facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2008/05/17(土) 23:56:14
QMAは4からやってます。
ホームには最低でも週3日くらい、多い時は週5〜6日くらい行ってて
けっこう廃プレイヤーだと思う。
でも、知り合いがほとんど(ホームでは全く)いない。
友達・彼女連れやお店の顔馴染みでワイワイやってる光景を
どこの店でも目にするけど、僕は4の頃からずっと一人w
ホームの店員さんもQMA好きらしく、顔馴染みらしいお客さんのプレイを
後ろから見ながら談笑しているのをよく見るけど
フラグが足りないのか、僕は話し掛けられた経験無し・・
グロ問単独正解しても、区間賞取っても、優勝しても、
昇格試験を苦心の末合格しても、いつも一人で脳内ガッツポーズ。
別に友達ほしくてやってるわけじゃないし、QMAは大好きだけど
正直ちょっと寂しくなることもある。そんな人、他にいませんか?

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2010/04/09(金) 20:23:41
>>305‐306
超亀レスだが
なんか俺をみてるみたいだな
やっぱリアルな関係になっちゃうと色々面倒だし、タイプで馴れ合うぐらいがいいかなぁ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2010/04/09(金) 23:49:38
>>314
前半:芸能→後半:ノンジャンル(芸能から2、3問)
とかってのが一番泣ける・・・。



ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2010/04/10(土) 22:33:19
>>316
確かに…
ノンジャンルって社会や学問系は
アニゲーや芸能、スポーツに比べて少ない気がする
気のせいだと思いたいが…

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2010/04/16(金) 16:22:11
>>306
なんでホプなの?いつもいるから?

ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2010/04/16(金) 22:35:22
6ではよく見かけたね
7も続けているのかな?

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2010/04/24(土) 13:00:00
>>318
リアルでは人間関係に飽きた嫌になったと言っておきながら、ゲーセンでは「お互いよく見かけますね、お疲れ様です」ってQMAで挨拶してるんでしょって皮肉だと思われ。

ホプキンスは7になってからも2〜3回見かけたな。数日前に見たときは大賢者だったからある程度はやりこんでるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2010/04/25(日) 03:46:26
だから何でそれがホプなの?ってことでしょ
結局いつもいるから、ってことなのかな

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2010/04/28(水) 22:45:35
気軽に声をかけられそうな感じがするからでないかい?
モンモンオツとか、ログオツなんて怖くて言えん

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2010/05/02(日) 23:58:42
同じ店の人とトナメ一緒になったんだが
あちらさんがタイプしてきてくれて嬉しかった
でもその後、ついに話しかけることは出来ませんでした
俺のヘタレ……

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2010/05/06(木) 10:13:19
GWオフとかやりたかったな

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2010/05/15(土) 00:43:06
>>323
同凸であちらさんと私の得意ジャンルが被ってて、予選で互いに100点近い点で同点・フレッシュ差負けという奇跡が起きたのに、声をかけられなかったヘタレな私と同じ匂いがします。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2010/06/16(水) 10:55:32
時間合わせて協力プレーオンオフやらない?

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2010/08/12(木) 10:50:14
カップルはガーゴイルぐらいでマナー悪い人が多い

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2010/08/14(土) 21:28:08
>>326
参加者だとわかるように何か装備して時間合わせやってみたいですね。みなさんはクラスはどのあたりなんでしょうか?自分はミノからドラまで行ったり来たりですが…。

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2010/08/14(土) 21:46:08
スタンドとかではなく友達とプレイしてる人とか店内対戦とか本気で羨ましい。

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2010/08/14(土) 22:17:08
>>316 準決勝で芸能→芸能が来た時は泣けた
「えっ!?ちょっ!ま…」
というか今さっき…
苦手なジャンルが連チャンだと泣ける

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2010/08/14(土) 23:05:53
サテ4台あって1台空席1台全国大会中1台モード選択(俺)の状態で
店内対戦募集してる人がいたんだが今思えば凸しておけばよかったよ本当…

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2010/08/15(日) 12:29:21
>>331
それ一人店対で回収の可能性あるから凸らなくて正解

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2010/08/15(日) 15:14:08
>>332
でも募集してるって書いてるしおかしくね?
1人店対は今回募集せずに即開始出来るし
まあ、待ち時間で問題調べてたという可能性もあるが

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2010/08/15(日) 22:10:51
はまり道って4コマで、ゲームボーイ持ってる人
一緒に遊びましょうって看板だして体操座りしてる人いたけど、
俺もそういう看板出したいぐらいだ。まあ変人にしか見えないだろうから
スルーされるだろうけど

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2010/08/16(月) 07:35:40
>>332-333
募集になってたはずだけど…
あのモードって回収の効率良かったりするのか?

ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2010/08/16(月) 07:49:43
HARD投げられるしな

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2010/08/16(月) 08:31:05
>>336
一旦キャンセルしてからHARDの位置を押すヤツ?
それはしばらく前に出来なくなったよ

ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2010/08/16(月) 10:11:52
そういうことじゃなくて、単純にHARD(☆3以上)の問題を集中的に回せるって事じゃないの?
でも1人店対じゃ1クレあたり6問しか回収できないから効率悪いと思うんだけど

ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2010/08/16(月) 15:24:32
>>338
そっちの可能性もあるにはあるな……

これは自分の体感だがCOMは
総合形式の場合はEASY
単独形式の場合は☆5(もしくは☆の概念無し)
を投げてくる気がする

後者は一桁のグロ問出たりするし、単形式に寄ればそれなりに使えると思う
もちろん自選択を回収するのが第一目的だが
待ち時間が発生しないから6よりはるかに便利

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2010/08/16(月) 21:42:09
COMの投げるレベルは前から組依存だったような

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2010/08/16(月) 21:47:42
クレ効率は微妙だけど時間効率はいいよ>HARD店対
全ジャンル回収してるならCOMの問題も役に立つし1人で強くなりたい奴にはオススメ

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2010/08/23(月) 06:13:05
店内対戦優勝の銀クマ欲しさに一人で店内対戦をプレイした
銀クマは手に入れたけど、なんか虚しい・・('A`)

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2010/09/22(水) 16:57:22
店内対戦で回収しまくろうかな、、

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2010/11/09(火) 20:02:25
回収しても覚えられない、、

ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2010/11/09(火) 20:28:09
お前らだってほんとは誰かと仲良くプレイしたいんだろ?

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2011/02/01(火) 09:31:46
>>345
ひとりのほうがいいよ、その方が気を使わないし。
それに元々我が強いから。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:20:21.74
ホプキンスなんて下ドラでしかプラメ稼げない雑魚でしょ?

わからない問題あると例のザウアーなんとかやってくるけど、人気とりたいだけでしょ?

ブタみたいな顔して気持ち悪い、マジ死ねばいいのに。

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2011/03/16(水) 19:34:44.22
そうなの?俺はてっきり上ドラでもある程度勝ってるのかと思ったw
ホプキンスはニコ動見たけど、うざっ て思ったわw


ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2011/03/16(水) 21:31:42.15
一人でプレイするのが正解
スタカンしてる奴らに強いのを見たことがない

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:01:50.27
QMAをしてもひとり

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:20:00.59
これがまあつひの栖かQMA

ここまで見た
  • 352
  •  
  • 2011/03/16(水) 22:53:52.87
>>349
スタカンはともかく、仲間内で情報(問題)共有したり店対した方が絶対早く強くなる。
人のプレイを見るだけでも得るものは大きいし

ここまで見た
  • 353
  •  
  • 2011/05/01(日) 13:14:39.63
いろいろ言い訳してるけど
友達いないだけでしょ

ここまで見た
  • 354
  •  
  • 2011/05/01(日) 13:25:44.84
>>1
まだ見てるか?
俺なんて2の頃からぼっちだぞ
しかも階級も次回作が出る頃にようやく賢者になれるという根っからのヌルゲーマーだ
お互い焦らずゆるく行こうぜ

ここまで見た
  • 355
  •  
  • 2011/05/02(月) 01:04:02.53
ここの人らはサークルにも入ってないの?

ここまで見た
  • 356
  •  
  • 2011/05/02(月) 01:10:20.78
いいこと考えた。
一匹狼サークル立ち上げて、みんなで入ればいいんだよ。

ここまで見た
  • 357
  •  
  • 2011/05/02(月) 10:14:53.78
そして1人サークルで溢れかえり、多人数サークルの奴らから邪魔もの扱いされると。
まあ女子力会辺りに紛れ込んでおけば間違いないかと。

ここまで見た
  • 358
  •  
  • 2011/05/17(火) 00:10:59.75
そこで一人店対ですよ。


ここまで見た
  • 359
  •  
  • 2011/05/17(火) 00:18:13.65
クイズ喪男アカデミーは孤男もウェルカム

ここまで見た
  • 360
  •  
  • 2011/06/18(土) 18:11:32.74
サークルってなんだ?

ここまで見た
  • 361
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:02:07.85
SELF QUESTION

フレンド申請とは・・・

  実際に有るシステムだ。[結論]
 →都市伝説に過ぎない。 [結論]

ここまで見た
  • 362
  •  
  • 2011/06/18(土) 21:58:03.14
>>361
先輩、自分がいるであります!

ここまで見た
  • 363
  •  
  • 2011/06/18(土) 22:28:03.35
>>362
・・・そうだ。
フレンド申請は、ぼっちの願望が生み出した
都市伝説に過ぎないはずだ。

今後はこの線で進めてみましょう。

ここまで見た
  • 364
  • 2011/06/22(水) 13:58:28.40
テッテレー

ここまで見た
  • 365
  •  
  • 2011/06/29(水) 15:07:57.21
マジアカは一人でやるゲームです

ここまで見た
  • 366
  •  
  • 2011/06/29(水) 18:15:25.24
ゲーセンに中途半端な知り合いができると逆に行きづらくなる
声を掛けるのもめんどくさい

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email