facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/08/21(金) 12:47:19
子供の性格は生まれつき
我が子ながら性格良い子供はいます。

参考
+++育てにくい子+++
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1241693645/

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2010/11/18(木) 17:35:15
うちは1才すぎたら急に子育てが楽になった。
眠くなったら「ねんねね〜」って自分でおなかをぽんぽんたたいて眠る。
歩き始めてからもベビーカーを嫌がることもない。
夫の両親にもニコニコで「じーじ、ばーば」でイチコロ。

が、うちの実家に連れて行くと24時間ギャン泣きww
「いつも子育て大変だねえ・・」と同情されているのでR

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2010/11/29(月) 17:02:45
こんなスレがあったのね保守カキコ

よく寝るし食べるし言うこともよく聞くし一人遊び大好き。
人見知りしないせいか、おっさんにかわいがられる。
病気もほとんどしないし(2歳だけど風邪ひいたの3回くらい突発なし)、
年下の子の遊び相手もする。よく笑う。たまに大爆笑。
注意深く、コケたり頭打ったりがほとんどない。寝起きも良い。

ただ絵本はほぼ聞かないし、広いところに行くと自由人となり走っていってしまう。
夜は隣に母がいないと気付いた時点で泣いて怒る。

たぶんかなり育てやすい部類に入ると思うんだけど、
自分が実母に「とてもとても育てやすかった」と言われていて、
小さい時さみしかったのを我慢していた記憶があるので、
同じように我慢しているのでは?と少し気になる。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2010/12/03(金) 15:39:55
このスレ見てほっとした。
なぜかというと、うちの娘がずっと、トメ夫他周りから
育てやすい子だ、親孝行な子だ、と言われていて、
でもその割には夜鳴きはかなりするし、昼寝が出来ずグズグズする事も多いし、
オムツ換えや着替えでは暴れるし、白いご飯を食べないからいつも混ぜご飯作ってるし。
私自身はそれなりに子育てがしんどいと感じているのだが、
娘が育てやすいタイプなら、私がヘタレだからしんどいんだ、と思っていたから。
本当に育てやすい子っていうのは、1人で勝手に寝るんだね!すごい。

ただ、確かに娘は、ベビーカーやチャイルドシートを嫌がったことはないし、外でギャン泣きしたことも一度しかない。
それを見て、外野は育てやすいと判断してるんだな。
内弁慶な娘。特別育てにくいタイプとも思わない。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2010/12/19(日) 07:53:28
良スレ

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:18:20
上の子は癇癪もあるし、お腹にいる頃から落ち着きがなく新生児で寝返りや背這いするほど。
授乳は頻回。母乳がないと泣き止まない、寝ない、寝つきも悪いし寝起きも1時間くらい大泣き。
断乳の夜泣き3ヶ月かかる。下の子が生まれて1年激しい夜泣き。
女の子なのにいつもヤンチャというかとんでもないことをするわ
激しいわ、体力あるわどこまでも走り去るわ…発達障害でした。

でも、下の子はお腹にいるときからおとなしくて、産まれてからも教科書どおり3時間ずつ寝るわ
情緒は安定してる、体重の増えも順調。
運動発達も教科書どおり。めったにぐずらないし覗き込めばにっこり微笑む。
ハイハイしても一人遊び大好き、たまに覗き込めばニコニコ。
人見知りナシ、断乳も簡単。パイ無しで抱っこでも寝かしつけOK。
パパが寝かしつけても大丈夫。
かかりつけでも、近所からもおとなしい、かわいい、笑顔が良いとほめられ
おとなしい、一人遊びできるけど愛想も良いと周囲にうらやましがられる。

1歳半〜一人であちこち走っていくけど、イヤイヤ期もない。
とても素直
のに…専門家は一目でおかしいと。

結局下の子の方が重い発達障害だった。
1歳半以降はどんどん手に負えなくなってた。
でもやっぱり、素直だしやさしいし、何より情緒が安定してる。
夜寝るし朝機嫌よく起きるし癇癪もないし
我が家比ではめちゃくちゃ育てやすいと思う。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2010/12/19(日) 22:41:08
具体的に障害名はなんだったんですか?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2010/12/20(月) 02:52:17
二男が良い子すぎて心配。
もっと自己主張したほういいよ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2010/12/20(月) 08:47:06
子育て終えたものですが、25歳の長女は産まれた時からとにかく育てやすかったです。
よく寝るし、よく食べるし、絵本を読めば静かに聞くし、イヤイヤ期もほとんどなかったです。
おもつも1歳11ヶ月でとれて、本当に楽でした。
高校生の時に少し困ったのは「芸能人になりたい」って言い出したこと。
でもオーディションにかかる費用は自分でバイトして稼ぐ、勉強もちゃんとすると言うので受けさせました。
結局合格はせずにOLになりましたが、今は結婚して母親になって幸せだと言ってます。
長男は正反対でした。
寝ない、食べない、よく風邪ひく。
絵本なんか読んでも聞いてない。
おむつも4歳まではずれない。
思春期も荒れて、荒れて大変でした。
でも今は就職してまじめに働いています。

だから育てやすい子だから、大きくなってからが大変…っていうのは無いと思います。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2010/12/20(月) 09:32:58
安定した子でも人生に一回は冒険というか、無茶なことをやると思うけど
長女にとってそれが「芸能人になりたい」だったのかもね。素晴らしいと思う。

体の丈夫さと心の安定度合いって、相関する傾向ありそう。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2010/12/20(月) 10:04:03
うちの次男は持病があって産まれてからずっと定期的に病院通いを
してきた。いまは年に数えるほどしか行く必要がないのだけど
小さい頃でも病院での検査や長い待ち時間も文句を言ってぐずったり
泣いて嫌がる事が全くなくて親としては助かるという気持ちと、
我慢する子なんだという気持ちでせつなかった。
いい子を要求しなくてもいい子でいる事に励んでしまう性格なんだと
思う。きっと子供には持って生まれたいろんな性格があって育てやすい、
育てにくいって分けるのがおかしいのかもしれない。そのままを受け入れて
あげるのが親だと思う。ラクにみえる子にもいろいろある。



ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2010/12/20(月) 10:46:10
色んな子が居るんだなぁ。

上の子が離乳食から食が細く四歳の未だに食が細い、おとなしめの女の子。
下は離乳食からガッツリ食べて一歳の今もモリモリ食べるやんちゃな男の子。

同じ親から生まれてもこうも違うとは。
これは性別の違いなのかな!?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2010/12/21(火) 19:17:49
小泉今日子の子育て論
http://www.youtube.com/watch?v=6LD7M4l7hB0


ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2010/12/21(火) 22:39:23
男の子ですが美肌でニコニコ病気も少ない穏やかな子でした。
今は大きくなり、モデルしつつ陸上競技を頑張っています。
おとなしくて幼児期は走り回ったりは無かったのに、今では男子校でダントツの速さ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2010/12/22(水) 11:48:52
>>215みたいに違うタイプの障害がある兄弟ってけっこういるよね。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2010/12/27(月) 10:14:41
>>216
両方アスペです。
神経質でハイになると天井知らずで気性は激しいけど
理解力が高いので外ではなんとかやっている上の子と

いつも上機嫌な酔っ払いみたいでニコニコしていて優しいけど
会話の通じ具合も酔っ払いみたいでよろよろしている下の子に育ちました。

親としては下のほうが育てやすいが
外でも酔っ払いなので他人からは大変だといわれるけど。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/01/01(土) 14:24:56
子供が2人ともアスペになるって…

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/01/14(金) 15:46:36
母子家庭なので小5の娘を一人おいて一日11時間くらい働いてるんだけど
一人で留守番して宿題して寝てる。帰ると喜ぶけど寂しがらない。
周りは「そんな働いてたら子供がグレる」とか「親に愛されてないと思ってるよ」とか言うけど
娘に言ったら笑ってた。
勉強もぜんぜん見てやれてないけど担任曰く成績はいいらしいし
友達もいて、学校に行くのが楽しそう。私が子供の頃は学校が苦痛だったのに。
ただ球技がダメ。性格的に体育会系の子と合わない(言い負かされる)っぽい。
落ち着いてて、友達の気持ちを察して慰めたり話題そらすのがうまい。
たまに「この子は子供の皮をかぶった熟年なんじゃないのか」と思う。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/01/24(月) 01:22:24
お母さんの気持ち、を常々話してあげるといいかも。
完璧ではないけどほぼ別居してて母が大黒柱だったのだけど、当たり前だと思ってて
さびしいとかはなかった。
ただ、成人して出産してから「ああしてくれてもよかったのにこうしてくれてもよかったのに」
なんて思いがふつふつと沸いてしまって、どうすることもできませんでした。
母には本当に申し訳ないと思ってる。
(出産でホルモンが変化して情緒不安定で、感情が抑えられなかったっぽいのと、
自分の子育てと比べてしまったのかも)
我慢してるのかも(けどそれは無意識なので、親に聞かれても否定するはず)
しれないので、たまにでいいから、ふざけて抱きつくとか、一生懸命話を聞いてあげるとか
ちょっと年より下の子のように、時には扱ってあげて、お母さんも○○といたいなあ、
という気持ちを話してあげるといいかも。

もちろん、ぐれたりなんかしないだろうし、お母さんを誇りに思ってると思うし、
私なんかと違うだろうから、ただのおせっかいです…

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/02/10(木) 13:26:33
>>227
典型的はアダルトチルドレンだと思います。
中学時代に反抗期で困らせてくれるぐらいになるといいんですけどね。。。
そのまま成人してしまうと大人になってから苦しむかもしれません。


ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/02/10(木) 16:39:24
私は>>227の娘さんに似た感じの子供だった。
中学で荒れ狂ったよ。親に包丁突きつけられたな。
親が過干渉で子供は所有物って人だから、当然の流れかも。
ただ、>>227の場合はお母さんの苦労をよくわかった上での思いやりじゃないのかな。

私の娘も小5。
娘にごねられたり癇癪起こされたりした事が全くない。
従順でまじめ、積極的、謙虚で親としては育てやす過ぎて、
2年程前にふと、「なんか子供にしちゃ物分り良すぎやしないか?」と思って
少しずつ接し方変えてきたら、親には愚痴とか弱音を吐けるようになった。
はっちゃけて元の良い部分が消えたらって心配もあるけど、今のところは大丈夫。
特にこの一年は男女とも友達が増えてね、それが何よりうれしい。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/02/14(月) 23:20:15
3才間近のうちの娘も今のところ育てやすいです。
親(自分ら)は仕事を持っていて、保育園もバ〜バが送り迎え。
親の後追いをしそうなものですが、あっさりしたもの。
家庭では、うろつき食べもやりたい放題ですが、
外面モードになると外食先でも一心に食べ、ほぼこぼさないという
手のかからない子になってくれます。
お風呂で自分の体を石鹸で洗ったり、歯磨きの準備を自分でするなど
自立しており、大人は補助するだけでいいので、非常に楽です。

本当は、思い切り甘えたいのを我慢し、手のかからない
お姉ちゃんであろうとしているように思えます。


ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/02/14(月) 23:35:41
親にとってのいい子は、時としていい子を義務感で演じている場合がある。

満足も不満も親に受け入れてもらいつつ、のびのびと過ごせるのが子どもにとってのベスト。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/02/16(水) 12:44:57
時々悪い子ごっこをすると良いよ。
ベッドの上で跳び跳ねるとか。布団にダイブとか。
お菓子だけの昼食にしちゃうとか。→ママのご飯が食べたいと言われて却下されたけど


ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/02/16(水) 17:51:14
2歳3ヶ月の息子は育てやすいと思う。
所謂教科書通りの育てやすい子ではないけれど、穏やかで情緒が凄く安定しているので、あんまり心配した事がない。
なんだかゆっくりマイペースに育つ大樹を育てている様な気がする…
まだ言葉は拙いけど、打てば響く様な反応が楽しくて仕方ない。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/02/24(木) 03:24:30.35
長男は「大変そう」と言われるが、気にしない性格なので楽。
次男は「楽そう」と言われるが、家ではとても大変。
そういえば夜泣きも凄かった。
育てやすい子は、いわゆる良い子ではないよね…。
正直、疲れます。

丈夫で気にしない寝付きの良い子が最強に楽だわ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/02/27(日) 22:16:00.01
気にしない子は良いよね。
将来的にも安心。幸せになりそう。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/03/07(月) 13:23:36.78
a

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/05/12(木) 21:11:27.73
2009年9月2日、神奈川県藤沢市某モール内で、当たり屋もどきの
恐喝行為をした、平塚在住の某丸山夫婦は最低の連中!
(共に2〜30代、女は茶髪ヤンキー風)
女が後ろから一方的にぶつかってきて、コンタクトレンズを落として失くした、
半額で済ましてやるから3万円払え!とその夫と共に恐喝。
(コンタクトが「割れた」でななく、「失くした」。つまり証明はできない。)
男の方も「子供じゃねえんだから、とっとと払えよ!」とヤクザ口調で恫喝。
こんな親に育てられる子供も哀れだな!




ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/06/25(土) 01:20:25.33
     (⌒)(⌒)
      ( ・Å・)
   .γ⌒ ( ゚Д゚))<ホチュ
   乂_) UU

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/07/23(土) 16:21:04.62
育てやすいっていっても

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/07/23(土) 16:21:55.06
はたから見たら育てやすいように見えても実際そうでもない場合もあるよ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/09/30(金) 00:15:06.28
うちの子は新生児は寝てるかおっぱい飲んでるか…のどっちかって感じだった。夜泣きなんて記憶にない
最近引っ越して来たんだけど、隣との壁が薄くて丸聞こえ。
10分〜20分おきに泣き声と子守唄の鼻歌が…きっと抱っこしてユラユラしてるんだろうな…
私なら発狂してしまいそうだ…本当にすごい、尊敬する。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/11/15(火) 19:01:37.46
 

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/01/07(土) 00:10:51.37
>>140
遅レスですが。もし見てたらどのように教育方針を変えたか教えてもらえませんか。
うちの場合、育てにく過ぎたので厳しくしすぎて萎縮するようになってしまって。
おもちゃ取られても取られっぱなし、家族以外には気持ちを伝えられない。
幼稚園ではポツン。先行きが心配で。

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/01/07(土) 00:14:03.82
すみません。あげます。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/01/08(日) 19:06:47.98
我が家の、育てやすい三歳四ヶ月女児が、ついに自室を要求してきて
正月の二日から、二階の個室で一人で寝ている…

私ら親は一階だから、絶対にギブアップして泣いて降りてくると思ったのに
平然と寝てる…
私も旦那も心配で、夜中に何回か見に行くんだけれど
むしろ親がギブアップしたい心境だorz

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/01/08(日) 23:30:07.76
うらやましい

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2012/01/10(火) 13:17:28.84
うちの子も2歳前から一人部屋で寝てたよ。
一人のほうが良く寝れるんだって。

赤ちゃんの時から具合悪い時以外はあまり泣かないし
健康で良く食べるし 病院も歯医者さんも大好き。親と離れるのも全然平気。

困ってることと言えば 便秘症(本人も野菜を食べて努力してるけど)と
寝過ぎて時間が足りないことくらい。

ただ 幼稚園に入ってから マイペースさが目立つようになってきた。
とにかく自分のペースを維持。
でも 友達もいるし お遊戯会とか皆でやることは頑張ってる。
それでも 気になったので発達相談とかテストとか受けてみたけど
正常の範囲内らしい。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/01/21(土) 13:10:56.14
5歳と3歳の男児。
男の子二人でたいへんねってよく言われるが、二人とも育て安かった。
よく母乳飲んでとにかくよく寝る子だったし、夜泣きなんてなかったな。
好き嫌いないし、性格も穏か。
育児がたいへんて嘆いてる人が理解できなかった。
仲良くて二人でよく遊ぶから、見ていて幸せな気分になる。
近所の姉妹はいつも喧嘩ばかりで、叩いたり髪を引っ張りあったりしてびっくりする。
穏か過ぎて長男は、戦いごっこする子と遊ぶの嫌がったり、走るのものんびりで、小学生になっていじめられたりしないかちょっと心配。


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/01/21(土) 13:22:31.87
私も手がかからないタイプだったらしいけど
よく寝る子って過眠の場合もあるよ
現実逃避したいようなストレスがかかってる

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/01/22(日) 22:44:16.22
3歳半男児、育てやすい。
親に対し理不尽な反抗や癇癪もあるけど、ちゃんと話してよしよししたらすぐ切り替わってニュートラルな状態になる。
基本ニコニコしていておっとり平和主義。
あまり病気もせず良く食べて良く寝る。

とはいえ幼稚園入ったら今よりはやんちゃな男の子らしくなるだろうけど、基本的な性質は変わらないでくれたら嬉しいな。




ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2012/01/23(月) 20:43:41.02
うちの年少男児、三歳までは愛想よく穏やかで育てやすかった。
いつもニコニコ、人見知りもあまりなく。
元保育士の姑にも、この子は楽だわ!と、太鼓判を押されていたんだけど。
四歳になったら、急に育てにくいクソガキに変身・・・
家庭だけでなく園でも殴る蹴るの他害行動、癇癪、ワガママ・・・なぜ?
育て方がどこか間違っていか・・・
毎日お迎えの時間になると、しにたくなる・・・

帰ってこなくていいとまじ思う

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2012/01/25(水) 13:22:53.14
性格云々より、病気の少ない子が一番育てやすいと思うようになった

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2012/01/25(水) 15:38:43.01
子供の気質云々もあるけど、親子の相性で育てやすい
育てにくいと思うのが違う気がするのですが、どうですか?


ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2012/01/27(金) 11:58:31.99
>>249
義母は男の子3人だけど全員育てやすかったらしい。
大人になった今でも旦那含めて3人とも大人しくて穏やかで優しいよ。

全員夜泣きもないしおっぱい飲んだらすぐ寝て常にキゲンも良く
反抗期もたいしたことなかったって。
ちなみに義母はつわりもなかったらしい。

「3人とも楽ちんでほっといたら育ってたよ〜」ってのんきそうに
言ってた。みんなまともな職について自立してるし、いいよな〜。

うちの息子は1歳たった今でも夜寝ないし、キツイな。
ただ穏やかで常にキゲンがいいのは親としてありがたい。

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2012/01/28(土) 21:55:47.91
2歳1ヶ月女児

偏食アレルギー一切なし。
なんでも「おいしいね〜」ってよく食べる。
きちんと座ってごちそうさまするまで絶対チョロチョロしない。
空気読んで外食や電車内や法事等で騒がずじっとしてる。
本気イヤイヤは着替えくらいで後は説得すると納得して応じてくれる。

若干人見知りが残っているのがネックだが育てやすいなあと思う。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2012/01/30(月) 16:06:39.21
発達障害でも、育てにくい子と育てやすい子がいる。
障害の軽重と子供の性質ってまた別だよなぁと思う。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2012/02/01(水) 11:42:03.59
わたしがアダルトチルドレンなので

私の赤まで周りから良い子良い子ってチヤホヤされると
かえって心配になる

つい怒鳴ってしまったり
怖がって泣く事もあったけど
ジーっと見て大人しくしてるし
人見知りや他の子が騒いだくらいで泣いた時は

この子を威圧しすぎてんのかなって
色々気にしてしまう

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2012/02/06(月) 23:54:54.86
>>252
「今までは育てやすかったのになんで?!」
なんて、子供にしてみたら見当違いな勝手なイライラをぶつけられてる。
現在の子供の全てを直視してないからじゃないの?
自己主張を成長の一つとして受け入れてあげてないんじゃないの?
親の思う通りに育つのがいい子なの?
話をゆっくり聞いてあげてる?聞こうとしてあげてる?
子供はまじでエスパーだから「帰ってくんな」なんていう気持ちには気づいてると思った方がいい。

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2012/02/07(火) 14:12:15.14
知人の話で申し訳ないんだけど。

子ども3人(長男長女次男の順)で、長女が本当に手のかからないタイプ。
もう既に成人して、実家住みだけど働いてきちんと家にもお金を入れてる。
それが最近になっていきなり「お母さんは(自分に対して)何もしてないよね」とか言い出して
かなりショックを受けたそうだ。

母親としては、手がかからない子だし、かと言って下手に干渉すれば文句言うから
娘がしたいようにさせてきた訳で、娘もやるべきことはやって、きちんと自立してきたから、
今更そんなこと言われるとは思わなかったって。

娘さんは将来的には仕事を極めたい、結婚もしないし子供もいらないという考えで
どうすれば長く働けるか、という人生設計を自分でたてているらしい。
だったらもう一人暮らししちゃえば?って話になるけど、そうもいかないみたい。

ちなみに2人の息子はそれなりに手がかかったようで、
真ん中の長女が長女次男の間の調整役になっていた時期もあったから
そういうのもあっていろいろ感じるものがあったのかもしれない、と。

こういう話聞くと、育てやすい子にどう親が関われば良いか、難しいもんだなぁと感じる。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2012/02/07(火) 14:55:14.04
父親が単身赴任、母親がすぐ泣く子供みたいな弱い人だったから
学校で嫌なこととかあっても言えなかったな。
どんなにいじめられても、家に帰れば明るく笑って
「学校すごい楽しい!友達もいっぱいいるし!とか言ってた。
もしいじめを打ち明けていたとしても、他の親ともめることを恐れて
何もしてくれなかったと思う。
とにかく、弱くて自分だけが大事な人だから。
社会人になって家を出るまでいい子のままでいれたんだけど
自分が子供を産んだら、なぜか母親への恨みつらみがどんどん出てきて
自分の感情をおさえきれないほど憎くなってしまった。
その結果、初めて親に自分の本当の気持ちをぶつけ、絶縁状態になった。
今は普通に接してるけど、母親との間には見えない分厚い壁があると感じてる。

親は子供を守るため、強くならないといけないと思う。
弱くて頼れないと思ったら、子供はどんなことでも我慢してしまうから。

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2012/02/29(水) 12:22:41.86
3歳の娘は私にとってはとても育てやすい子だけど
旦那とは相性悪いらしい。
 旦那は男3兄弟で育ったせいか「子供は馬鹿やってれば喜ぶ」と思っていたらしい。
 しかし娘は公園に行っても砂場に女の子座りでお料理ごっことか、地面に絵を描いているやけに大人しい子。
 公園は走り回ってはしゃぐ所と思っている旦那はどうしていいのか分からずベンチで寝る始末。
その傍らで親から決して離れず絵を描いている娘。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email