【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所290 [sc](★0)
-
- 1
- 2024/03/20(水) 12:15:10.76
-
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])
前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所289
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1708608771/
-
- 741
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6213-mf6t)
- 2024/04/13(土) 10:32:03.44
-
nhkは放送テロにでもあって1ヶ月砂嵐にでもなればいいなと真に願っている
そうなると一部全録マニアが基地外のようになって包茎むしり散らすんだろうか
-
- 742
- 2024/04/13(土) 11:08:22.84
-
スレ違い申し訳ない
HDDをSSDに変えようとしたんだけど
Lenovoのノートのバイオスに入れないんだ
エスパー的になんかヒント無い?
ググって見てやれる事は全部やった(つもり)
-
- 743
- 2024/04/13(土) 11:25:02.25
-
Shift押しながら再起動をクリック→PCの電源を切る
で完全シャットダウンにしてからF2連打(又はFn+F2)を試すか
設定→システム→回復PCの起動をカスタマイズの手順で再起動してから
トラブルシューティング→詳細オプション→UEFIファームウェアの設定
-
- 744
- 2024/04/13(土) 11:30:31.33
-
デフォルトでファンクションキー(F1~F12)の元々のF1~F12機能が有効ならFnは不要
F1~F12機能ではなくオリジナルのユーティリティ機能が有効になってるならFn+F2のようにFnが必要
-
- 745
- 名無しさん@編集下ぱ職員
- 2024/04/13(土) 12:38:29.93
-
編集長!FF11〜FF12でも有効でしょうか?
-
- 746
- 2024/04/13(土) 12:43:44.19
-
>>742
HDD使えば良いんだよバカ。
SSD使うとか、バカが生意気なんだよ
-
- 747
- 2024/04/13(土) 13:04:54.13
-
HDDで何の不満があるのだ
-
- 748
- 2024/04/13(土) 13:16:23.93
-
Celeronとかじゃない限りHDDがノートPCのボトルネックだからだろ
-
- 749
- 2024/04/13(土) 13:19:38.81
-
さすがに今どきCドライブはSSDじゃないとつらいだろ
-
- 750
- 2024/04/13(土) 13:25:12.28
-
8TBとかのHDD買ってシステムに1TB~みたいな使い方してる人まだいるのかな
-
- 751
- 2024/04/13(土) 13:59:20.59
-
>>748
違うだろハゲ。
まずバカはCeleronなんだよ。
さらに言うと、バカの存在が
最大のボトルネックだろ
文句あるのかハゲ
-
- 752
- 2024/04/13(土) 14:23:44.14
-
>>749
会社のPCは8メガキャッシュのHDDで
起動してまともに使えるまで10分かかる
ssd換装したやつだと1分かからない
-
- 753
- 2024/04/13(土) 14:25:52.70
-
>>752
それ新しいHDDに替えただけで3分にはなるだろ
-
- 754
- 2024/04/13(土) 14:40:07.53
-
まあ一度SSDにしたらもうHDDには戻れないからそのまま知らずにいた方が幸せかもね
-
- 755
- 2024/04/13(土) 15:30:22.04
-
>>742
SSDに不具合があると入れないよ
-
- 756
- 2024/04/13(土) 15:30:27.30
-
いまどきCドライブがSSDのパソコンなんて好んで使うモノ好きいるんだな
もう手持ちのPCではHDDはデータ保管庫用途しか使ってないわ
-
- 757
- 2024/04/13(土) 15:32:31.85
-
>>756
CドライブがSSDって普通じゃね?w
-
- 758
- 2024/04/13(土) 15:39:52.85
-
察してやれよw
-
- 759
- 2024/04/13(土) 15:42:57.07
-
SSDってなんの略?桜田淳子さんが好きですの略?
-
- 760
- 2024/04/13(土) 15:50:10.40
-
>>759
スタイナー、スクリュー、ドライバー
ブレーンバスターの持ち上げた状態から、
パイルドライバーで落とす技
-
- 761
- 2024/04/13(土) 16:29:52.51
-
セガサターンドライバー
-
- 762
- 2024/04/13(土) 16:39:27.35
-
回転音がしないからSuper Silent Disc
-
- 763
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-vtdv)
- 2024/04/13(土) 17:40:16.95
-
>>759
桜田淳子ってw
-
- 764
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW eb59-ZvyW)
- 2024/04/13(土) 17:44:18.44
-
>>756
SSDじゃなきゃ何使ってんの?
-
- 765
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW e2ac-L5r3)
- 2024/04/13(土) 17:54:11.91
-
職場のノートはセレロン3855、メモリ4GBでネットにつながらず、職場内のネットワークのみや
これで事務のDX化により効率化と創造的な仕事を~と謳ってて絶望しかない
-
- 766
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e27d-OINQ)
- 2024/04/13(土) 18:25:09.70
-
>>757
文章的に最初のSSDはHDDって言いたかっただけじゃないかと
-
- 767
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428b-LQtt)
- 2024/04/13(土) 18:48:07.53
-
淳子は純白、あなたは?
-
- 768
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 428b-LQtt)
- 2024/04/13(土) 18:57:36.32
-
>>765
事務職ならまあ
csc.exeっていうコマンドラインのC#コンパイラ入ってるはずだから、
メモ帳でツールとかゲームとか作ってみたら?
-
- 769
- 名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-8KB5)
- 2024/04/13(土) 19:48:36.38
-
>>759
Super Star Destroyers
-
- 770
- 2024/04/13(土) 21:44:50.66
-
武藤敬司ってホンマカッコ良かったな
引退試合ってのYouTubeで少し見たけど、相手の奴って少し前の学生プロレスみたいな身体のやつで笑ったわ
-
- 771
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW c324-fqsa)
- 2024/04/13(土) 22:12:51.09
-
最近BDが50枚1500円に値崩れしてるから
HDDに塩漬けしてる番組の最終的な保管場所になってる
見返すかわからんデータをただ貯めるムーブはVHSの頃と変わらねぇ
-
- 772
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f5f-bvTw)
- 2024/04/13(土) 22:16:19.17
-
地デジだけ電波が弱くなって映らなくなったのはいつもの関係なさそうだな
-
- 773
- 2024/04/13(土) 23:25:10.01
-
>>742 レノボ 430sは電源オン時に [F1]で入れる
-
- 774
- 2024/04/13(土) 23:41:33.12
-
相変わらず巣で語らない支那畜共
荒らしてお漏らしパソコン支那畜ぱそこんレノボ(笑)ファーウェイ(笑)をステマしたところで誰もかわねえよ
低価格・激安ノートパソコンを語ろう3【レノボ専用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1711099680/
-
- 775
- 2024/04/14(日) 01:23:05.25
-
5万円くらいでパソコン欲しい
JD2と4k再生出来るくらいでいい
ゲームいらない
-
- 776
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1702-sC2F)
- 2024/04/14(日) 07:07:50.86
-
最近はパソコン使ってないわ
起動に時間かかるし、やることないし
次の書き換えはとっくに済ましてるし
アンリミテッド99円来たら、いたずらするかもしれない位かな
-
- 777
- 警備員[Lv.1][新][苗] (スップ Sdbf-bnTL)
- 2024/04/14(日) 07:50:12.56
-
テステス
-
- 778
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1701-29lp)
- 2024/04/14(日) 08:17:23.90
-
まだ録画できてるけど情報あるかな?
-
- 779
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fcf-29lp)
- 2024/04/14(日) 08:33:36.71
-
ばかリストに1名様ご案内
-
- 780
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW bf87-kkTM)
- 2024/04/14(日) 08:35:37.40
-
>>775
2万のミニPCでいいよ
金が無いならAliExpressの安いAndroidTVボックスでもいい
-
- 781
- 2024/04/14(日) 10:53:36.15
-
>>756
>>いまどきCドライブがSSDのパソコンなんて
>>好んで使うモノ好きいるんだな
これ見ると、世の中にはバカがいるのが分かるだろ。
バカはSSDでもHDDでも、どうでも良いんだよ。
死を受け入れて、火葬か土葬か気にしろよクズ
分かったかクズ
-
- 782
- 2024/04/14(日) 10:59:44.94
-
見るほうもバカばか
-
- 783
- 2024/04/14(日) 11:08:46.32
-
そうイライラすんなよ
-
- 784
- 2024/04/14(日) 11:35:46.89
-
動作速度なんて使う人それぞれ
うちはSSDと100MB契約で十分、1ギガなんて不要
-
- 785
- 2024/04/14(日) 11:37:19.38
-
1ギガは込み合う時間でも速度が出やすいからするもんなんだけどな
-
- 786
- 2024/04/14(日) 13:40:23.37
-
いま起動ドライブは、M.2に移行しつつあるのでは
-
- 787
- 2024/04/14(日) 13:48:42.63
-
それもSSD(NVMeのもSATAのも)すからねぇ
-
- 788
- 2024/04/14(日) 14:21:43.52
-
>>782
お前はバカリストの先頭に登録だぞ。
バカは見るなクズ。
バカには理解できんかバカ
なんか言えよバカ
-
- 789
- 2024/04/14(日) 14:40:50.09
-
スタちゃん統合するけどkwは変わらないのかなぁ?
-
- 790
- 2024/04/14(日) 14:59:44.96
-
あー、あれか、スタ1に統合するだけで2と3が単に観れなくなるだけなのかな
-
- 791
- 2024/04/14(日) 15:07:43.58
-
>>789
それ気になって久々にここ来たけどまだ分からんのね
このページを共有する
おすすめワード