facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 66
  •  
  • 2010/12/26(日) 14:50:05

>>65
・立ち回り
今のままでもマップをきちんと把握して(少なくとも各リスポン位置やカタパとか)
普段からマップ見る癖付けて味方と足並み揃える意識があるなら
たぶんそのままでも苦労は少ないはず。
ただ、単機で動くにはちょっと辛いから一騎打ちはなるべく避けたい。
障害物を活用するのが得意ですって自分で思うなら現状麻の機動力で何とかやれなくもないけど、
支援だと苦労すると思う・・・特にセンサー設置の手間とその後の動きとか。

・パーツの方針
まずは、エッジ解放されるまで今のまま素材の温存。ヤクシャとも素材被らないし繋ぎにも丁度いいよ
支援の速度を上げたければエッジ購入後に軽量化で?胴、
頭は好きな物載せて良いと思うし、玖珂?のままでもバランス取れてるし悪くない。
腕が?を使ってる辺り装甲がそこそこ欲しい所予想して、不満が無ければしばらくそのままで大丈夫。
素材に余裕が出来たら他の腕も試してみるって所

とにかくエッジを買った瞬間に支援の使い心地が格段に上がると思う。

・クラスの適正位置?
楽をしたいならエッジ解放まで残るってのも一つの手、
少し余裕がある地点で基礎を見直しておくと後々得だったりする。
ただ、ヤクシャ解放まで待つのは時間がかかり過ぎるのでやめた方が良い気がする。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード