facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2020/10/06(火) 14:44:39.55
公式サイト
http://www.friio.com/

FRIIOが復帰しました!
ウェブサイトにてしばらくの間お知らせしていなかったFriioが新たな形で戻ってきました! 今回の新商品につきましては、機能的な復号化サポートが組み込まれたBS4K/8Kレコーダーを紹介します。何もはんだ付けする必要はありません。 ハードウェアは、外部(USB-C)または内部(USBケーブル付きPCIe)で使用できるように作成されており、カードはロープロファイルデスクトップにも適合します。 特別限定版のカラーケースがありますので、ぜひそれらを全て集めてください! リリース日につきましては、中国のコロナウイルスの感染状況にもよりますが、まもなく決定される予定です。 SDKとBonDriverがリリースされ、カスタムプレーヤーソフトウェアを作成できるようになります。
http://www.friio.com/friio4k.jpg

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2022/04/04(月) 19:37:26.88
意外な
なんか2ちゃんの頃と違ってネタ続ける文化もなくなったよな

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2022/04/06(水) 02:17:49.46
ツイッターで140文字ピッタリに書くと長文扱いにされる時代だからな
まあ短くても長くても面白くない文章は面白くないけどな

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2022/04/06(水) 17:47:12.21
>>678
今でも面白ければ続くでしょう

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2022/04/08(金) 23:11:35.49
面白いじゃなくて、そういうことを楽しめない層が増えてきただけの話。

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:15:40.70
ふーんまあ…ネットがまだ純情だったり敷居が高いころと違うからな
20年前という経緯ではあるわけで
世代としては読書量がなくなってるから高偏差値層でも
みんなそうしてサクっと文章書く能力ない謂いでは頭が悪くなってるのが一つ

さらにネットへのそうした大衆ポピュリズムの流入層が多くて
母数自体が低偏差値に薄まって違ったところでは
容易に左右されていく同調性が込みみたいなわけかな
そこで大半が水は低きに流れる文化性になってしまってると

気力膂力含めて2ちゃん=5ちゃんだって俺だってもう50後半だし
ツイの例はもっともだと思うぜ

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:21:31.84
だって俺が上みたいの書いたら
負けん気くらいでそのまんま踏襲して続けようってやつが昔はいたからな
サブカルにしろパロディにせよ知性性では一定水準を保つところで成り立つんだが
昔から楽しむにせよ面白さにせよ
その知性的な背景での楽しめるかどうかの格差はあったわけなんだろうが
いまはネットの刹那性だけの低偏差値に引きずられる傾向

そこでの問題が今ネット広告性の維持であれ出てくるような堕落衰退を加速させる方向
それは掲示板の文化なりで始まったwebへの幻想があったころとは違うだろうし
そういうのを意識的に問い直してるような機会はどのくらいあるんだろう?
ただ時代だろうとかいうだけだからフェイクや現実浸食のネット妄想の依存
そうしたエコーチェンバーの基底の同調性を求めるそれが顕著になってるからこそ
とくにジャップ性の低落も意識的なとっかかりがなくなって這い上がれないことと通底してんじゃないかと

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:35:25.14
だ負サ昔そい そそそたそと 縦読みしても無意味な長文だよw

ここまで見た
  • 685
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:36:46.70
だいたいバカの刹那性ばっかだと
ネットのバカのポピュリズムがリテラシーでそう移行するのは当然でもあるけど
考えればこれからはブログだとかweb2.0とかまだいってた時は
10年前程度だろうにどうなったくらいに妄想してたんだろうなw
反知性の危険がようよう取沙汰される程度であっても
それすら注意喚起にすらならず流される世界は専ら
バカばっかりの利便テクノロジーだけでスカスカになっていって
そこから排除される人間性の豊穣や文化や無意識性含めたそれを
全部置き忘れていく世界になってくんじゃないか?

ここまで見た
  • 686
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:52:56.78
>>684のアウアウTについてはもう言うまでもないだろうが
coinyスレにも書いといた
プレミアムスレでも
マルチスイッチガーしかいえずにトンチンカンだったやつな

ここまで見た
  • 687
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:53:54.40
自虐ネタも含めないと詰まらない文章に

ここまで見た
  • 688
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:57:39.83
ああじゃあ自分で上のネタの続きを自演で書いてやればいいのか?
いやあそこまでは増上慢だったり自意識過剰の幼稚じゃねえよw
恥ずかしい
バカへの教育的指導としてはさあ?

ここまで見た
  • 689
  •  
  • 2022/04/09(土) 19:59:47.76
良い子にならないでバカさ出すのも共感得やすい

ここまで見た
  • 690
  •  
  • 2022/04/09(土) 20:03:50.58
まず服を脱ぎます
それからだ

ここまで見た
  • 691
  •  
  • 2022/04/09(土) 23:08:49.29
服を脱いで四季一周しちゃったよ

ここまで見た
  • 692
  •  
  • 2022/04/09(土) 23:58:47.29
懸賞生活でもしてたのか

ここまで見た
  • 693
  •  
  • 2022/04/10(日) 09:17:56.91
4Kフリーオ出るまで服を着ないと覚悟したんでしょ偉い

ここまで見た
  • 694
  •  
  • 2022/04/10(日) 16:53:13.31
まだ出ていないのか
8Kはとりあえずいいから4Kだけでも
技術的にかわらんのかもしれないけど

ここまで見た
  • 695
  •  
  • 2022/04/10(日) 17:52:52.19
地上波4K始まれば本気でACAS突破するマンが出てくる気がする
BS4Kに興味が無いのか実は解決済だけど地上波4K始まるまで対策されないように出し惜しみしてるんだと思うことにしてる

ここまで見た
  • 696
  •  
  • 2022/04/12(火) 13:42:18.35
なら今のうちにAcas初期ロットか現行機種持っておかねぇとな

ここまで見た
https://github.com/MMT-TLVassociation/4KBS
https://github.com/MMT-TLVassociation/BonDriver_BDA
これって既出だっけ?
Decode機能は流石にないみたいだけど

ここまで見た
8k受信できるパソコン用チューナーなんてあったっけ?

ここまで見た
  • 699
  •  
  • 2022/04/15(金) 16:28:18.26
ゴミアプリ

ここまで見た
  • 700
  •  
  • 2022/04/15(金) 20:41:26.58
>>番組表機能、Decoderなどは未実装。

ダメやん

ここまで見た
今ん所TBS謹製のTS録画ソフトと変わらない感じかな

ここまで見た
  • 702
  •  
  • 2022/04/16(土) 07:47:23.90
欲しい

ここまで見た
  • 703
  •  
  • 2022/04/16(土) 09:40:42.90
現状ではPT4Kでしか使えない?

ここまで見た
真っ黒な画面見たいならPT4Kでいいんじゃない?

ここまで見た
  • 705
  •  
  • 2022/04/16(土) 13:55:02.14
ビックで4S-C00AS1が2980円だったけど売り切れてワロタ
コジマはまだある(3000円以上で送料無料なので電池か点灯管でも買え)
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=4974019960944
https://www.kojima.net/ec/prod_detail.html?prod=4904530022937

ここまで見た
  • 706
  •  
  • 2022/04/16(土) 14:06:56.26
BCASじゃないしレコーダーじゃないからゴミじゃん
まぁ4Kチューナないならありかも

ここまで見た
  • 707
  •  
  • 2022/04/16(土) 14:58:46.46
安いな。この値段ならバラしてもいいし買っとこう

ここまで見た
  • 708
  •  
  • 2022/04/16(土) 18:21:26.99
投げ売りワロタ

ここまで見た
  • 709
  •  
  • 2022/04/16(土) 18:38:39.17
549 :名無しさん@編集中 (スップ Sdff-1Wqm)[sage]:2020/01/25(土) 22:16:12.13 ID:OoWC1DUzd
シャープのチューナー、ACAS は内部で microUSB 接続されてるものだった
microUSB ケーブルで PC に繋いだけどまあ当然の如くデバイスマネージャーにも認識されなかったけどチューナーに戻したら普通に使えたから壊れることはないみたい
参考までに

556 :名無しさん@編集中 (スップ Sdff-1Wqm)[sage]:2020/01/25(土) 22:54:06.22 ID:OoWC1DUzd
https://imgur.com/a/NgKGLv3
こんなのでよければ、怖いので一部隠してるけど
下の microUSB がメイン基板にそのまま刺さってる感じ

ここまで見た
  • 710
  •  
  • 2022/04/16(土) 18:40:21.26
シャープのは一応HDR10で出力できるぐらいしか褒める所がないから仕方ない

ここまで見た
  • 711
  •  
  • 2022/04/16(土) 20:35:45.51
>>705
アマで4000円ぐらいだったから3個買おうと思ったらひとりひとつまでの購入制限かかってやがる
とりあえずひとつげと

ここまで見た
>>709
コネクタをUSBのやつ流用してるだけで流れてるのはICカードの信号だから

ここまで見た
  • 713
  •  
  • 2022/04/17(日) 14:43:17.74
I2Cかな?

ここまで見た
  • 714
  •  
  • 2022/04/17(日) 14:47:51.11
いつかだれかが4Kを見れるようにするのが先か、ネット同時配信が一般的になってtsが廃れるのが先か

ここまで見た
  • 715
  •  
  • 2022/04/17(日) 15:30:22.34
コジマで注文したのもう来たわ。
早速開けたけど
2018年製、中身は上の画像と同じ基盤後付けだわ

ここまで見た
  • 716
  •  
  • 2022/04/17(日) 15:46:46.72
CAS周りの仕様が流出しない限りデスクランブルは無理やな
つまりメーカーやら関係者のリークが必要

ここまで見た
  • 717
  •  
  • 2022/04/18(月) 00:37:50.01
そもそも見たい番組がない

ここまで見た
  • 718
  •  
  • 2022/04/18(月) 21:25:24.35
投げ売りチューナーが届いたから動作確認したけど
碌な番組が無くて売れないのも納得した

ここまで見た
まさに四苦八苦

ここまで見た
  • 720
  •  
  • 2022/04/19(火) 04:32:55.29
4Kで保存したい番組も時々あるけど何より五輪とか国家行事の4K録画したかったな
既存のチューナーも構造上S3受信に対応させる(ACASは置いといて)のはやはり無理か...

ここまで見た
  • 721
  • 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a5-wsSO)
  • 2022/04/19(火) 12:12:18
BDレコから抜けるからモチベーション上がらないんじゃねえの知らんけど
8Kはまだ発売されてねえし発売するつもりもねえだろうな

ここまで見た
  • 722
  •  
  • 2022/04/20(水) 14:07:56.38
地上波と違って毎日録画する番組が沢山あるわけでもないからBDレコで十分なんだよな

ここまで見た
  • 723
  •  
  • 2022/04/21(木) 17:17:18.17
来た

ここまで見た
  • 724
  •  
  • 2022/04/23(土) 10:42:15.19
Misete4kのソースもってるやついない?

ここまで見た
ここまで見た
  • 726
  •  
  • 2022/04/23(土) 13:42:00.74
とんすけに言えばくれるんじゃね?

ここまで見た
  • 727
  •  
  • 2022/04/23(土) 14:09:50.87
もらった ありがとう

ここまで見た
  • 728
  •  
  • 2022/04/23(土) 15:36:38.49
いえいえ

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード