【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所290 [sc](★0)
-
- 1
- 2024/03/20(水) 12:15:10.76
-
必要な情報やツールは全て下記で配布されている
https://ux.getuplo%61der.com/gikotakurpg/
https://u4.getuplo%61der.com/nobu8/
https://u6.getuplo%61der.com/script/
https://u7.getuplo%61der.com/syuu2449/
https://ux.getuplo%61der.com/o21q/
https://ux.getuplo%61der.com/tbatbg/
https://ux.getuplo%61der.com/kh2017vip3/
定番のICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B0085H4YZC/
miniB-CASもそのまま挿せるICカードリーダー/ライター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00AT4R5NC/
miniB-CAS to B-CAS変換アダプター
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B008Y9CDXQ/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1BJ5TY/
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B00G1H409S/
(NGワード回避のため1文字だけASCIIコードに置き換え["a"→"%61"])
前スレ
【B-CAS】カスカ2038化書換ツール配布所289
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1708608771/
-
- 641
- 2024/04/10(水) 03:49:21.33
-
子門真人は恨み節タラタラで芸能界引退したからな
子門真人なんてピンクレディーに比べたら全然搾取されてないのに
-
- 642
- 2024/04/10(水) 09:23:01.34
-
でもたいやきくんであんなに売れたんだから少しは還元してもよかったな
実は少しはバックしてもらったって話もある
-
- 643
- 2024/04/10(水) 09:24:46.01
-
もっと稼げたはずというのは恨み言えるでしょ
恨み節が売りの1つだったんじゃないの?
言い続ける事でネタにしてもらえるというヤツ
-
- 644
- 2024/04/10(水) 11:15:48.35
-
UBOXが届いた カァー、おとなの番組が見れる
-
- 645
- 2024/04/10(水) 14:52:03.76
-
・BCAS旧レコーダーにはコンデンサーがいっぱい
・コンデンサー寿命は約10年
・故障して蓋開けると妊娠してたり液出てたり下からゴム出てたり
・そういうのが10個弱
・ネットで調べると自力で直してる人が意外に多い
・電圧静電容量等控え部品屋へ(大阪:日本橋)
・えっ、部品パーツ屋壊滅状態で2軒しかない
・そこで4種9個にマッチした物が全くない1つもない
・ネット通販でも選択子少なく、まとめ買いやら送料糞高かったり
・そして俺のやる気が無くなる←今ココ
いつまでも有ると思うな、完全動作するBCASレコーダーとその部品
-
- 646
- 2024/04/10(水) 15:05:16.49
-
店も探せないやつに修理は無理
-
- 647
- 2024/04/10(水) 15:23:59.28
-
スペースが許せるなら耐電圧が同等以上で容量が同じか倍程度なら問題ないと思うぞ
2009年に買ったsony機はまだ元気に動いてるが心配になって来た
-
- 648
- 2024/04/10(水) 15:59:12.40
-
B-CASレコーダー売ってるだろ
この間出たばっかり
買えよ
-
- 649
- 2024/04/10(水) 16:42:54.17
-
>>645
そうなる未来が予想できてたから新品の現行機種買ったわ
パナ、SONY、東芝の主要メーカーは、BCAS搭載レコをいまでも普通に売っているからな
-
- 650
- 2024/04/10(水) 16:47:51.67
-
テレビも4KじゃなくFHD機ならB-CAS付き売ってるんよね
FHDテレビをいまから買うのもちょっとアレやけど
-
- 651
- 2024/04/10(水) 17:23:34.11
-
>>645
デジキーかRSコンポーネンツでニチコン買うんだよ
-
- 652
- 2024/04/10(水) 17:28:20.80
-
迷ったらUPWシリーズ105℃あたりで
サイズさえスペースに収まるなら耐圧は高くてもいいけど、むしろ容量は合わせて
-
- 653
- 2024/04/10(水) 17:35:04.59
-
タンタルに置き換えてるのはよく見るね
そんな大電流を流すわけじゃないからなんだろうけど
-
- 654
- 2024/04/10(水) 17:42:44.38
-
最近こういうメールが送られてくる
【早割り】次回コード書き換え済み
-
- 655
- 2024/04/10(水) 17:44:54.18
-
両面基板までなら電解液でスルーホールやられてもジャンパーしようがあるけど、液漏れのんきに放置して多層基板のスルーホールやられると、もう俺等じゃアウト
-
- 656
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 62fe-Ywb+)
- 2024/04/10(水) 18:07:44.37
-
コンデンサなんか
並列にしたり直列にしたり
なんぼでもジャンクででっち上げられるやん
-
- 657
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ af17-RgAi)
- 2024/04/10(水) 18:13:39.15
-
タンタルコンデンサはショートモードで故障するので死ぬときに機器が再起不能になることがある
-
- 658
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-o/Yj)
- 2024/04/10(水) 18:17:15.76
-
スマホ板に書けれんな
「どんぐり」がどうのこうのって出る
-
- 659
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-o/Yj)
- 2024/04/10(水) 18:27:11.35
-
なんだ
「どんぐり」って
-
- 660
- 警備員[Lv.18][苗] (スフッ Sd02-DEPf)
- 2024/04/10(水) 18:49:22.94
-
こういう事さ
-
- 661
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2790-q6Ke)
- 2024/04/10(水) 18:51:42.43
-
ttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/free_customize_plan
sonyのレコーダー修理はここで頼むといい
-
- 662
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-o/Yj)
- 2024/04/10(水) 18:53:29.29
-
警備員?
-
- 663
- 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ ef2f-B3tP)
- 2024/04/10(水) 18:54:43.39
-
>>659
最近実装されたスクリプト対策らしい
・botがくると板全体の勢いが上がるのでどんぐりモードがオンになる
・どんぐりモード中は一定レベル以下は書けなくなる
・botは事前に育成したどんぐり用意しなきゃいけないので困る
・更にハンターは駆除できるようになる
-
- 664
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0e7d-OINQ)
- 2024/04/10(水) 18:56:37.10
-
どんぐりシステムってどんぐり自体が荒らしになってるけど、これ機能してると言えるのか?
-
- 665
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb02-o/Yj)
- 2024/04/10(水) 18:56:49.98
-
パッチをあてたらスマホ板に書けたわ
-
- 666
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b26-FOEs)
- 2024/04/10(水) 19:19:44.69
-
昔あった忍法帳みたいやな
-
- 667
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 621a-Y9RZ)
- 2024/04/10(水) 19:29:55.34
-
如何にアップリフトに誘導するかが目的だろ
-
- 668
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6fb4-Uusm)
- 2024/04/10(水) 19:33:47.41
-
>>659
https://donguri.5ch.net/
-
- 669
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e7e2-58MM)
- 2024/04/10(水) 19:37:15.94
-
スズキ キス
-
- 670
- 警備員[Lv.6(前8)][苗] (ワッチョイ 5f25-Ywb+)
- 2024/04/10(水) 19:45:46.90
-
どんぐり🌰
-
- 671
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ d701-EVD8)
- 2024/04/10(水) 20:30:16.28
-
980円は安いな
-
- 672
- 2024/04/10(水) 21:20:55.37
-
メルカリで仕入れました。
本物で成功したよ。
-
- 673
- 2024/04/10(水) 21:30:26.47
-
何を?バイアグラ?
-
- 674
- 2024/04/10(水) 21:38:49.40
-
>>645
堺筋線恵美須町近くのデジットへ行けば低ESRや105℃対応とか色々と潤沢
修理補修パーツは下層階より欲しい物が手に入る
-
- 675
- 2024/04/10(水) 23:10:14.29
-
メルカリでGUI仕入れた。本物でした。回復した。
-
- 676
- 2024/04/11(木) 03:53:40.10
-
>>674
大阪日本橋ってかいてるし共立はもちろん既にデジットはいってそう
その他パーツ屋2件程あるけどコンデンサ在庫厳しいよね
注文しても代替品も次いつになるかって言われる
-
- 677
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e2cf-aQbW)
- 2024/04/11(木) 05:49:51.76
-
オーディオアンプで、「電源重視設計」ってな時代もあった
大容量のケミコンが、所せましと使われてた 交換するにも
50V6800µF以上のオーディオ用なんてバカ高い
-
- 678
- 2024/04/11(木) 06:42:15.82
-
>>661
おれもそこに頼んで修理したよ
2週間もかからなかった
助かるわ
-
- 679
- 2024/04/11(木) 06:43:07.50
-
>>671
交換が必用なパーツと作業工賃は別な
-
- 680
- 2024/04/11(木) 09:52:27.30
-
最新のkw教えて
-
- 681
- 2024/04/11(木) 10:30:19.70
-
Work Hey 0b, 1f 55 al 2Q 05 Q0 73 e2
Work Hey 0a, f3 c3 99 6c 73 eb ed Be
★Expiry, ebb 04 23 ★
Power Supply Hold Time, 02
Receive Network, 000Q
Receive TS, Q030
Eatitlemeat 3, Activated
Update Number, c008 0000
Work Hey 07, 3Q Q0 10 51 10 03 07 12
Work Hey 08, 75 09 70 45 06 20 01 06
★Expiry, eba 7 23 ★
Power Do Period, 3c
Start Date Offset, le
Power Supply Hold Time, 01
Receive Network, 000Q
Receive TS, Q091
pdate Number, c008 0000
Work Hey 09, e0 a8 aQ 36 89 Qd 2a dl
Work Hey 0a, cd fb dB 39 a9 73 de 03
-
- 682
- 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e2cf-aQbW)
- 2024/04/11(木) 11:15:56.64
-
手間かけてデタラメkwお疲れさん
-
- 683
- 2024/04/11(木) 11:54:20.63
-
こうどなじょうほうせんだ
-
- 685
- 2024/04/11(木) 13:42:06.31
-
俺はラクマで仕入れたよ。
本物でした。コニーも本物、成功したよ。
-
- 686
- 2024/04/11(木) 14:17:23.87
-
>>676
コンデンサなんか誤差多い部品はきっちり合わせなくても近い値の適当なので動くよ
-
- 687
- 2024/04/11(木) 14:53:28.61
-
電源部の平滑回路や+Bラインなら元のより大き目でいいが
時定数を組んでる回路なら動いても動作ポイントが変わるよ
-
- 688
- 2024/04/11(木) 15:05:56.20
-
10年前のレコーダーからコンデンサ外して
修理とか、本物の貧乏人確定。
多分、家に古いダンボールも置いてるからゴキブリだらけ。
貧乏人がテレビ見てる場合じゃねえだろ。
空き缶集めろよ
-
- 689
- 2024/04/11(木) 16:02:45.00
-
40年前に買った松下電器産業RF-877クーガNo.7が現役で活躍中
-
- 690
- 2024/04/11(木) 16:49:43.92
-
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/1131893095
また出てる 違反申告、違反申告
-
- 691
- 2024/04/11(木) 19:41:04.81
-
>>688
別にコンデンサ交換するくらいでピーピー言うなや
-
- 692
- 2024/04/11(木) 19:49:25.09
-
>>688
自分でコンデンサーも交換出来ない無能の能無しなんだろう
このページを共有する
おすすめワード