facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2014/03/18(火) 22:02:34.81
准将はSクラスの底辺、勘違い野郎は判定無しでガンガン晒そうぜ

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/08/19(火) 21:30:27.09
レディオスソープ閣下が少将になってる。。。
もちろんガンダム不動3落ち。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/08/19(火) 22:16:14.72
ココって射ばっか乗ってる青将じゃなかった?
落ちたもんだな

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/08/19(火) 23:01:05.90
>>930
モバホン空なんでよく見えないが…
?ナハトに献上×2窓ロック
?開幕必殺枚数ずらしの装甲ジム
?なぜに新品アレックス
順番で言えば装甲ジムだけど…元来護衛で立ち回りたくて出した訳じゃあるまいしせめてタンクが2格アンチ見て中央被せ選んでいたらな。

まあ連邦軍いつもの光景。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/08/19(火) 23:30:05.71
地雷準将 茶テロ戦士ココが 裏で話題になってるぞ
あいつゲームだけじゃなく リアルもキチガイみたいだな
ルパンもとんでもない奴と 時報なんてするよな

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/08/19(火) 23:49:31.58
>>979
少将になってたのか…流石に腕はあるんだな
捨てゲはダメだと思うけど…

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/08/19(火) 23:54:03.28
サオトメ・アルト

ギャンで様子見してたんだろうが
結局敵タンク噛めずにミリで拠点に帰るゴミプレイ( ̄▽ ̄)b

2戦目スゲー楽だったよ

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/08/20(水) 00:00:40.67
連邦の赤青グラフは准将まで落ちたら今の野良レベルだと負け確定マッチングしか組まれないからココには少し同情する
連邦の赤青グラフ夜型は時報バーストしないと無理だからどんな奴でも厳しいと思うよ
メッキが剥がれたと言えばそれまでだけど仕方ないな
自信やプライドズタボロで発狂してるんだろうな
野良で中将まで上げたければ朝〜昼前にやるしかないよ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/08/20(水) 00:22:15.52
>>979
レディオスが噛んでる時は被せない
レディオスが噛まれたらすかさず敵さんにマシ当てまくる
レディオスが噛んだらまた様子見


大体こんな感じでレディオスが落ちたら後退して無理しない
レディオスが3落ちしても自分には被害でないようにして次に行けばいい
昔5連続でレディオスを引き続けて悟った結果
ダムで「もびるすーちゅごっこ」してる黄色を引いたと思って決して赤だからと何も期待しないこと

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/08/20(水) 00:45:58.68
>>986
ここ読んでたし、以前敵街してやはりガンダムで一回3連撃くらったら全速力で逃げ回ってたから、残念なのは知ってたさ。
負け覚悟でタンク出してあげちゃったから、支援なんか出来なかったのよ。
一戦目は2拠点無理矢理落としたから勝てちゃったおかげで茶テロも捨てゲも無かったから、ストレス少なくて済んだわ。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/08/20(水) 00:46:52.96
>>917 訂正
おきた そうご准将

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/08/20(水) 13:26:01.93
>>896
で、お前はそんときなにやってたかkwsk
愚痴だけなら他逝けカス

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/08/20(水) 20:50:57.30
>>985
俺も事故で酷い時准将LV3wまで落ちたことあるけど、たしかにマッチングきついw
少将LV1とか准将になると何故か1番機ばっかなんだわ。で、味方の編成とかセッティングとかめちゃくちゃw
でも、平日休日夜やって全野良でも中将に戻れたよ。決して不可能じゃない。
落ち目の時は本当にガンガン落ちる。中将LV2から少将LV2までストレート落ちした時は発狂しかけたw
あと、准将、少将で前衛力はあっても判断が悪いのとか多い。タイマンは強くてもね。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/08/20(水) 23:50:17.45
茶テロ戦士ココ準将
地元での揉め事に 他県のエビス巻き込んで逃げまわってるみたいだぞ
茶テロ 捨てゲー 好き放題やって
咎められると逃げる ゲスの極みや

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/08/21(木) 12:35:44.19
セガワールド船堀
ENZO准笑

一戦目、R-3Sで引き撃ちお疲れ様です。
それでいて2戦目ゲラとか誰もマンセル組みたがらないですよ

はやくカード折って下さいねw

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/08/21(木) 17:07:32.17
レディオスソープさんがガンダムに乗っている…
自分が引いた時は准将マチ(彼の階級は不明)で陸ガン一択だった気がする。

そこいらあたりのゴ緑とかより万倍まし。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/08/21(木) 22:01:25.81
>>993
その時は階級維持かもしくはVU後で試し乗りしてたんだろ
あの人は基本的にダムにしか乗らない

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/08/21(木) 23:18:07.60
相手が自分より格上だと想像出来ない黄色ばかりの連邦

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/08/22(金) 00:11:35.97
>>995
スレチです
愚痴スレへどうぞ(  ̄ー ̄)ノ

まぁオレもそうゆうのにはオコですよ
66で3バーがいて4番機が中将なのにブリでカテ調整してる時にガンダム決定させてる野良准将を見た時にはもうね・・・

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/08/22(金) 05:10:17.96
捨てゲーは絶対にダメだと思うけど、レディオスソープさんは何で捨てゲーするんだろな
普通に格闘乗ってくれたらカス准将や糞大佐より全然マシで味方に引いたら当たりの部類なのにな

最前線で戦うって事を一切出来ず必死に階級維持をしようとする准将に比べりゃ倍は強いからな
真面目にやってても捨てゲーな立ち回りするヤツを味方に引くけど敵にも似たようなヤツが居る訳でさ
前に出て戦えるってだけで勝てる可能性が全然違う

ってかバ格前ブーor捨てゲーばっかりやって准将に居るなら真面目に引き撃ちして味方殺ししてるカスよりも腕の差は歴然だわな

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/08/22(金) 07:31:23.78
馬鹿だからだろ
馬鹿だからバ格なんだろ

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/08/22(金) 14:58:30.73
バ格の方がラインは下がらないんだよなぁ
引き撃ちはラインか下がってってどうしようも無いんだよなぁ
100歩譲ってアンチで引き撃ちはいいよ
受けるダメージ<与えるダメージでさえあれば
護衛で引き撃ちいるとどうしようもなくなっちゃうタンクが居るんだよ
まぁマップによっては高火力射カテで引き撃ちしててもらっても抜けるマップはあるけど
近距離引き撃ちで前抜けし難いマップ、機体だと結構頑張んなきゃいけないし途中で《回り込む》《よろしく》と言いたくなる、てか言う

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/08/22(金) 15:14:55.99
>>965
1番機も酷いな
アレ好きなんかな?
ただ2番機の凄さにはかなわないな

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2014/08/22(金) 15:23:34.04
バ格の特徴
・レーダーを見ない
・斬られたらすかさず『了解』を打つ
(その後、最寄りの味方にチャテロ)
・味方の射撃を特に毛嫌いする

ここまで見た
  • 1002
  •  
  • 2014/08/22(金) 16:56:59.57
バ格はギャンブルと同じ。
・外ればっかだけど、当たると大きい。
・当たったときの印象が大きいから、やめられない。
こんな感じ。
ちなみに「当たったとき」っていうのは戦略うんぬんじゃなくて、
目の前の敵にひたすら突っ込んでたらたまたま4桁出して勝ったとか、そんなの。

ここまで見た
  • 1003
  •  
  • 2014/08/22(金) 17:41:13.71
下等生物を晒すスレで高尚な話題振っても無駄
昆虫には人間の言語を理解する能力ないから

あと負け越し天将のレディオスソープageてるローランドゴリラは今すぐ死ね

ここまで見た
  • 1004
  •  
  • 2014/08/22(金) 19:31:19.36
今更言わずもがなだけど、バ格引いたら裏方徹してお世話すればバ格闘力大爆発&敵壊滅で勝てるよな
それでええねん

ここまで見た
  • 1005
  •  
  • 2014/08/22(金) 21:37:23.60
バ格が爆発しない場合はバ格援護しても無意味ですが

ここまで見た
  • 1006
  •  
  • 2014/08/23(土) 00:19:10.03
浜松
アイナ准将

2戦連続で格がフリーでタンク連撃中に高ダウン値のマシかぶせるな
おかげで2戦連続ミリ負け。
ポイント欲しいならあげるから、頼む勝たせてくれ

ここまで見た
  • 1007
  •  
  • 2014/08/23(土) 00:45:18.54
>>1001
野良でやっていると、そんなんばっかだよ・・・
せめてチャテロだけでもやめてくんないかなぁ・・・

ここまで見た
  • 1008
  •  
  • 2014/08/23(土) 01:00:33.29
タンク処理しようとする頭の悪い近距離も何とかしてくれ
格闘機がいる時はタンク処理は格闘機にさせて近距離は敵の前衛の相手しろ
何でお前がタンク見てマシンガンとかサブで無敵プレゼントするんだ?
それと枚数有利の時は前出ろ。被弾したくないのか知らんがそんな時まで引き撃ちすんな
マンセルはカット出来る位置取り意識しろ。距離遠いからカット遅れるんだ
こんなの近距離の基本だぞ。当たり前のことが出来ないから准将なんだよ
これが出来ないなら近距離乗るな、マジで

極端なこと言うなら近距離はタンク見なくていい。抜けそうな時だけサブでダウン奪え
本当に上手い近距離ってのは落ちないとかポイント取れるとかじゃなくて、味方を活かせる近距離だぞ
ここで文句言われてるのが本当にバ格なのか近距離の味方殺しのせいなのか俺には分からんがね

ここまで見た
  • 1009
  •  
  • 2014/08/23(土) 01:08:00.00
楽しかったわ
http://web.gundam-kizuna.jp/sp/battle/history/detail/VTIGYVBmU2dQY1JoVDNSMVRm

ここまで見た
  • 1010
  •  
  • 2014/08/23(土) 01:13:09.27
>>1008
格乗りは総じてバ格である(ちゃんとギャンに乗れる奴は除く)
そのバカの手綱を握れるかどうかが近乗りの腕の見せ所
てか建物の裏入ってって爆発とか、意外は基本近の責任
タンク乗って二拠点割れなかった(割らなかったではなく)のはタンクの責任ってのと同じ

ここまで見た
  • 1011
  •  
  • 2014/08/23(土) 01:14:27.12
>>1008
正にそれ。
近距離で引きうちしてるくらいなら射撃で引きうちしてダメとってくれよ…

あと、格闘で噛んでる敵にはマシいらないからな、1部機体除くとか書くとその機体の違った不思議武装で被せて来るからほっといてください。

ここまで見た
  • 1012
  •  
  • 2014/08/23(土) 01:27:32.65
バ格もチ近も総じてゴミ
人のせいにする奴もだいたいゴミ

REV2から補正無いんだから被せる時は被せてくれ
被せるタイミングわからない人はダウン値理解して
理解するまでは被せなくていいけど、
被せないといけないタイミングで被せない近距離もゴミ

ここまで見た
  • 1013
  •  
  • 2014/08/23(土) 01:36:54.87
一緒に出撃して困らないのはバ格だけどね、チ近はどうやっても勝ち筋が見えてこないから2戦目は消化安定だわ。

ここまで見た
  • 1014
  •  
  • 2014/08/23(土) 02:32:18.60
階級が同じなら近乗りは格乗りよりも確実に実力が劣る
チ近とバ格は正反対の生き物だけど、チ近はバ格の真似して階級維持は出来ないからな

ここまで見た
  • 1015
  •  
  • 2014/08/23(土) 03:38:44.95
だからチ近は迷惑なんだよ…自覚が有るなら階級落ちる覚悟で格闘乗って常にインファイトしてみれば、いかに自分がやってた今までの戦いが味方殺しで勝利から遠のくものか分かるんじゃない⁇
でも、それすらしないで近距離乗りはバ格がーバ格がーって叫んでるんだろw

ここまで見た
  • 1016
  •  
  • 2014/08/23(土) 08:28:20.22
>>1005
あのな、>>1010も言ってるけどバ格が上手いこと切りまくって敵さん壊滅まで持っていけるかはこっちのお世話にかかってるって言ってんだよ
つまり俺がお世話する→お世話上手く行った!→バ格さんドッカンドッカンスコア叩きだしてバ格闘力炸裂!ってこと
分かったかい?

