facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:13:33.65
KMTest
鯖:Windowsアプリ。BonDriver→KMTestServer(ffmpegでトラスコ)→ストリーム
蔵:今のところAndroidのみ。ストリーム→KMTest→試聴用アプリ(MX動画Playerなど)
  チャンネルコントロールあり

WebTest
鯖:Windowsアプリ。BonDriver→RecTest(RecTask/TVTest)→WebTest→ffmpeg/VLCでトラスコ→ストリーム
蔵:Windows/Mac/Android/iOSデバイス。ストリーム→ブラウザ→試聴用アプリ
  チャンネルコントロールあり


前スレ

地デジのロケフリシステムを作るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1322106857/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:38:15.84
KMTestだけはやめろ

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/12/27(木) 21:56:52.08
両方とも入手困難を極めるわけだが……、
1さん、お疲れちゃん

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/12/27(木) 23:28:44.29
remotetestだが、よほど激しい番組でない限り、下手に解像度低い設定にするよりも、そこそこ高解像度でビットレート下げた設定の方がきれいに見られる場面多い気がするんだが、転送量は抑えられていないんだろうか。
1280×720の500kbpsとか無駄?。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード