facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2008/10/25(土) 05:58:41
QMAにおいて理系は1つのサブジャンルの中に全て押し込まれる
しかも実際に出題されるのは科学史のような実際には文系の問題が多く、その他の問題でも地球科学や天文学、生物学がほとんどで理系にとって本当に有利な数学や物理学はほぼ皆無
それに引き換えアニゲは1つのジャンルとして成立している
こんなことが許されていいのか
そこで、理系のこれほどまでの不遇な扱いを解消するために

学問ジャンルの理系は1ジャンルとして独立させる
サブジャンルは順に地球科学・天文学、生物学、化学、その他(数学、物理学、情報科学など)の4つ
そして学問ジャンルの理系が独立して空いた枠には雑学ジャンルから言葉を移動させ、ジャンル名を「文系」とする
そしてアニゲジャンルは廃止し、雑学ジャンルの言葉が移動して空いた枠に入れる
まとめるとこうなる

雑学
ランダム1・・・趣味
ランダム2・・・アニメ&ゲーム
ランダム3・・・生活一般
ランダム4・・・その他(社会、うんちくなど)

文系
ランダム1・・・地理
ランダム2・・・歴史
ランダム3・・・言葉
ランダム4・・・その他(文学、哲学、美術など)

理系
ランダム1・・・地球科学・天文学
ランダム2・・・生物学
ランダム3・・・化学
ランダム4・・・その他(数学、物理学、情報科学など)

QMAレコンキスタ計画、ここから始まる。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2009/04/15(水) 00:53:12
>>392
理系の妄想はきれいな妄想(笑)

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2009/04/15(水) 02:07:09
あららら、もう意味がわからなくなっちゃってるよこいつ
そしてまたIDが素晴らしいな
末尾の四文字の後にTを加えると、あら不思議!レス主の事を表してしまう

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2009/04/15(水) 02:29:30
理系擁護スレでも理系アンチスレでも自称文系がイタいのは何で?
もはや理系スキーがわざとやってるとしか思えんw

それか本当に文系は阿呆なのか。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2009/04/15(水) 06:50:38
糞スレ乱立したり複数のスレで嵐やってんのが(しかも1人で)真性のidiotだからしょうがない。
アレはまあ、アレだ。文系の恥さらしとしか思えない。

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2009/04/15(水) 09:51:30
QMAのグラフ

一般人…ライスタか芸能がテッペンの山型
ヲタ…ライスタか芸能が底のすりばち型

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2009/04/15(水) 10:44:44
体育会系も思索とか流れの組み立て引き寄せとかで頭使うんだけどのう
むしろ体育会系のノリで成績の良い営業などよくみかけるわい
儂みたいに偏屈じゃない分、訴求力・洗脳力があるんかのう?

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2009/04/15(水) 13:40:00
本日の汚物:rWAUiIDIO

もはや何が言いたいのかさっぱりだ

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2009/04/15(水) 17:50:54
>>400
無理にでも理系を貶めたいんだろ。
アニゲが嫌いな理系もいるというのに。


ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2009/04/15(水) 19:25:40
>>401
理系ができないアニゲヲタもいるしね

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2009/04/15(水) 19:57:39
鉄ヲタかアイドルヲタなんでしょう。

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2009/04/15(水) 20:19:59
>>401-402
少数派だけどね。
普通は「理系はアニオタ」「アニオタは理系」と
言ってしまってよい。

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2009/04/15(水) 21:06:28
>>404
根拠の無い偏見は止めてもらおうか、自称スイーツ(笑)め。
理系でも、芸能やライフスタイルくらい扱えるわ。

理系刺さりまくって愚痴ってるだけの能無しが良く言うわ。

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2009/04/15(水) 23:03:36
>>398とか最早どうでもいいただの独り言だしなw
まさにIDIOTだわこいつwww

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2009/04/16(木) 07:05:49
tkプレイしてても理系とアニゲ(だけ)が強い人って特別多くないでしょ。
理系とアニゲが極端に不得意な人間が喚いてるだけだろ。
もはや理系文系とか関係ない。妄想のレベル。

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2009/04/16(木) 12:20:16
ここをみんなで官能小説を読み解く場にすれば和解

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2009/04/17(金) 17:38:13
本当にパタリとスレが止まっちゃったよ!

↓以下、スレタイの流れで。

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2009/04/20(月) 13:38:07
1000まで埋め

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2009/04/21(火) 20:01:16
>>1
そもそも在日朝鮮人が日本人と同じ権利を求めるのがオカシイ。
で、理系にいる奴の大半が在日朝鮮人だからしかたない。

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2009/04/21(火) 22:41:38
>>411
理系が出来ないから負け惜しみで妄言吐くんだろお前は。

お前には日本人としての品性も無いな。


ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2009/04/23(木) 15:34:55
この前タイピングで、アルカリ土類金属の
元素を一つ答えなさい(大意)

ってクイズでマグネシウムが
正解になってたんだが直った?
マグネシウムじゃなくて
アルミニウムが正解というとんちんかんな
判定だったかもしれないけど

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2009/04/23(木) 19:01:54
>>413
広義で2族全部をアルカリ土類に含む見方もあるようだし
コンマイ的にはそちらで捉えてるんじゃないかと予想
見たらベリリウムとでも打ってみる

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2009/04/23(木) 20:42:35
先週末に見たけどマグネシウムは×だった。
俺が学生のときはアルカリ土類で習ったんだが…
そうだったのか > 広義

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2009/04/23(木) 21:52:07
>>413-415
おまいら「アルカリ土類金属(=2族)」と「土類金属(=13族)」をごっちゃにしてるんじゃないのか?

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2009/04/23(木) 22:37:49
俺もそう思った
土類は正解率1桁だったから勘違いしてる奴多そう

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2009/04/24(金) 00:27:59
ごっちゃになっている人は多いと思う
土類を1つのタイピングで俺以外全員がアルカリ土類打ってたことがあった

俺はアルカリ土類じゃないことだけは理解できたので
適当にアルミニウムって打ったら単独だったw

ここまで見た
  • 419
  • 414
  • 2009/04/24(金) 16:11:25
>>416
両方聞かれるのか 理解した
最近タイプやってないから落ちてたな


このスレでまともに会話出来るのは楽しいな

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2009/04/27(月) 22:05:00
ここの諸兄に質問

「TYPHOON」を漢字で「台風」と最初に書き表した日本人(大意)

なんて問題がパネルに出て来たんだが
そもそも台風の語源に諸説あって全く解答に辿り着けない
解答出来た人っている?

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2009/04/28(火) 16:01:11
さて、理系レッスンの残り二枠が、アニマル(笑)と宇宙天文(笑)になった訳だが

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2009/04/28(火) 21:41:10
>>421
ソースは本スレの画像?
さすがにあれはコラだろ
80年代がダブってるし

5最大の汚点、検定問放流を6でもするはずが無い(と信じてる)

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2009/04/28(火) 22:23:16
ksk

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2009/04/29(水) 04:01:16
>>420
おそらく、
岡田 武松。
今度出たら試してみてくれ。

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2009/04/29(水) 04:36:24
理数系ってイケメンが多い。キリッとした感じの。
文系はブサメン。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2009/04/29(水) 09:06:13
イケメンの俺がもてないのは理系にイケメンが多くて目立たないからだったのか
文系いきゃあよかった

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2009/04/29(水) 22:29:39
>>425-426






それ何てエロゲ?









ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2009/04/30(木) 02:27:48
文系チャラい、理系ヲタ
じゃないの?

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2009/04/30(木) 05:46:59
ヲタは文系理系どっちにもいるから。

文系ヲタ
映画、洋楽、鉄道、競馬、グルメ、ファッション

理系ヲタ
アニメ、特撮、パチンコ、車改造、AKB48、エロゲ


識別方法
盆期間の行き先
石狩→文系 有明→理系

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2009/04/30(木) 12:48:10
>>429
そこら辺は理系文系関係なかろうに
汚物君ですか?

言いたい事がわからない訳じゃないんだが
信用に足る根拠が無いから賛同が得られない事にそろそろ気付け
あ 「周りにそういう奴が多い」なんてのは経験則 根拠にはならないからな

>>424
色々調べてみたがそれで良さそうだな
今度打ってみる サンクス

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2009/05/01(金) 06:35:49
>>430
少なくとも映画、鉄道、ファッションは
文系の専売特許だと思われるが。

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2009/05/01(金) 11:28:21
だから根拠のねえお前の勝手な意見(笑)に誰が賛同すんだよと

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2009/05/01(金) 16:33:33
時刻表を組むのは理系の専売特許だがな

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2009/05/01(金) 17:35:07
>>431
学生の時分鉄道研究会に籍を置いてたが、理系の方が多かったよ。
学校全体では文理ほぼ同数だった。

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2009/05/02(土) 03:42:19
鉄オタと理系って全然結びつかんのだが。
文系趣味の極みていう感じで。


ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2009/05/02(土) 07:29:06
>>435
少なくともハード関連の話は理系だと思うが。
き電、信号、モーター、エンジンその他いろいろ。

鉄道趣味っていろんなサブジャンルがあるよ。

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2009/05/02(土) 08:24:52
俺は車両や駅に関する歴史など、文系的要素がメインのイメージがある

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2009/05/02(土) 16:37:24
鉄道趣味には文系理系の両方の側面があるんだよ。


もう文系理系の批判は止めとけ。
本当の敵は理系にレッテル貼って自己満足に浸ってる汚物だ。


ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2009/05/02(土) 22:54:11
そもそも所謂文系趣味を理系がやっててもなんら違和感無いだろう 無論その逆もしかり
服飾作りが趣味の医学部助手を知ってるし
かのフェルマーの本職は裁判官だしな


たかが受験科目ごときで人間を分類しようという試み自体がまず無駄

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2009/05/03(日) 09:52:51
フェルマーは思いつくだけで裏づけしない典型的文系

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2009/05/04(月) 05:10:00
>>438
車輌だのモーターだのはあくまでも脇役でね?
音楽オタクの対象はあくまでも楽曲やミュージシャンで楽器などのハードウェアは付随的なものなのと同じで。

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2009/05/04(月) 05:20:43
俺は鉄じゃないんでよくわからんが
車輌系は鉄の主流派じゃないのか?


ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2009/05/04(月) 14:24:18
理系その他に生物問題が出てくるのは仕様ですか?

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2009/05/04(月) 18:35:53
仕様です。クジラとペンギンの多答だっけ?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2009/05/05(火) 05:49:32
>>442
車輌は鉄オタにとって手段であり目的ではない

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード