子供に纏わる感動秘話 [sc](★0)
-
- 29
- 2006/03/22(水) 23:47:57
-
>>28
ただでさえ子供が少なくなってるのに…
-
- 30
- 2006/03/22(水) 23:58:45
-
>>29
そうですね・・・。これからは「行き過ぎた過保護」と「守る」の違いがわかる親が増えていってほしいものです。
-
- 31
- 2006/03/23(木) 00:40:54
-
Aさんとその子供が、Aさんの友人Bさん宅に行き、AさんがBさんの子供ばかりかまっていたら、Aさんの子供が『ママ〜…』と泣きながら抱き着いてきたそう。さみしかったんでしょつね。Aさんは、この子には私しかいないんだなぁ…と愛おしくなったそうな。
雑誌で見た話です。
-
- 32
- 2006/03/23(木) 04:30:16
-
出産してからの毎日、感動の連続です。
-
- 34
- 2006/03/23(木) 08:21:08
-
全レスウザー
-
- 35
- 2006/03/23(木) 08:34:43
-
うちは小5なんで、すっかり可愛げはないのですが。
先日、いろんな事の失敗の積み重ねで落ち込んでいた時子供にポロっと
「今日は本当に最悪の日かも・・落ち込む〜〜。」と言った所
「でもさ、今日はすごく良い日っていう日もあるじゃん、最悪の日って思う日も
その日が無ければ良い日にも繋がらないんだって。」とのこと。
どうやらマンガの受け売りらしいですが、どんな日だって掛け替えのない一日・・と
教えられた気がしました。
-
- 36
- 2006/03/23(木) 09:01:09
-
育児疲れで煮詰まって鬱状態の時に、旦那に酷く冷たい言葉を言われ
オムツ換えの真っ最中だったがたまらなく悲しくなってしまい
そのままオムツはずして転がっている赤にすがりつき号泣してしまった。
一瞬、いつも私の髪の毛を引っ張り回すので「マズかったか」とよぎったけれど
引っ張る様子が無いので、私の泣き声で驚かせたかな…と顔を上げようとした。
するとその時、赤は私の頭を両手で軽くポンポンと叩き、ヨシヨシするように撫でてくれた。
ビックリして赤の顔を見ると、普段あまり目を合わせなかったのに
私の目を見ながら何とも言えない優しい穏やかな表情で、ニコニコと微笑みかけてくれた…
こんなに小さい赤なのに、もうしっかり励まされてる。
頑張れるかもしれない、と思った瞬間。
-
- 37
- 2006/03/23(木) 11:43:05
-
>>36
全米が泣いた
-
- 39
- 2006/03/23(木) 11:53:25
-
ID:KWeIsVCg=1?
似たようなスレがあるんだし、スレ自体そのままにするんであればわざわざここであんたが仕切る必要なし。
あんたはひろゆきじゃなかろw
-
- 40
- 2006/03/23(木) 13:52:40
-
>>39
でもせっかく書きこんでくれたのになにもしないのも・・・。
-
- 41
- 2006/03/23(木) 14:21:28
-
春休みだねぇ。
-
- 42
- 2006/03/23(木) 14:47:55
-
>>40=1
スレ立てた後は名無しに戻ってしまっていいんだよ。
みんな君個人に対して書き込みをしてるわけじゃないからね。w
このスレを見つけて、勝手に書いて、その内容に対して勝手にレスして、
その繰り返し。
ここと似たようなスレあるけど、ここもせっかく良スレになりそうな
ところだから、1である君がいちいちレスしてるとスレを汚してしまう
ことにも繋がるし、やめておいたほうがいいぞ。
-
- 43
- 2006/03/23(木) 14:56:09
-
>>42
わかりました。もうやめておきます。
-
- 44
- 2006/03/23(木) 19:50:34
-
>>30
そうですね!
-
- 45
- 2006/03/24(金) 02:08:34
-
お母さんは僕が幸せにしてあげるから!!
-
- 46
- 2006/03/29(水) 09:52:27
-
あげ
-
- 47
- 2006/03/29(水) 10:07:12
-
たいして秘話でもないんだが。
息子が1歳4ヶ月くらいのときの話。
風呂に入っていたら排水口に髪の毛が溜まり水はけが
悪くなったので、風呂のドア開けて嫁さんに「小さい
ビニール持ってきて〜」と頼んだ。
すぐに嫁さんが持ってきてくれて、排水口の髪の毛を
掃除した。
身体を洗っていたら風呂のドアノブがカチャカチャいう
ので、見ると息子の影。
「どした〜?」とドアを開けると、息子の手から小さい
ビニール袋が差し出された。受け取ると、息子は”仕事は
終わった”とばかりにさっさと別部屋に行ってしまったが。
親馬鹿だけど超感激だった。
嫁さんが持ってきてくれたビニールより小さかったことで、
更に二重の感激。
-
- 48
- 2006/03/29(水) 14:45:17
-
>>47
カワエエのぅ(´∀`)
-
- 49
- 2006/03/29(水) 23:42:05
-
息子が4才になる頃、やっと妊娠した子を流産してしまい、手術することになった。
お腹が痛いのとショックで寝込んでいたら、息子が夕飯ができたと呼びに来た。
「お母さんお腹痛いの?お父さんのご飯食べたら元気になるよ?」
泣きながらお腹の赤ちゃん死んじゃったんだよって言ったけど、よくわかってないみたい、でも黙ってお腹をいいこいいこしてくれた。その優しさと、お兄ちゃんにしてあげられなかった申し訳なさで、さらに涙があふれた。
-
- 50
- 2006/03/30(木) 23:55:01
-
>>49
死ぬほど辛い時の子供の優しさって代えられない「なにか」があるよね・・・。頑張れ!
-
- 51
- 2006/03/31(金) 00:10:46
-
>>49 読んでて うるうるきてしまった。優しくて、いい息子さん持ったね。
今は辛いと思うけど 頑張って! 月並みな事しか言えず、すみません。 息子さん大事にしてあげてね!
-
- 52
- 2006/03/31(金) 00:12:09
-
あなたにはかならずいなくなった子と今いる子が兄として戻ってきます。カンガレ!
-
- 53
- 2006/03/31(金) 22:18:35
-
そうそう。
あわてんぼうの弟くんは、わすれものをとりにもどりました。
そのうち「ただいま!」とぜ-は-言いながら帰ってくるよ〜
・・・うちは3回やらかしたぞ。
今小学生。まじで忘れんボ−イで・・・orz
-
- 54
- 2006/04/07(金) 13:55:01
-
俺はとりにすら戻らないw
-
- 55
- 2006/04/08(土) 00:04:14
-
>>49
数年後、また弟(妹)ができて
お話ができるようになった時に
「あなたには本当は今のお兄ちゃんの下にももう一人お兄ちゃんかお姉ちゃんがいたんだよ」
と何気なく言うと
その子はニコッと笑って
「それ僕(私)だよ。同じママの所に戻ってこれてよかった」
西原理恵子の漫画のパクリですが、きっとそうだと思う。
-
- 56
- 2006/04/14(金) 17:26:15
-
安芸
-
- 57
- 2006/04/14(金) 17:50:19
-
>>55
一度子宮外妊娠した経験あるのでウルッときちゃったよ。
今私の膝で寝てる九ヵ月の娘、あの時受精したのにまた卵巣に戻っちゃった
おっちょこちょいさんかしら?
今日、私も育児疲れでイラついて泣いてしまった。
そしたらそれまで泣いて暴れてた娘が泣き止んで心配そうに私を見てくれた。
娘大好きだ(*´Д`)いっぱい抱っこしてやるからな。
-
- 58
- 2006/04/25(火) 15:54:47
-
ホス
-
- 59
- 2006/04/29(土) 09:20:56
-
ほっす
-
- 60
- 2006/05/06(土) 02:28:30
-
ほしゅうううううううううううううううううううう
-
- 61
- 2006/05/06(土) 02:29:21
-
いっちょめ・・・
-
- 62
- 2006/05/12(金) 05:57:23
-
子どもの成長は日々感動だよね!
-
- 63
- 2006/05/12(金) 08:48:54
-
今9歳のうちの娘なんですが…。
去年の暮れに子供の友達家族がうちの家に泊まりにきました。
帰る直前になって、兄妹の一人(3人兄妹の末っ子)が「帰りたくない」とだだをこね始めたのですが、
なぜかうちの娘はその子の側を行ったり来たり。しかも踊ったり笑ったり。
なんか意味のない行動を繰り返していたので、「空気が読めんやっちゃなあ〜」と思ってたのですが、
「何してるねん?」と聞いたら、「元気づけてるの」と言いました。
なんか娘の純粋な配慮に感動しました。
俺が思っている以上に優しい娘でした。
-
- 64
- 2006/05/12(金) 09:00:33
-
1は推定するに30代後半。オバちゃんやね〜
友人の結婚式が10年前。大学を出てすごい年収とってた友人のOL年数を加味して換算するとこうなる。
35までに生みたいと1は世間に流され易いので思い込んでいて、子供を生んでいる友人を見て焦っている。
友人は一生懸命子育てをし、精一杯頑張っている。
1はただ焦りを感じつつ指をくわえて見ているしかない。
子供は確実に育っていく。1は置いていかれるばかり・・。
1は子供自体が好きではない。1自身がまだ精神的に大人になりきれていない。
30代前半とは言えない幼稚な発言が目につく。
これから子供を生むつもりかどうかも分からないが、友人のように子育てに没頭できそうにない発言が多いことから、1は幸せな家庭生活を送る事は不可能だ。
赤ちゃんを他人に預けて遊びまわる駄目な母親になるだろう。
そうやって育てた子供に愛情は持てない。
これは決定的に不幸な事だね。女として。
それともう一つ。友人はちゃんと育てられていると思う。母子家庭だとしてもね。
赤を預けて楽すればいいの下り、下町の母親の発言の下り、読んでいて、1の育ちの悪さがよく分かる。
1は可哀想なひとだね。幸せになるには、自分が努力しないとね。
早くしないと嫁に行き遅れるよ〜
-
- 65
- 2006/05/12(金) 09:21:46
-
↑誤爆か?
-
- 66
- 2006/05/12(金) 12:24:42
-
今年、年長娘の幼稚園のPTA会長になりました(ならされた?)。
夕べは夜7時から市の幼小中PTA連合会で、
役員改選やら何やらですごく時間がかかってしまい、
見る人いないので(夫は激務)子ども達を連れて行ってたのだが、
まだ未就園の下の子が眠ってしまったりと大変だった。
いろいろやらなきゃいけないことが多いと分かり、ものすごく鬱になった。
でも、その会合の間に娘がお絵かき(持参していた)で私の似顔絵と、
「おかあさん、がんばたね(原文通り)」と書いてあるのを見て、子ども達を寝かせた後
泣いてしまった。
ホントに大変だろうけど、お母さんは1年間頑張るよ!
-
- 67
- silent majority
- 2006/05/13(土) 14:49:33
-
>>66
お母ちゃん、自信を持って頑張れよ。あんたなら出来る。
これを読んだ見ず知らずの沢山の人がきっと応援しているぞ。
-
- 68
- 2006/05/15(月) 21:15:46
-
silent majorityさん、66です。
本当にありがとう。また泣きました。
-
- 69
- 2006/05/23(火) 22:16:36
-
保守
-
- 70
- 2006/05/29(月) 17:22:19
-
あげ
-
- 71
- 2006/05/29(月) 17:29:41
-
たいしたことではないですが…。
一歳9ヶ月の息子は,台所の食器棚(開き戸)を開けていると,
さっと寄ってきて閉めてしまう癖(?)がありました。
昨夜も,乾燥させた食器を戻そうと食器棚を開けると,
ササッと寄ってきたので「あぁ,まだ戻してないから待ってね」というと,
開いた扉に手をかけたまま,ジーッと立っていました。
いつもなら何を言っても無視してバンバン閉めるので「あれ?」と思いつつ,
急いで食器を収納しました。
それを見届けてから,バタンバタンと扉を閉めました。
なんというか,相手の都合を考えられるようになったんだなぁと思って,
すごく嬉しくなりました。
-
- 72
- 2006/06/02(金) 16:23:42
-
現在3歳の息子は、人見知りも苦手なものもありません。
夜、寝かしつけながら「こわいモノってないの?」と聞くと
「ぼくのお姉ちゃんが来て 大丈夫だよ!って、助けてくれるから
ぼく、怖くないの!」
息子の前に流産を経験しているので、これを聞いたら 涙が滝のように、、、
すると息子が 「ちょっと、行ってくる」と
真っ暗な部屋を出て、ティッシュを持ってきてくれました。
「ママ、はいどうぞ! ママが泣いてるとね、 ぼくも悲しくなっちゃうからね」
と、なみだを拭いてくれたり、、、
優しい子供たちに恵まれて幸せだな〜と、思っています。
-
- 73
- 2006/06/08(木) 00:19:36
-
.
-
- 74
- 2006/06/08(木) 00:20:22
-
>
-
- 75
- 2006/06/16(金) 21:29:31
-
.
-
- 77
- 2006/06/25(日) 09:42:51
-
いい話ありますね〜
流産して、赤ちゃんはいつか戻ってくるんだよ〜って話
どなたかご存知ないでしょうか?
-
- 78
- 2006/06/25(日) 10:48:56
-
三歳の男の子なんですが、私が指を挟んで痛〜い!と言ってると、見せて〜と言ってきて、ここ挟んじゃったと見せると、痛いの痛いのとんでけ〜とやってくれました。
-
- 79
- 2006/06/25(日) 13:27:20
-
保育士してます。
卒園式のピアノ曲がうまく弾けなくて、毎日職場で夕方練習していました。
いつもその様子を、子どもたちがまわりに座って黙って見ていたのですが、
ある日いつもの様にピアノの蓋を開けてみたらびっくり。
蓋の内側に
「〇〇先生頑張って!」
「沢山練習して上手になってね!」
と書いた折り紙のメダルが沢山貼ってあったのです。
元々ピアノは得意でなく、練習にも息詰まってたので本当に嬉しかったですね。
もう4年経ちますが、いまでも当時の楽譜と一緒にファイルに挟んで大切に持ってます。
-
- 80
- 2006/06/25(日) 13:38:49
-
もうひとつ。
右手の無い子が居ました。
運動会のダンスの練習に、その子はいつも参加しませんでした。
「何で参加しないの?」
聞くとどうやら、自分は右手が無い。
なのにダンスの中で右手を何度も上げなくてはいけない。
自分は右手がないのに、みんなと同じ様に踊れる訳がない。
だったらダンスなんてやりたくない…
という話でした。
それをほかの子達に話すと、
「じゃあみんな左手を上げればいいよ」
「もう1回左手で覚え直そうよ」
と言ってくれました。
1回右手で覚えてしまったので、中々癖が抜けずに苦労する子もいましたが、
当日にはなんとか間に合い、皆で左手を上げて踊りました。
みんなが揃って踊れた時は、涙が出ましたね。
子どもの考え方って、素直で優しくて、本当にいいものです。
仕事してると辛いことも苦しいことも沢山あるけど、
こういう子どもたちの優しい気持ちに触れると、
苦労も疲れも吹き飛んでしまいます。
いい仕事につけたなと思います。
このページを共有する
おすすめワード