですね。。
-
- 435
- 2012/04/28(土) 16:52:00.18
-
>>433
お母さん素晴らしい。
バリエーションに富んだお茶漬けってちなみにどんなんですか?
うちの子もアレルギー持ちで、偏食なんだけど
その偏食も潜在的なアレルギーが潜んでいるのではと思ってます。
-
- 436
- 2012/05/05(土) 22:08:40.31
-
偏食者は気の毒
しつけ悪い輩とされる
-
- 437
- 2012/05/09(水) 22:22:38.10
-
良スレなんでアゲっと。
幼稚園に通いだして給食に期待したけど、やっぱり食べない。
諦めるしかないのか。
-
- 438
- 2012/05/09(水) 23:18:03.52
-
知人で子供の頃は野菜をまったく食べなかったけど
結婚してからなんでも食べるようになった人がいる
今は肉より野菜好きなんだって
こういう人もいるんだねぇ
-
- 439
- 2012/05/09(水) 23:34:40.67
-
>>437
年少さん?ならまあ焦らずに。
うちの子、入園して1年かかって初めて給食が完食出来たよ。
今では週のうち2、3日ぐらいは完食出来るようになった。
小学校の給食はなんとかなりそうだ。
-
- 440
- 2012/05/09(水) 23:38:58.28
-
食わず嫌いだったのでは?
自分はずっと食わず嫌いしてた(野菜全般)けど、
産院の根菜中心の食事が美味しすぎて退院後から積極的に野菜を買うようになった。
そんで、今は肉より野菜のが好きw
子も肉より野菜のようで、唐揚げ作ってもキャベツばっか食べて唐揚げ食べなかったり。
肉苦手は少数派かな。
-
- 441
- 2012/05/10(木) 00:40:59.89
-
私自身が肉魚野菜苦手で白米+ごはんの友ばかり食べてい子供だったから、我が子の偏食は諦めてる
いつか突然食べるようになる日が来るさ〜!
私は肉と魚はパサパサしてるし野菜は生は食べにくくて苦手だったから、食感大事かも
因みに小6の家庭科で栄養の事を習ったら、突然食欲が沸いて嫌いな物も栄養有るから食べる!と克服していけた
-
- 443
- 2012/05/11(金) 17:16:36.05
-
>>440
分かる
私も大人になってから緑黄色野菜が好きになった
素材の味に感動したっけw
お母さんの味付けがまずかったんだなってw
-
- 444
- 2012/05/12(土) 01:40:18.77
-
良スレだー
自分が偏食だったので二歳児娘に文句言えない。
野菜は少し食べるけど肉魚卵ほぼ駄目。
鶏ささみと白身魚は食べるけどフライじゃなければだめ。
毎回同じ料理出すと食べなくなる。
ヒジキ煮とか切干大根の煮物、きんぴらごぼうは食べるのに唐揚げ食べないし。
-
- 445
- 2012/05/12(土) 06:48:51.11
-
うちは、長男(小二)が肉魚嫌いのベジタリアン、
次男(三歳)が魚野菜嫌いでソーセージとご飯が大好き
長男は肉嫌いとは言え、ハンバーグや唐揚げはまだ食べられる
問題は次男…、現在牛丼とご飯とソーセージしか食べない……
やっと食べてくれても、クタクタに煮たほうれん草を一口だけ
子が二人とも偏食が酷くて…なんて言うと、大体母親の料理がマズイんじゃないのって言われるorz
近所は古い集落で年寄りが多い
まだまだ「偏食=親の躾が悪い」って思われるのは正直辛いです
いつか偏食はなくなるんでしょうか……………
-
- 446
- 2012/05/12(土) 10:36:29.08
-
給食は食べますか?
うちは、次男君と一緒で野菜嫌いだったのだけど
給食始まって、やっと少しだけ食べられる野菜や、料理が増えてきた。
小学校様様状態だよ。
-
- 447
- 2012/05/12(土) 12:58:58.82
-
445です
私も小学校の給食に希望を託したんですが…………
先生に尋ねると、やはり魚は全く食べず、肉もメニューによっては食べられないようで
(逆に野菜モノは完食)
たまに、給食があったにも関わらず、お腹を空かせて帰ってくる日もあります
それでもまぁ二人とも小柄ながら少しずつ体重が増加してるから、焦らず少しずつ…と考えるようにはしてます
とりあえず毎日のご飯作りが憂鬱………(二人とも別メニューで考えるから)
もういっその事、子供を無視して大人に合わせたおかずを作って、食べなくても放っておいた方が荒療治になるのかなぁ…
-
- 448
- 2012/05/12(土) 17:53:31.02
-
とあるブログでいつも家族4人別メニューなのを思い出した
子どもは高校生だったけど献立考えるお母さん大変だな
-
- 449
- 2012/05/12(土) 19:16:48.38
-
>>427です。
確かに子は卵乳小麦etc…アレ持ちです…。
なにか危険を察知してるのかな…反省です。
私もハタチ位まで野菜なんて一切食べなかった。
そうなって欲しくなかったから頑張ってたんだけど、あまり無理強いしないようにします。
てか、野菜はトマトにんじんブロッコリーかぼちゃ食べてれば大丈夫ですか?
これらはガツガツ食べるから 手足が真っ黄色だよ…
-
- 450
- 2012/05/14(月) 20:44:25.23
-
>>437です。
年少です。
今日の給食は何も食べられるものがないはずなんだけど、どうだったんだろう。
お迎えの時に先生に聞くの忘れた。
ってか、いちいち聞くのもどうなんだろうか。
偏食児なんで、とても気になるんだけど。
-
- 451
- 2012/05/15(火) 22:02:02.90
-
うちの超偏食息子は発達障害児で12歳男児w
まあ、小さいころからひどかったよ。
何食べて生きてるの?ってくらいすごい偏食だった。
食べれるものは白いご飯に練り製品、チーズ、フライドポテト、卵(ゆでと目玉焼きのみ)くらいだった。
あとはすべてNG。肉も、魚も、野菜も全滅。
麺類もだめ。
お菓子も、決まった一種類、ジュースもヤクルトのみでほかは飲まなかった。
年齢とともに、少しずつ食べれるものが増えてはきてるけど、それでも食卓に並んだおかずや給食の中で食べれるものが
なに一つないって日も多々ある。
その息子が幼稚園時代に聞いた講演会で印象的だったのが、「偏食が少ない子ほど、発達が順調」ってこと。
兄弟は全くといっていいほど偏食なくて、発達が全般的に早かった。
納得だなぁ、と思ったよ。
このページを共有する