facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名無しの心子知らず
  • 2006/03/20(月) 13:49:00
教えてください。よろしくお願いします。

ここまで見た
  • 757
  •  
  • 2014/11/06(木) 13:56:09.63
友達の出産祝いに呼ばれて。
双子がまだ赤ちゃんで、初めて公共機関を使って出掛けようとした時。

車椅子の時は車高を下げるけど、ベビーカーは畳んで乗らなきゃダメだよと言われ、諦めて駅まで歩いた。

双子バギーは畳んでも重高く重いし、何より双子を抱っこ出来ないため。
不勉強な私が悪いんだが、なんか辛いなぁと駅まで30分とぼとぼ。

こんなんで電車なんか乗れるのかとめげていたら、駅の改札機前で駅員さんがこっちに向かってきた。
何言われるんだろうと構えていたら、にかやかな顔で広い改札機を案内してくれ、エレベーターまで連れて行ってくれた。

これだけでもかなりジーンとしたのに、ホームに着くと別の駅員さんが近づいてきて、
一番前の車両に案内してくれ、電車が着くと、さっと隙間を無くすスロープを差し込んでバギーを入れるのを手伝ってくれた。

もう嬉しくて嬉しくて、何度もお礼を言ったよ。

駅員さんはにこにこしながら、双子に手を振ってくれた。

大きなショッピングモールなんかは店内も広く買い物しやすいけど、近所のスーパーや普段の買い物、細い歩道やエレベーターなんかは、ばかでかい双子バギーはいつも白い目で見られ、外に出るのが辛かった。

そんな事もあって、駅員さんのスムーズな対応に心底感謝した。

そして何よりビックリしたのが、乗り込む時に降りる駅名を聞かれたのだけど 、
その駅に着くとまた別の駅員さんがスロープを用意して出迎えてくれていた。

もう、それ見て本当に涙がでてしまい、駅員さんをおろおろさせてしまったw

子育てで辛い事も沢山あるけど、善意って本当にありがたいと思う。

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2014/11/06(木) 13:57:06.84
善意のリレーが出来るといいなって、みんなが優しい気持ちになれたらいいなって思います。

阪急電車さん、いつもお仕事御苦労様です!そしていつもありがとうございます。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード