facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/01/16(金) 15:03:10
ここは「機動戦士ガンダム ガンダムvs.ガンダム」の初心者のためのスレです。
>>2以降にある基本ルールを守って正しく使いましょう

▼前スレ
ガンダムvs.ガンダム 初心者スレ 演習7日目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/arc/1226671776/l50

▼関連リンク
公式サイト
http://www.gundam-vs.jp/
携帯公式サイト
http://gvsg.jp/

まとめWiki
http://www10.atwiki.jp/g-vs/
非公式掲示板(機体別戦術スレなど)
http://skyhigh.s3.xrea.com/
原作Wiki
http://www41.atwiki.jp/gundam-vs-gnsk/

参戦作品は全16作品
(1st、Z、ZZ、逆襲のシャア、F91、V、G、W、X、∀、SEED、DESTINY、08、0080、0083、00)

SYSTEM256使用。2008年3月4日から先行稼動
4月14日 CPU戦にてルートセレクトが解禁
4月25日 修正版配布
5月7日 ハードコース:ランダム、A、Bが解禁
6月2日 アルティメット解禁
7月7日 タイムアタック解禁
8月4日 アナザー解禁
9月1日 ガンダムエクシア解禁

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2009/01/27(火) 20:55:31
電影弾って横からの射撃喰らうよな?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2009/01/28(水) 07:38:42
くらわねーはず。
てか当たらん

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2009/01/28(水) 16:23:56
電影弾で思い出した

こないだ初代のCSを溜めてしまってどうしようかと思ってたら
なぜか相手の升が電影弾ぶっぱしてきたので
CSを放って撃ち落としたのは快感だった

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2009/01/28(水) 18:38:59
>>84
オーラに射撃判定があって実弾とかならかき消せる
だからビームなどは食らう

だった気がする、うろ覚えだが

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2009/01/28(水) 21:05:49
このスレか前スレでアルティメットやったら他のルートが簡単に感じる
みたいなこと言ってたけど、本当だなw
あんまり慣れてない機体でハードクリアできたのには驚いた

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2009/01/28(水) 21:12:45
>>72

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2009/01/28(水) 21:18:06
>>80
そうだね、フワフワ多用するタイプは待ちが多いと思う。
特にF91の様な軽く機動力に優れた機体で待たれると普通機体で攻めるのはキツイ。
MEPEでラッシュもかけられるし。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2009/01/28(水) 23:30:09
後格とエクシアのアシキャンの良いコツを教えて下さい

後格は今まで成功したこと自体ありません。
エクシアのアシキャンはたまに成功するのですが、そこから連続で使っても上昇せずにその場に滞空してしまって、天井まで辿り着けません
練習すれば簡単とあちこちで聞くものの、全くできるようにならないんですよね
エクシアでこのザマなので、多分他の機体のアシキャンは発動すらできないと思います

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2009/01/28(水) 23:48:33
後格は何もしてない(レバーを動かしてない)状態でレバー下と格闘押すのを繰り返してるとコツがわかってくると思うよ
アシキャンは特格入力したあとに射撃を入力、音としてはタタンじゃなくてタンタンって感じ
まぁ、それだとアシキャンできずに特格が出るだろうけど、徐々に射撃入力する間隔を縮めていくといいかと
個人的には、アシストが優先されて失敗するよりは、特格からのずらし押しが間に合わないで失敗した方が練習になると思う。
どっちも一面二面あたりで練習するといいよ

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2009/01/29(木) 01:19:54
後ろ格はまんま後ろ、強いて言うならニュートラルから後ろとボタンの同時押し
派生後ろは先行入力しないように発動段階で後ろ格入力すれば他の派生が存在しない限り楽に出る

アシキャンは特格のボタン離さないように素早く

練習はタイムアタックで好きなだけ

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2009/01/29(木) 01:37:19
後ろ格は気持ちレバー早めがいいと思う。
PSPでやってたらシラネ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2009/01/29(木) 03:06:40
>>87
ってことは実弾系のみ防ぐってことか。
横から撃ち抜かれる度に防いでないじゃんって思ってた。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2009/01/29(木) 22:13:32
ちくしょーマスターでデビルにかてねぇ
なんか気づいたらいつも負けてる

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2009/01/29(木) 23:48:24
マスターは前派生で強制ダウンだしヘッドも一撃だから楽だよ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2009/01/29(木) 23:57:08
ダウン値っていくつになったらダウン?それときりもみはいくつ?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2009/01/29(木) 23:58:42
MFでデビガン戦になったとき、格闘振らずにテンキョーケンしか使わずに結局ゲロビの餌食になってる人が結構いた
本体にもそこそこ積極的に格闘行っていいと思うんだけどなぁ

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2009/01/30(金) 01:03:59
何故かデビガンにダークネスやクロスだけで頑張る奴がいた
ネタなのかマジなのか判断に苦しむ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2009/01/30(金) 14:24:35
本体近くに着地したら見上げる形になるから嫌なんじゃないの

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2009/01/31(土) 00:00:26
今日もデビルに勝てんかった(マスターで)
タイムアタックでデビルに挑戦してるけどダメだ、半分くらいしか減らせない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2009/01/31(土) 01:59:22
>>98
基本は連ザと同じ。5でダウン、BR2、格闘が1ってのが基本。でもイレギュラーが多すぎるので適宜覚えて

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2009/01/31(土) 02:49:20
>>102
どうやって戦ってる?

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2009/01/31(土) 03:57:12
>>104
デビルの顔まで行ってダウンするまで殴りまくり
ダウンしたらバリア有無を確認して、無いならまた殴る

ヘッドが出てきた辺りからボロボロ
頭2つ壊すのに色々攻撃もらって、時間と体力がじわじわ削られる
んで、いつのまにかゲロビ食らって終了

CPUは常に回避で

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2009/01/31(土) 09:12:55
天驚拳使わないの?俺は常に天驚拳溜めておいて、3溜まるまでは
基本空NN前でダウン。溜まったら撃っての繰り返し。ヘッドは
格闘で壊す。CPUは基本突撃。てかCPUを使うだけでかなり
変わってくると思う。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2009/01/31(土) 11:37:07
>>105
俺も>>106と同意見だな。
特に空Nや空ステを前派生してダウン取るのが大事。本体ダウンを取ればCPUを守れる。
あと序盤の削りは格闘連打より格闘CSの方が方が効率いいよ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2009/01/31(土) 12:04:59
そういえば乙の力を前派生でダウンとれたっけ?

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2009/01/31(土) 17:11:29
俺はバリアの有無は確認しないなぁ
着地際にミスるのが怖いからずっと格闘振ってるわ。ダメ50だし

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2009/01/31(土) 20:50:16
サイサリス使ってるんですが、コンボでこれは必須というのはありますか?
基本的にカット恐れてサベコンは特にやらないんですけど。
常に抜刀してます。

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2009/01/31(土) 21:12:41
ないよ

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2009/01/31(土) 21:13:16
まず攻撃をあたらないようにしよう

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2009/02/01(日) 00:31:44
ヴァサーゴよく使うんですが
対格闘機との接近戦ってどんな感じに立ち回ればいいんでしょうか?
動きが全体的に重い&近距離だと射撃が当てにくくていつもボコボコにされますorz

自分が下手なのは承知の上でどうかご教授を


ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2009/02/01(日) 01:40:25
>>110
攻撃もだけど防御がしっかり出来るのが大事かも
着地狙いされた時用に盾キャン

前サブからのキャンセルした後にどう動くか

一応コンボあるけど必要性あるか分からないが一つ書くね

抜刀→横格(ダッシュ切り)→サーベル投げるボタン連打でキャンセル(以下サベキャン)→ダッシュ切り→サベキャン→Nサブ(でんぐり返し)→間合い置いて核

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2009/02/01(日) 02:34:31
>>113
相手の格闘間合いに入らないギリギリ外で空Nすれば一方的に潰せるから寧ろ格闘機ウマー状態

サブは至近距離なら広がるし、中距離は特格で相当プレッシャーかけれるし

逃げる場合は変形しちゃ駄目、変形メインも封印

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2009/02/01(日) 08:40:29
髭の特格とステ特格って、どういう風に使い分けたらいいですか??

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2009/02/01(日) 11:34:23
>>114
さんくす。
着地時に盾と特格は気分で使い分けてるんだが、どっちがいい?
格闘範囲は特格オンリーだが。

前サブからのキャンセルってなんだ……。

サベLV3→ステ格一段キャンセル→Nサブってこと?

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2009/02/01(日) 12:56:48
着地して高跳びの繰り返しはウザイ
悪い意味で

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2009/02/01(日) 17:34:32
どのみちサイサリスはうざい戦い方しないと勝てない気がするんですが…。
ただ格闘振ってもバクステの餌食だし。
普通に戦ったら頑張って格闘あててもダメ負けするんですが…。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2009/02/01(日) 18:43:04
キュベを使わざるをえない

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2009/02/01(日) 20:20:27
>>119
どんな紳士な戦い方しても厨機体だから、それならウザい戦い方で行ったほうがいいよ

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2009/02/01(日) 21:48:45
>>120
タイマンならそれだけはないわ
自分も02やグフ使えばいいだろ
すぐにキュベでファビョる雑魚消えろ

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2009/02/01(日) 23:15:41
俺はキュベにタイマン挑まれると問答無用でCPUを狩る
CPUしか落とさない
文句は聞かない

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2009/02/02(月) 02:40:12
それを3000機体でやると負けないか?

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2009/02/02(月) 03:53:24
こっちが一回落ちる頃にはキュベも息切れ起こすだろ
3000のブーストなら、自動発射まで特F振り切るのも難しくはないからフルヒットはしないし

ただしXを除く

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2009/02/02(月) 17:22:26
質問なんですがここのテンプレ等を見て避けることはある程度できるように
なれたのですが相手の着地取りがうまくできません・・・
よくインパルスを使うのですが相手の着地するタイミングはわかっても
横方向に着地をずらされてBRを当てることができずに終わってしまいます。
うまく当てるにはどうすればいいでしょうか?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2009/02/02(月) 20:45:55
サブ射の出番だよ、今までメイン撃ってたタイミングで丁度当たると思うよ。余裕があったらその後にメインを撃ってコンボ繋げてもいいと思うよ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2009/02/02(月) 20:53:52
第08MS小隊を見て陸戦型を使ってみたくなったのですが、
BDがホバー型(疾走型?)でメインがマシンガンってのがどっちも使ったことがなく悩んでいます

家庭版を持っていないのでお試しでやることも出来ず…
前作でも万能機しか使ったことがない奴にはハードルが高いでしょうか?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2009/02/02(月) 21:13:45
>>127
ありがとうございます!早速やってみようと思います。

続けて質問になってしまうのですがシャッフルでよく見かけるヴァサーゴが
とても苦手です。組み合わせにもよるのですがヴァサチームの一人が前に
でてきてこちらのチーム二人のロックを集めてヴァサが弟、アシストで
こちらの着地を狙ってくるということをやられると被弾を抑えられません。
ヴァサを狙おうにも近づこうと飛んだところをボコされてしまいます。
どうしたらよいでしょうか?・・・


ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2009/02/02(月) 22:24:10
>>126
インパを降りることをオススメする

>>128
簡単だよ
陸ガンのホバーは速いしMGもリロードできるから使いやすい
とりあえず
ステMG→MG撃ちながら小ジャンプ→横BDに以降→MG
とディレイ撃ちとステリロキャンをマスターすべし

>>129
インパから3号機に乗り換えることをオススメする

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2009/02/02(月) 22:53:49
BRでの着地取り&着地ずらしなんて読み合いだからなぁ
そこは頑張って攻撃当てるんだよ!としか言えない。

アスラン出しとけばBD・フワフワのずらしは狩りやすい
サブでもほぼ同じ効果が得られるけど隙が大きいので注意が必要
特射を使うと射出タイミングがずれるから着地ずらしを狩れることもある
単機で出来るのはこれくらいかな?
あとはなるべく相方とロック合わせておくこと、これ重要。
インパは弾数多いんだから、相方が撃ったら必ず自分も撃つようにする
そうすれば避けきれずに当たり、相方の追撃ビーでダメージはさらに加速することもある

インパは基本的に単機で敵を狩れる機体じゃないから、相方との連携は必須
相方とロックを合わせての十字砲火か、相方を狙う敵を闇討ちするか
サブと特射を活用すれば、よりそれらがやりやすくなるよ。
これは何度もやってコツをつかむしかないんだけど…
とにかく相方のサポートを中心に考えて立ち回ること。

あとヴァサ相手には着地前、早めに特射出すのがオススメ
高度をなるべく同じにすることで、サブや弟、ついでにアシストも避けやすくなる
ヴァサが攻撃するときって、こっちよりも微妙に上にいることが多いからね。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2009/02/02(月) 22:53:55
足が止まるけどサブ射は連射できて誘導強いしな
換装する度リロードされるし
陸戦一回しか使ったことないけど、なかなか良さげだったよ。いつもV2使ってるから浮上し辛いのに戸惑ったけど

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2009/02/02(月) 22:56:13
最後に陸戦って書いときゃわかるかなと思ったけど、インパもサブ射で足止まってドッキングでリロードするから混ざるか
>>132は陸戦のことな

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2009/02/03(火) 00:20:30
>>130>>131
丁寧にアドバイスありがとうございます。
生ガンやF91も色々と試してみたのですが2000だと一番インパがなじんでしまって・・・

指摘していただいた通りこれからは相手との高度や
味方との位置取りをきちんと意識していくようにします。
今までは自分が受けてしまったダメージをとりもどそうと無理しがちだったので
大ダメージを受けないようにしながら味方のサポートをしていこうと思います。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード