facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/12/24(月) 16:48:55.09
賢者の扉では検定試験はほぼ月替わりとなっております。
ランキングで上位を狙うもよし、すべての検定でSSランクを目指すもよし。
パセリも積もれば山となるでしょう。

前スレ
【QMA】検定試験専用スレ10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1331974226/

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/04/01(月) 01:30:11.19
>>180
それならロボットアニメ検定かガンダム問戦士でもやってろよ
ガンダム問と検索したらインスタントサーチにqmaが出てきてワロタ

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/04/01(月) 17:40:56.78
3月中にSF・海外野球でSS取ったパスを
もし4月21日まで一切プレーしなかったら記録残らないことになるんだろうか・・・。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/04/02(火) 00:42:38.44
>>180
ガノタは消えろ

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/04/02(火) 01:24:37.48
海外野球検定は記録集を見ないとほぼムリゲのマルチや
これまた初見殺しのパネル系、キューブ(特に並び替え)が
ゴロゴロあるから中々辛いわ

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/04/05(金) 21:43:02.16
お笑い検定でハマカーンの新番組キューブを
「ハマサーン」て答えたら×だったんだけど嘘問?
正解率も10%台

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/04/06(土) 14:45:42.11
「ハマサーーン」だろ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/04/06(土) 16:41:52.23
キューブの文字数をしっかり見てなくてはまるパターンか
公式表記が「ハマ3」だからあまり良い問題ではないが

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/04/06(土) 19:39:42.16
キューブが今の四面体、立方体、八面体になってからは3〜4文字→四面体、5〜6文字→立方体、7〜8文字→八面体になってるな
立方体しかなかった頃は初代だとペサパッロ以外は6文字限定、2だと5文字どころか3文字4文字もあった
多面体じゃなくて球状になってる奴もシリーズによってはあったな

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/04/06(土) 21:42:38.04
バレーボールのキューブは苦手だったわ
今なら復活。しても許せるけどね

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/04/10(水) 23:44:27.74
BEMANI 検定が来るらしいが

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/04/13(土) 11:28:20.15
外人名のキューブは難しいよな

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/04/13(土) 22:37:48.78
弐寺検定は高高度降下低高度開傘の並び替えとか出るだろうな

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/04/14(日) 00:32:47.09
10文字だから出るとしても順当てかな
つかなんで弐寺検定になってるし

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/04/15(月) 12:00:03.71
水面静かに〜、とか魚氷によりて〜とかも多分出るな
個胃X光のエフェが出たらどうしよう、字パネしかできなさそうだけど
経済の方は範囲は☆3までだそうだけどスマホ版だとどんなの出てたの?

>>186
アメトーークの文字パネも6文字だと思う人が少ないのか
20%台だった

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/04/17(水) 17:14:38.59
エクザムライ戦国や人志松本のすべらない話もひっかけみたいなモノか

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/04/22(月) 00:18:30.87
本スレにあったが日商簿記持っていればS行ける?

恐らく創業者の名前はあるが
ビジネスマナー来たら全力でキレる

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/04/22(月) 03:29:03.51
簿記とか関係ないだろう
会計の問題なんて見たことないし

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/04/22(月) 03:34:26.95
今回は食指の動く検定ないな。パスや

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/04/22(月) 06:23:04.01
>>197
二級持ってるが役に立たないと思う、たぶん

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/04/23(火) 00:16:34.82
>>197
日経新聞や東洋経済に出てるような話題の検定。
企業・金融・経済学ばっかで青や緑からの問題は見かけなかった。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/04/23(火) 00:36:26.82
今回もパスだな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/04/23(火) 03:03:47.38
神話検定って前あったのと問題全く同じ?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/04/24(水) 19:12:17.21
最近の検定微妙だ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:00:32.64
経済・ビジネスは多分今までで一番硬派な検定だな。
「ゲームやってる」って気分になれない。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/04/24(水) 20:40:35.50
寺検期待外れ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:23:31.05
>>206
余裕すぎてあくびが出る?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/04/24(水) 21:39:08.78
メチャ一部の筐体の問題に偏ってる

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:04:37.96
ポップンが多いな
まあシリーズ重ねた機種の方が問題数が多くなるのは仕方がない

しかし寺検参加者がめっちゃ多いな
20時くらいは6000人台だったのに、1時間ばかりプレイしたら8000人まで増えてたわ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:57:07.69
さっき9000は超えてたから今日中に10000行ってそう

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/04/24(水) 23:58:33.30
もしかしたら、ビーマニプレイヤーも参加している!?
これで新規プレイヤーが増加に

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:09:59.88
ねえな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:15:57.44
twitterのトレンドに一時「QMA」が入ってたくらいだしな

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:19:09.86
ポッパーだけどミミ曲ニャミ曲のグル分けは頭おかしいと思う。ってか出すぎ
毎クレのように出てきてる印象が・・・。そしてほとんど分からん

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/04/25(木) 00:49:34.93
>>214
初代からやってるので記憶を掘り起こしたけどキツいわー
ミミ:小さな子供、女の子向けアニメなど
ニャミ:男の子向けアニメ、特撮など
という傾向はあるけど例外もあるし、最新作には収録されてない削除曲まで出るとか

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/04/25(木) 01:55:12.32
一日でそんなに参加者が出た検定って過去にあったけ?
ちなみにTwitterの呟きを分析してみるとQMA(もしくはマジアカ)とBEMANIの
二つの単語を含む呟きは検定解禁直後を除けば一時間に20個も無い(鍵付きアカウントは含まず)

確かに○年ぶりにやったなどの書き込みも見るがじゃあ純粋に増えたのかといえば
「今じゃラウンドワンまで行かないとない」とか6のままだったとかそんな悲しいつぶやきも結構あるのも事実

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/04/25(木) 08:47:23.94
>>211
イベントの公式HPでも煽ってるし、
QMAを一定回数プレイすると解禁ボーナス付くから、
イベント期間中はそれなりに音ゲーマーが増えそう

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/04/26(金) 00:32:29.10
べまに検定もう15000人超えたんだな。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/04/26(金) 06:28:59.70
一方経済ビジネス検定は昨日の昼時点で受験者3000人に届かず

みんなニュースに触れて社会や経済学べよ〜

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/04/26(金) 20:29:28.64
社会の中でも特に人気の無いジャンルだからなあ

ここまで見た
  • 221
  • 2013/04/26(金) 21:01:25.39
>>219
カードなしでためしにやってみたけど
S取れる気がしなかったのであきらめた

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/04/26(金) 22:22:49.92
素の知識で2000点ぐらいは取れるが
S狙えるのか狙えないのかビミョーなラインだから困る
取れなそうならやめるし取れそうならやりたい

SやSS取るために覚える気力もないしな
他の検定もそうだが

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/04/27(土) 01:56:06.12
ビーマニのが参加者多いのな。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/04/27(土) 08:05:32.62
普通の会社員はテレ東と日経に毒されていないってことかな。
四六時中毒されていれば経済学者問捨ててもSくらいならなんとかなるはず

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/04/27(土) 10:33:47.78
株やってる人に有利っぽい感じがした
まー株やってる人は日経もビジネスサイトもくまなくチェックしてるからな
経済・株検定ってタイトルの方が良かったと思う

一般的なビジネス知識ってあまり出ないよね

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/04/27(土) 13:39:57.66
テレ東も日経も見ない(そもそもテレ東映らん)けど、3000点は取れたな
マクロ経済の本を流し読みするだけでも違う

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/04/27(土) 21:50:06.83
経済ビジネス検定はトナメ問の流用が多いから
経済得意不得意関係なく、社会のタイパネ系をそれなりに回収してればSSはとれると思う

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/04/28(日) 09:58:14.94
>>222だが問題の引きに恵まれてあれからSとれた
満足したからもういいや

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/04/28(日) 12:38:54.35
ビジ検は 3006 でギリ SS 取れたのでもう満足
もうちょい分かると思ってたんだけど難しかったw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/04/28(日) 13:24:24.25
↑特定したww

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/05/03(金) 00:54:06.99
未だに応仁の乱の多答が頭に入らない

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/05/03(金) 01:02:39.10
>>227
流用とはいえどヤバ過ぎる・・・
あの嘘問もまだ修正されていない

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email