SoftCAS Part29 [sc](★0)
-
- 1
- 2024/05/18(土) 06:27:10.33
-
※ DTV板はデフォルト設定が強制ワッチョイなので、ワッチョイを付ける時は extend コマンドの記述は不要です
(逆に、ワッチョイを付けない時は !extend::checked の記述が必要です)
※ DTV板は即死判定があり、即死を回避するためには、スレを立ててから1時間以内に最低12コメントが必要です
(即死回避以降は、30日間書き込みがないと強制的にdat落ちします)
前スレ
SoftCAS Part28
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1689410523/
-
- 771
- 2024/08/07(水) 21:07:36.13
-
グンマーとのハイブリット
-
- 772
- 2024/08/07(水) 22:07:16.35
-
スカパープレミアムの方もだめだ。
-
- 773
- 2024/08/07(水) 22:32:46.63
-
東京が大荒れだった
-
- 774
- 2024/08/07(水) 23:20:13.55
-
久しぶりのアップリンク側の降雨障害か
-
- 775
- 2024/08/08(木) 10:34:30.33
-
昨晩雨降ってない22:00の関西でも一時プレミアムが視聴不可だったな
-
- 776
- 名無しさん@編集中 (プチプチW c107-Meje)
- 2024/08/08(木) 12:44:22.62
-
録画した後にTvTestでTSファイル開いて視聴しようとすると、左上に「未契約のため視聴できません」みたいに出るけど、普通に録画&視聴できてるけどこれって何?
見れてるから良いんだけど、全ての番組で出るわけでもないし、そういう人いる?
-
- 777
- 2024/08/08(木) 14:02:34.88
-
>>776
再生はTVtestでしてないからなぁ
-
- 778
- 2024/08/08(木) 14:24:18.18
-
それ”当たり”だよ
良かったな
-
- 779
- 2024/08/08(木) 15:46:23.04
-
七七七
-
- 780
- 2024/08/08(木) 19:29:23.74
-
最新のBonDriver_PT-S.ChSet.txtファイルでBSをスキャンしたら出てこなくなった=スターチャンネル
リストには有るんだがな
https://www.cbreeze.info/pc1/pc1323.html
ここを参考にしたんだがコメントアウトに問題有るんだろうか
-
- 781
- 2024/08/08(木) 20:14:14.15
-
普通に間違えているだけ
できない人ほど手動で書き換えとかやりたがる
ツールを探すかまともな配布物を落としてこい
-
- 782
- 2024/08/08(木) 21:00:07.10
-
BSをスキャンしたらwowowプライムが二つになったので更新止めた
-
- 783
- 2024/08/08(木) 21:57:37.91
-
オリムピック中にスキャンするとサイマル放送が登録されたりややこしいかも?
-
- 784
- 2024/08/09(金) 06:53:17.48
-
>>777
ちなみに再生は何でしてますか?
TVTestよりも良い感じのですか?
-
- 785
- 2024/08/09(金) 08:37:10.09
-
MPCとかTVRemotePlusとか
-
- 786
- 2024/08/09(金) 09:26:43.63
-
>>784
Qonoha
自分には合ってるかな、スキンを自分が使いやすい用にカスタムしてもらったし
-
- 787
- 2024/08/09(金) 09:38:15.91
-
再生はK-Lite Codec Pack付属のMPC-HCが無難
iPhoneからだとVLCが無難
-
- 788
- 2024/08/09(金) 10:55:51.39
-
>>784 MPVがめちゃ軽くて本当に本当に良いんだが
Webから設定例ちまちま検索しながらコンフィグファイルのテキストを切り貼りしないとセットアップできないから万人には勧められない
-
- 789
- 2024/08/09(金) 17:57:25.81
-
>>781
違うファイル拾って来たら映るようになったよ
やっぱどっかおかしかったんだねあのデータ→良く見ると、あのサイトのキャプチャ画像にもスタチャンねえじゃんかw
ただ、スキャンが28/29でタイムアウトになるのだけがわからん
リストに有るチャンネルは全部映るんだがね
-
- 790
- 2024/08/10(土) 12:04:07.49
-
>>788
値引きの王様のMPVか
-
- 791
- 2024/08/11(日) 11:03:55.21
-
MPV Decoder
情報収集の時点で挫折
面倒くさそう
-
- 792
- 2024/08/11(日) 23:35:32.05
-
お試し視聴申し込んだ
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3846259.png
-
- 793
- 2024/08/12(月) 00:34:09.44
-
mpv.netってmpvにGUI追加したやつ使ってみたけど、不安定だったな
-
- 794
- 2024/08/12(月) 01:07:43.41
-
2038年まであと14年
2012年に平成の龍馬が出てきて12年経ったしもうすぐ折り返しか…
-
- 795
- 2024/08/12(月) 03:32:58.81
-
>>792 神様
-
- 796
- 2024/08/12(月) 09:03:33.28
-
>>792
神の御加護がありますように
-
- 797
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d2ef-kfCn)
- 2024/08/12(月) 12:33:55.79
-
お試し視聴申し込んだ
https://imgur.com/Tp8Hv5L.png
-
- 799
- 2024/08/12(月) 13:57:21.08
-
>>797
もうちょっと丁寧に58を68に加工しろやボンクラめ
-
- 800
- 2024/08/12(月) 18:46:54.32
-
>>794
細かい事は省いて言うと2038は単なる目安でそれ以降がどうこうじゃないらしい
-
- 801
- 2024/08/12(月) 18:54:19.34
-
どうしても日付の問題は出るよね
-
- 802
- 2024/08/13(火) 06:57:37.46
-
Softcas組は2038年関係ないんじゃないかと思っているが有効期限確認するロジックが
組み込まれている? そうだとすると影響あるのかな
物理カード組は現行ツールだとみなし有効期限に対応して日付書き換えられなかったはず
なのと、テレビ側のファームもみなし期限に対応したものが確認されておらず
手動で有効期限を2039にしたら映らなかったと報告してくれた人がいた
-
- 803
- 2024/08/13(火) 10:58:44.92
-
>>802
現在の有効期限の設計が2038年なら、それ以降にしたらプログラム的にエラーを返すわな。
-
- 804
- 2024/08/13(火) 11:40:08.25
-
2038になったらゼロに戻るんじゃなかったっけ?
-
- 805
- 2024/08/13(火) 11:49:39.93
-
マヤ歴で世界が終わる年を指しておるのじゃ
-
- 806
- 2024/08/13(火) 13:19:28.65
-
>>804
カード上の最大値FFFFが修正ユリウス暦の2038/4/22
1年後2039/4/22にしようとすると1016Cだが
桁がたりないのでカード上は016C(1859/11/16年)とするが
1016Cとして有効期限を計算しましょうって規格じゃなかったっけ?
FFFFみたいなものがあるのかとおもったけど
DLL単体版のソースコードみてもさっぱりわからん
解析版はcard.cppにFFFFがあるね
Softcasの場合はどうなるのかと思ったが影響ないのかも
賢い人に解説してほしい
-
- 807
- 2024/08/13(火) 13:23:03.69
-
しつれい
×(1859/11/16年)
〇(1859/11/16)
-
- 808
- 2024/08/14(水) 02:07:42.95
-
linux版って完全に開発止まってんだな
-
- 809
- 名無しさん@編集中 (アウアウウー Saa5-Zzlr)
- 2024/08/14(水) 07:32:24.40
-
機能が全く変わらないのに何を開発するんだ?
-
- 810
- 2024/08/14(水) 09:28:52.15
-
脆弱性とかバグ修正に機能追加とやるべきことはいっぱいあるだろ
-
- 811
- 2024/08/14(水) 10:24:58.82
-
へー
じゃ頑張って直してね
-
- 812
- 2024/08/14(水) 20:16:58.92
-
わろた
-
- 813
- 2024/08/14(水) 23:40:12.23
-
「受信機側では、受信機出荷時などの日時を記憶しておき、
それよりも明らかに過去の日付の情報が伝送された場合は、
17 ビット目に’1’が立っているとして計算し処理する。」
と決められてるので問題ない
-
- 814
- 2024/08/14(水) 23:43:01.62
-
つまりFFFFに1足して0000に戻っても10000として計算するだけのこと
受信機やアプリがその対応してなければその受信機やアプリで見れないだけ
-
- 815
- 名無しさん@編集中 (バッミングク MM8f-4A4n)
- 2024/08/20(火) 09:20:15.34
-
それ以前に柔キャスに期限は関係ない
単純に言うと有効期限は放送波のデータからKw鍵を取り出す際に使われる
ところが柔キャスでは周知のようにKwを手動で書き換えてるから影響しようがない
-
- 816
- 2024/08/20(火) 19:31:48.04
-
>>815
ああ、kw鍵との関係はそういう仕組みだったのか。
-
- 817
- 2024/08/22(木) 13:39:25.97
-
Resizable BARオンだとBonDriver開けない問題の
エレガントな解決法ないのだろうか
-
- 818
- 2024/08/22(木) 14:41:51.28
-
つまり柔らか使いのPCは20XX年とは一切無関係に未来永劫死ぬまで視聴可能ということかえ?
-
- 819
- 2024/08/22(木) 14:43:27.59
-
死ぬまで2k放送がやってればねw
-
- 820
- 2024/08/22(木) 15:10:19.73
-
2Kも4Kも既存局は仮死状態
-
- 821
- 2024/08/22(木) 15:45:36.64
-
カラー放送開始から停波までの期間を考えたら
2060年までは2K放送してくれなきゃな
-
- 822
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f59-6q/o)
- 2024/08/22(木) 16:27:44.50
-
スターチャンネルとジャパネット合体しちゃうのか
このページを共有する
おすすめワード