【TVTest】 TvtPlayについて語るスレ Part 3 [sc](★0)
-
- 1
- 2013/12/02(月) 21:21:30.07
-
ここはTVTestプラグイン TvtPlay について語るスレです
最新版 TVTest TvtPlay Plugin ver.2.1r2 (2013-08-21)
http://www1.axfc.net/uploader/so/3003248
・ver.2.1で全画面表示でのDrag&Dropができなくなったのを修正
・スレ指摘感謝です。その昔ver.1.2でも同じことをやらかしてたりする
・ver.2.1でx86版のビルド環境にATL/MFCのセキュリティ更新が適用されていたのを修正
・ATL/MFCは不使用なのでKB971090、KB2538218のアンインストールで対応
・昨年11月ごろのビルド環境再インストールで紛れ込んだっぽい…
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1348364114/779
TvtPlay Pluginソース : Github
https://github.com/xtne6f/TvtPlay/tree/work
前スレ
TvtPlayについて語るスレ Part 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1348364114/
関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 62
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1384969679/
Tvtestをビルドするスレ Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1383718417/
-
- 651
- 2014/12/03(水) 22:44:47.18
-
姦災人だと…
-
- 652
- 2014/12/05(金) 17:07:18.96
-
>>634
何気にNicoJKも更新してるね
-
- 653
- 2014/12/05(金) 20:28:58.29
-
なんでTVCaptionMod2を新しいとか今更言ってるかと思ったがgithubにあげたのか
設定の切り替えボタンつけて欲しい
-
- 654
- 2014/12/05(金) 20:41:53.44
-
すまんdevelopでボタンつけてくれてた
-
- 655
- 2014/12/05(金) 21:17:20.09
-
出力ディレクトリはWin32も$(SolutionDir)$(Platform)\$(Configuration)\にしてもらえると助かる
けど自分でやればいいか
-
- 656
- 2014/12/06(土) 09:25:28.89
-
TVCaptionMod2がビルドできない(´・ω・`)
-
- 657
- 2014/12/06(土) 10:37:29.72
-
>>656
先にCaptionLibをビルドしてないだろ
-
- 658
- 2014/12/07(日) 02:23:12.69
-
Windows 7にTVTest x86とx64の両方を入れてるんだけど
(x86のフォルダをC;\TVTest_x86、x64のフォルダをC:\TVTest_x64としている)、
レジストリで
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Applications\TVTest.exe\shell\open\command]
@="\"C:\\TVTest_x64\\TVTest.exe\" \"%1\""
にすればx64の方ではファイル再生ができるが、x86の方ではファイル再生できなくなり(x86の
方を立ち上げてからファイルを開いても無理)、逆の場合は逆になる。そういうもんなの?
-
- 659
- 2014/12/10(水) 19:16:32.86
-
レジストリのことは解らんが、tsファイルクリックでx64なtvtplayで再生して、
win32なtvtplayを立ち上げてD&Dでtsファイルを同時再生はできるよ。
-
- 660
- 2014/12/10(水) 19:29:06.63
-
そりゃそうだろう。
x64版とx86版のtvtestに
それぞれx64版とx86版のbondriver_pipe.dlでTSを読ませれば
同時再生できて当然。これができないのは32bitOSの人だけ。
-
- 661
- 2014/12/10(水) 19:31:56.01
-
bondriver_pipe.dl -> bondriver_pipe.dll 脱字訂正
ただしx64版のEXEでx86版のプラグインやランタイムは動かせないし
その逆も無理なのは前提知識なので省略したが問題ないよな
-
- 662
- 2014/12/12(金) 21:38:26.58
-
>>660は何が言いたいのだろう?
-
- 663
- 2014/12/12(金) 23:42:57.63
-
2014/12/12
本体UIの色やフォント設定の取得処理を更新
-
- 664
- 2014/12/13(土) 02:31:21.34
-
tvtplayにフォント設定ってあったか?
-
- 665
- 2014/12/13(土) 02:38:52.75
-
TvtPlay_Readme.txt
[ColorScheme]および[Style]セクション【ver.0.9〜】
[Status]セクション【ver.1.0〜】
-
- 666
- 名無しさん@そうだ選挙に行こう
- 2014/12/14(日) 16:47:18.68
-
Commits on Dec 13, 2014
細かいコード改修
RaiseMainThreadPriorityを原則廃止 …
テキストファイルの読み込みサイズ制限を緩和
-
- 667
- 2014/12/19(金) 12:01:28.93
-
>>666
倍速がおかしいような気がする
8倍速にしてもそれほど速くならない。
-
- 668
- 2014/12/19(金) 12:13:06.10
-
BonDriver_Pipeもビルドして置き換えたら出来ました。
TvtAudioStretchFilter_のビルドの仕方がわからないけどそのままでいいのかな?
-
- 669
- 2014/12/19(金) 14:31:13.62
-
>>668
TvtAudioStretchFilter.cppに文章として記述があるよ
前にWindows7.1SDKをインストールしたときに、baseclassesだけは保存してある状況で、
以下、素人がやった手順として御参考に
1. baseclasses ビルド
2. SoundTouch パッチあて
3. SoundTouch ビルド
soundtouch\source\SoundTouch\SoundTouch.sln
構成プロパティ -> C/C++ -> コード生成 -> ランタイムライブラリ -> マルチスレッド DLL (/MD)
Releaseフォルダーの入ったbaseclasses,SoundTouchフォルダーをそのままTvtAudioStretchFilter_srcに移動
4. TvtAudioStretchFilterビルド
Windows7.1SDKをインストールしていないので、変更
構成プロパティ -> 全般 -> プラットフォーム ツールセット
Windows7.1SDK -> Visual Studio 2013 (v120)
-
- 670
- 2014/12/19(金) 18:18:48.31
-
松葉よりタラバの方が身が多くて好きだ
-
- 671
- 2014/12/19(金) 18:19:23.94
-
すまん誤爆だ
-
- 672
- 2014/12/19(金) 20:54:03.45
-
>>669
ありがとうできた。
-
- 673
- 2014/12/19(金) 23:25:56.13
-
>>670
出汁とか風味重視ならズワイ蟹ですぜ。
子供の頃は大人の顔面ほどの大きさのヤツを
何杯も食べたものですが、現在は高いくせに
小さくて身がぼそぼそのやつばかりですね。
-
- 674
- 2014/12/19(金) 23:26:58.14
-
何処だよここは!
(゚Д゚;)
-
- 675
- 2014/12/20(土) 00:18:04.42
-
板違い、スレ違い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1299852163/
-
- 676
- 2014/12/20(土) 05:18:35.48
-
iphoneからこれ操作したいんだけど方法ありますか?
remotemouseっていうPCのキーボードとマウス代わりになるアプリ使ってるんですが少し不便すぎるので
何かあれば教えていただけないでしょうか
-
- 677
- 2014/12/20(土) 10:42:35.06
-
TvTestに対する要求になるのでスレ違い
やろうとしている事は要するにリモコンだが、プラグインの各ボタン機能は
(マウスカーソルからの押下を除いて)直接デバイス入力を処理している訳ではなく、
TvTestが定義するI/Fに従ってTvTestに機能リストを提供し、TvTestがその機能を起動する仕組み
デバイス入力と機能のマッピングはTvTestが管轄しているので、デバイスの拡張は
別のプラグインを立てて処理するのが筋
(ウチは主にPS1のコントローラでTvtPlay使ってるけど当然Gamepad.tvtpとTvTestの設定になる)
-
- 678
- 2014/12/20(土) 18:01:54.17
-
Tvtest0.9.0とTVTPLAY2.2でプレミアムサービスのtsファイルを再生すると
シークする時に激しくブロックノイズが乗らないですか?
更に倍速再生すると画面がチカチカする感じです。
PT2で録画した地デジ/BS/CSは全て正常にシーク、倍速再生ができてるのですが。
OSはWindows7 32bit、ビデオデコーダーはOS標準を使ってます。
-
- 679
- 2014/12/20(土) 18:54:12.87
-
>>677
確かによく考えればtvtplayのショートカットもtvtest側で設定したりでしたね
tvtest側のほうで聞いてみます
-
- 680
- 2014/12/20(土) 19:11:51.52
-
>>678
グラボとそのドライバの問題です。
影響の出ないデコーダーを探すか、諦めるのが簡単です。
-
- 682
- 2014/12/20(土) 21:14:38.96
-
>>681
それはCPU内蔵のGPUであってグラボじゃない
-
- 683
- 2014/12/21(日) 18:17:19.95
-
「現在再生中のプレイリストに追加」の機能追加してほすい
CTRLやSHIFTを押しながらD&Dとか
なにかON/OFFのスイッチのボタンかなにかで末尾追加モードに変化、とかで
D&D以外でメニューからやるなら、コマンドラインオプションも要るのか
-
- 684
- 2014/12/21(日) 18:45:24.72
-
そこだけ!そこだけ残念!
あとはすばらしいけどそこだけね
あ、あとチャプターのファイルを動画のあるフォルダにつくっちゃうこと
ボンドラは倍速ができないかわりにレジューム一覧ができるのと
チャプターのファイルをTvtestのPluginsフォルダに作れる
-
- 685
- 2014/12/22(月) 00:01:38.51
-
BonDriver_Fileは更新の期待ができないからなぁ
-
- 686
- 2014/12/28(日) 22:58:44.57
-
workのビルドの仕方って
追加のインクルードディレクトリを設定するだけじゃダメなのか…
windows.hが開けないって出る…
-
- 687
- 2014/12/29(月) 00:02:06.79
-
>>688
以下を参照して何とかなった
データか失われる?とか出てたけどビルドはできたttp://bicycle.life.coocan.jp/takamints/index.php/doc/VS2013-C1083-windows-h
自分はそれ以前の問題で3日ほど
投げ出してたけど
-
- 688
- 2014/12/29(月) 00:19:44.00
-
レス番まちがえた
使用したのはVS2013commなんとかです
-
- 689
- 2014/12/29(月) 00:32:54.33
-
>>687
以下を参照して何とかなった
使用したのはVS2013comm
データか失われる?とか出てたけどビルドはできた
ttp://bicycle.life.coocan.jp/takamints/index.php/doc/VS2013-C1083-windows-h
+書き込めてないかも
-
- 691
- 2014/12/29(月) 09:17:47.06
-
>>690
BonDriver_PipeとTvtAudioStretchFilterについては
ver.2.2から実質的な変更は何もないから、masterのバイナリをそのまま使って問題ない
-
- 692
- 2014/12/29(月) 18:00:37.36
-
面倒なら何もやるな
-
- 693
- 2014/12/29(月) 18:03:41.17
-
testingの枝が出来てるな
-
- 694
- 2014/12/30(火) 20:30:21.46
-
全画面のときにtvtestのステータスバーが見えていいね。
-
- 695
- 2014/12/31(水) 00:20:52.80
-
初期値でもTVTestとTvtPlay両方のステータスバーが表示されるようになったね
-
- 696
- 2014/12/31(水) 00:21:18.04
-
でもシークや一時停止した時ににょきっと表示されてから消えてく動きしてくれなくなって
workに戻しちゃった
-
- 697
- 2014/12/31(水) 07:39:43.13
-
>>693-696
testingについてはとりあえず作ってみて課題を見つける段階なので色々意見だしてくれると嬉しい
表示部分以外はworkと平行更新になる
ステータスバーは一時的に何秒か表示できればいいけど今のところ難しい
個人的にはフルスクリーン時の下端1ピクセルにマウスオーバーの判定がないのも苦しいかなという気がしてる
なんにしろtestingのステータスバーは完全にTVTest本体の一部分として動作するので、TVTest自体の設計方針に従うことになる
-
- 698
- 2014/12/31(水) 21:13:45.44
-
>>697
testingの方はボタンの上にマウスオーバーしてもハイライトしないけど、
仕組み上無理?
-
- 699
- 2014/12/31(水) 21:26:38.65
-
>>698
TVTest-developの最新の奴ならするはずだけど、しない?
-
- 700
- 2014/12/31(水) 21:57:32.18
-
>>699
ごめんなさい。TVTest-developの最新(commit 019f61d)ならOKでした。
最新だと音声切り替え周りの処理が怪しかったので、少し古めにしていたのを忘れていました。
# 作者さんがバグ報告してた件かな?(commit 5ea1801)
-
- 701
- 2015/01/07(水) 06:05:28.88
-
testingだとボタンの反応が鈍いっつーか、連打とか効かない気がする
このページを共有する
おすすめワード