ここまで見た
  • 1017
  •  
  • 2014/08/23(土) 09:57:46.26
正直2chに書く事じゃないのかもしれないけど、
チ近<バ格かバ格>チ近の構図にしたがるけれど、
どっちもどっち
どっちが実力劣るとかもない、どっちも実力がない
チ近がいるのに突っ込む格闘も馬鹿だし、
バ格がいるのにフォローしない近距離も馬鹿
両方味方殺しだからどっちが助かるとかない
正直この論争はレベルが低すぎる

ここまで見た
  • 1018
  •  
  • 2014/08/23(土) 10:41:15.99
根本的な問題はバ格でも無い格乗りをオフサイドトラップかけた癖に、勝手にバ格認定してる近乗りが多いい事だけどな

引き撃ちして階級維持してる少将が、バ格で何落ちもしてる少将と勝率が同じな訳が無い
確実に後者の方が勝率高く無いと少将でいられないからな

ここまで見た
  • 1019
  •  
  • 2014/08/23(土) 11:04:15.42
平聞きたいんだけど、タンク乗ってる時

格伸びグラフ
平らグラフ

どちらに護衛来てほしいよ?

ここまで見た
  • 1020
  •  
  • 2014/08/23(土) 11:09:11.52
ギャン型でお願いします

ここまで見た
  • 1021
  •  
  • 2014/08/23(土) 11:43:37.14
2護衛なら1格1近がいいかな。
他は知らないが2格護衛なら2近のほうがマシかなと思ってる。特に2護衛の格が両方低中コストだと拠点落とせるか心配する位…

沸点低い格を引き過ぎてこんな意見になってしまうんだろうな。

ここまで見た
  • 1022
  •  
  • 2014/08/23(土) 11:56:23.21
アンチ回収まで目当てなら格近護衛はいいけど前抜き出来ないステージでパワーアンチの格格が来たらキツい

ここまで見た
  • 1023
  •  
  • 2014/08/23(土) 11:58:11.19
個人的な意見だけど、2格護衛で2機とも低中コってのは、格に乗ってる人が機体選択からして間違ってると思う

66戦で格闘機が3機いたら2機は高コが必要だし、格闘機が2機なら両方とも高コで良い

ここまで見た
  • 1024
  •  
  • 2014/08/23(土) 12:42:38.39
上でも書かれてるけど、チ近は使いようが無い。
バ格なら自分が近でサポすりゃ大戦果上げさせてやる。
敵タンクの心をポッキリ折らせてやるよw

基本、前に出なきゃ勝てないゲームだかんね。
チ近の時点で負けフラグ。バ格なら相手次第でワンチャンある分だけまだ勝ち筋見えるわ。


>>1019
格護衛してくれるならいくらでも囮やってやんよ。

ここまで見た
  • 1025
  •  
  • 2014/08/23(土) 12:51:59.19
>>1016
お世話って…それが近距離の仕事だろ。
そんなのも分からないで上から目線な書き方とか意味わからん。

ここまで見た
  • 1026
  •  
  • 2014/08/23(土) 13:05:15.73
格のお守りはイヤだ
射を活かすのはイヤだ
遠のために何で体張るの
覚えがあるヤツはクソ近乗り
よく噛まれない立ち位置だの
0落ちが美学だとか
それを安物近(駒、雑魚改)
でやるアホが多すぎなんだよ

ここまで見た
  • 1027
  •  
  • 2014/08/23(土) 14:02:50.43
SKY BLUE准将
リアル尉官をSクラに出すな

ここまで見た
  • 1028
  •  
  • 2014/08/24(日) 00:06:16.81
砂漠で近2枚護衛とか味方タンク殺すだけなんですけど
タンクの後ろでトロに斬られて爆散とか死んでいいレベル

ここまで見た
  • 1029
  •  
  • 2014/08/24(日) 02:52:05.81
>>1028
砂漠で強事務なら近護衛でもライン上げられる。
たまたまチ近引いて運悪いだけ。
着地硬直晒すバ格なら薔薇にアババされて結果も大して変わらないでしょ。

ここまで見た
  • 1030
  •  
  • 2014/08/24(日) 03:17:28.78
>>1029
>タンクの後ろ

ライン上がってないやんw

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード