facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/28(金) 17:34:23.53
前スレ
Spinelについて語るスレ Part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1336753936/

Blog - Lapis Labs
http://lapislabs.blog24.fc2.com/

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/05/22(木) 17:35:25.19
お断りします

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/05/22(木) 23:55:21.13
んなの適当に書けばできるだろ

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/06/02(月) 11:05:23.03
>>880
ここを見てダメなら無理
http://bx.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/pt3spinel-8cc8.html

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/06/08(日) 19:58:28.28
VPN構築して実家のSpinel見てるんだけどたまにプツプツ途切れるのはなんで?
LAN内にあるSpinelもたまにプツプツする時がある(ドロップ数は0のままだからドロップでは無いと思う)
途切れるのは一瞬プツってなってそのまま数秒のラグになる

家のも実家のもVersionは3.5.3.0
実家のは光で上り速度も実測3Mb/s以上は出てたから回線の速度は足りてると思う
ちなみに他の作業(Skypeとか)しててもTVTestだけ使っててもなる

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/06/08(日) 20:09:16.20
どっちかというとLAN内の方はしばらくすれば安定して殆どプツプツしなくなる
実家のはたまにプツプツする

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/06/08(日) 20:40:25.57
>>885
録画鯖は完全に有線?
無線挟んでない?

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/06/08(日) 22:24:37.36
>>886
実家のは光ルーター(ブリッジ)→無線ルーターの有線の所(ハブ代わり)→録画鯖
家のは光ルーター→ハブ→録画鯖

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:12:21.33
100M回線だと結構ドロップするやんよう

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:19:29.25
しない

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:27:54.45
3Mbpsじゃ絶対帯域足りてないと思うけど、3MB/sの間違いかね?にしても微妙な速度だと思うが‥
VPN繋いだ時の拠点間転送の実行速度は計測してみた?

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:35:24.25
前に使ってた無線ルーターは30Mbps程度しかスピードが出なくてCSは無理だった

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:35:29.77
>>887
という事は有線なんだなあ。
LAN内でも多少なるってことはネット越しだからって言う訳ではなさそうだし。

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/06/08(日) 23:56:36.39
>>890
書き方間違えたかな
実測で3MB/sは出てた

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/06/09(月) 01:06:37.57
>>891
30Mbpsも出てるならサービスさえ絞れば対応できるんじゃね?


>>893
1MB=8Mbitな。小文字と大文字で全く意味が違う。
3MB/sだと単純計算で24Mbps出てる事になるけど、それって何で計測した?

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/06/09(月) 09:55:54.59
というよりVPNとRDPでspinel使って見てるの?
WAN越しでまともに見れるの?
プツプツ以上にそれが信じられない

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/06/09(月) 10:02:39.98
ハァ

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/06/09(月) 12:31:09.08
無線ならローカルエリア接続の速度が300Mでもカクカクや
1Gじゃないと、しんどい

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/06/09(月) 12:32:03.52
>>897
どんな糞環境だよ
wi-fiで余裕

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/06/09(月) 14:34:24.59
>>898
余裕?
まさかとは思うが地デジのことじゃねえだろうな?
サーバー、クライアントの両方の速度はどうなっとる?

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/06/09(月) 14:42:34.12
>>899
いや、リンク速度が300Mなのにカクカクってのはおかしいから。
もしかして理論値の話か?
それなら君んちの無線環境が悪いんだよ。
しかも1Gじゃ無いとキツイって少し考えておかしいと思わないの?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/06/09(月) 15:33:02.34
>>900
LAN内配信でリンク速度がそれだけなってても、途中にWi-Fiの中継機やコンバーターかませてると、帯域不足になりうるよ。
うちの場合、鯖もクラもWi-Fiで途中に中継機かませてたときの環境で配信したときは全くダメだったけど、鯖とルータを有線で繋いで、中継機なくしてノートだけWi-Fiにして配信したら、全く問題ない。ちなみに、有線は100M。

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2014/06/09(月) 16:08:57.58
いや、中継器かましら遅くなるのはいくらなんでも当たり前すぎるだろう…

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/06/09(月) 19:36:39.35
>>901
サーバーまでも無線で、中継機を通してとか、あまりにもニッチな環境過ぎるのでは?
そんな環境を例にあげられても、何の参考にもならないと思う。

あまりにニッチな環境はこの際無視でいいのでは?

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2014/06/09(月) 19:40:31.36
>>901
むしろそんな環境をよく構築したねって驚くレベル。

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2014/06/09(月) 19:49:32.64
横に広い田舎の一軒家だとそうならざるを得ないんだよ…。いまは30メーターくらいの有線引っ張ったから必要はなくなったけど。

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2014/06/09(月) 20:10:18.18
お前ら話が逸れすぎ。
早く>>884 の質問に答えてやれよ。
無線がどうのこうの言ってるが本人は無線使ってないって>>887で言ってる。
VPN越しでなくても、LAN内でも途切れるとか言ってるんだからどう考えても帯域の問題じゃねーだろ。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:28:50.91
>>906
Spinelからのデータ以外にいろいろ通信してるだろうし、実測3MB/sでもカクついた瞬間にはそれ以外になってる可能性もあるでしょ。TVTestのバッファ量を増やしてみたらいいんじゃない?

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:29:20.80
以外×
以下○

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:34:14.16
>>906
有線環境にも問題が見受けられるけど、VPN越しが酷いみたいだし、そっちから原因追った方がいいんじゃないの。
ひょっとするとVPN構築した結果どっかでループしてる可能性もあるし

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:44:15.17
普通>>906みたいなレスが付くと知らねえよと言いたくなるところだが、
君は親切だな

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:54:52.06
実家側の回線速度はこんな感じ(TeamViewerで遠隔しながら測定したから若干遅くなってるかも)
https://i.imgur.com/r1AzAIY.jpg

ISPはニフティ

試しにポート開けて見てみたけど同じような感じ

ちなみにプツプツはこんな感じになる
http://fast-uploader.com/file/6957874036810/

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:56:50.29
問題がどこなのか切り分けぐらいは本人にやってもらわないと
これ以上内容のある回答難しいでしょ

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2014/06/09(月) 21:58:33.73
>>911
転送速度は十分だと思うけど、俺が聞きたかったのはVPN繋いだ時の拠点間のスループットやで‥

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:01:59.87
>>913
スループット?って言われてもよく分からない... あんまり詳しくないからすまん

あと貼った動画はポート開けて見てる奴な

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:04:06.97
>>914
それは流石にggrksとしか言えんわ
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:06:38.41
>>915
ググって分かったら書くよ

あ、もしかしたら家のネットが不安定なのかもしれない 今測ってみたらすげー不安定になってた
https://i.imgur.com/soAwraz.jpg

一週間前に測った時は安定して8MB/sは出てたんだけどなー

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:23:59.83
ごめん
家の方のISPを違うのにしたら安定したわ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:30:27.93
VPN構築しているのにスループットという単語がわからないってありえないと思うんだが…
あとIDコロコロ変えてるのにコテハンすら無いのはどうかと

ここまで見た
  • 919
  • 895
  • 2014/06/09(月) 22:37:43.84
>>918
いやVPNは友人にやってもらった ポート開けたり位ならできるけどVPNの構築とかはさっぱり分からない
コテハンつけるのは忘れてた もう解決したから消えるよ スレ汚しすまん

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2014/06/09(月) 22:52:07.36
>>897
余裕だろ

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2014/06/09(月) 23:27:51.17
解決したんならそれで結構だが、>>916も若干俺が意図してたのと違うなぁ‥
というか速度足りてないし。。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2014/06/10(火) 07:05:15.25
>>903
無線LANで中継器通して2階及び3階まで飛ばすことがニッチ?????
百歩譲ってサーバーを無線接続するのをあり得ないとしてもそれだけで稀な状況扱いってのは
解答を導き出す試行(思考)を拒否してるのと同じ

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2014/06/10(火) 07:08:28.63
ようはバカってことだなw

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2014/06/10(火) 07:39:49.53
俺の所は全てが無線LAN環境だけど快適
電波強度に気をつければ、それが原因で不安定になることも無い

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2014/06/10(火) 12:34:07.61
もうここで無線の話する奴は馬鹿って事にしとけよ
実際spinelに何の関係もねぇんだし

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2014/06/10(火) 13:25:52.63
無線どうこうでなく
「ネットワーク経路上の問題はSpinelと関係ありません」
につきるだろう

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2014/06/10(火) 18:04:09.40
それこそ「クソ環境乙」で終わる話やな。

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2014/06/10(火) 18:13:51.50
>>925
それだと環境の話も出来ないぞ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2014/06/10(火) 20:07:17.74
>>922
いや、リピータ使うのはともかくそこにサーバー挟むのはカナリ希有だと思う。
んな特殊な環境でリンクアップ300Mbps語られてもな、ってのが率直な感想。

>>926
流石に極端すぎるだろ。
Spinelの機能半分殺してるようなモンやん。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2014/06/10(火) 20:40:04.55
>>928
その程度の切り分け出来ん奴も不要だわ

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2014/06/10(火) 22:48:50.73
>>930
とりあえず黙れよ

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2014/06/11(水) 00:26:33.66
△「ネットワーク経路上の問題はSpinelと関係ありません」
〇「ネットワーク経路上の問題はSpinel以前の問題です」

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード