facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2007/05/19(土) 11:42:17
「マリン☆マリン」は、主人公のミナミハコフグをマリンカードで色々なおさかなにへんしんさせて
レバーとボタンをつかっておともだちをさがしに行くゲームだよ。

公式ttp://marinemarine.net/index.html

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2007/08/27(月) 21:23:21
岐阜:ふゆうかき(富有柿)

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2007/08/30(木) 07:25:27
北海道
青森
岩手 チャグチャグ馬っ子
宮城
秋田
山形 さくらんぼ
福島 赤べこ
茨城
栃木
群馬 だるま
埼玉
千葉 落花生
東京 とうきょうタワー
神奈川 よこはまベイブリッジ
新潟 コシヒカリ
富山 くすりうり
石川
福井 えちぜんガニ
山梨
長野
岐阜 ふゆうかき
静岡


ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2007/08/30(木) 07:26:08
愛知 金のしゃちほこ
三重
滋賀 信楽焼のたぬき
京都
大阪 大阪城
兵庫
奈良 しか
和歌山
鳥取 砂丘
島根
岡山 もも
広島
山口
徳島
香川 さぬきうどん
愛媛
高知
福岡 はかたラーメン
佐賀
長崎 浦上天主堂
熊本 熊本城
大分 かぼす
宮崎 モアイ
鹿児島 桜島ダイコン
沖縄 シーサー

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2007/09/01(土) 12:16:52
近所にある台のどれ見ても最高39種になってる
何が出難いんだろ?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2007/09/01(土) 14:42:31
青森:ねぷた

大阪でやったのにこれもらった。
そしてカードの名前って勝手につけられてしまうのな。
「ドニー」ってなんだよw

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2007/09/01(土) 21:43:17
北海道:きたきつね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2007/09/02(日) 10:29:01
宮城:仙台七夕
静岡:お茶

付けられた名前も聞きたい。
うち「のんたん」。
「エルニーニョ」て付けられてる人がいたw

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2007/09/02(日) 11:13:12
ご当地アイテムリストまとめ人です。
ようやく人大杉が解除されてPCから書き込めるよ・・・。
ふぅ。

ご当地アイテムリスト(28/47)

北海道:きたきつね
青森県:
岩手県:チャグチャグ馬っ子
宮城県:仙台七夕
秋田県:
山形県:さくらんぼ
福島県:赤べこ
茨城県:
栃木県:
群馬県:だるま
埼玉県:
千葉県:落花生
東京都:とうきょうタワー
神奈川県:よこはまベイブリッジ
新潟県:コシヒカリ
富山県:くすりうり
石川県:
福井県:えちぜんガニ
山梨県:
長野県:
岐阜県:ふゆうかき
静岡県:お茶

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2007/09/02(日) 11:16:10
愛知県:金のしゃちほこ
三重県:
滋賀県:信楽焼のたぬき
京都県:
大阪県:大阪城
兵庫県:
奈良県:しか
和歌山県:
鳥取県:砂丘
島根県:
岡山県:もも
広島県:
山口県:
徳島県:
香川県:さぬきうどん
愛媛県:
高知県:
福岡県:はかたラーメン
佐賀県:
長崎県:浦上天主堂
熊本県:熊本城
大分県:かぼす
宮崎県:モアイ
鹿児島県:桜島ダイコン
沖縄県:シーサー

どんどん情報よろしく。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2007/09/05(水) 21:43:49
島根:いずものはりことら
(出雲の張り子虎)

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2007/09/06(木) 09:49:46
>>104
公式のハコシス・レポートに出てたね。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2007/09/07(金) 07:44:55
ちょっと設置店舗増えた?
近くのセガにようやく入ったよ

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2007/09/07(金) 21:25:07
バージョンアップでカード二十枚増えるらしい

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2007/09/08(土) 01:05:50
私も皆さんの名前が聞きたいです♪
私は[ラピスラズリ] でした。

ここまで見た
>>1だけど、うちの名前は「ワイン」だよ。

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2007/09/09(日) 19:43:53
広島:もみじまんじゅう

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2007/09/09(日) 20:05:46
近所のセガで「お茶犬」の新作キッズカードゲームのロケテやってるんだけど、
これがなかなか女の子達に大人気。
ワンタメに次いで、女子小学生の行列が出来てた。
マリン☆マリンより売り上げも全然よさげ。
全国的にヒットしそうなら、おいおい単独スレ立ててみようかな?

お茶犬「ほっ」とたいそう | ビーナランド
ttp://www.segatoys.co.jp/beenaland/ochaken/index.html


ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2007/09/09(日) 21:44:55
京都は金閣寺


ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2007/09/11(火) 22:59:48
セガダイレクトでカードファイル売ってますよ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2007/09/12(水) 13:43:23
売り切れだお

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2007/09/12(水) 16:14:15
早っ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2007/09/12(水) 19:25:37
「ゆるみー」と命名されますた

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2007/09/13(木) 01:04:47
うちの2枚は「なっと」と「コーヒー」。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2007/09/13(木) 09:09:37
上のほうで出てるけど「エルニーニョ」・・・
でも発音エル「ニ」ーニョ↑って感じでかわゆす。

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2007/09/13(木) 12:42:14
カードケース…
店頭で見掛けた方情報下さいませ@東京・埼玉

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2007/09/13(木) 17:35:11
ベルシアンって名前付けられた

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2007/09/14(金) 10:08:27
>>119

八王子のフルコンプ、って云う
カード屋さんで売ってるよ

ここまで見た
  • 122
  • 119
  • 2007/09/14(金) 12:26:16
>>121
ありがとうございます。
結構近いので早速いってみます!

ここまで見た
「マリン☆マリン」の待望の第2弾カードの画像が下記のブログで見られるよ。

ttp://jobimgades.ameblo.jp/jobimgades/entry-10047083402.html


第1弾「アクアブルー」で真っ黒だった背景が、透明感のある水色に。
カードのデザインも一新されてるから、また集めるのが楽しみだなー。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2007/09/17(月) 01:58:21
概出だったらスマソ。埼玉のアイテムは「草加煎餅」だったよ。
アイテムって、その土地に行かないと貰えないの?
誰か知ってたら教えて下さい。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2007/09/17(月) 03:11:48
>>124 一覧表には『よるのうみ』をクリアすると貰える、みたいな事が書いてあるけど...うちはヘタレ親子なんで検証出来ません。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2007/09/17(月) 03:17:28
あっ、でも!うちの場合‥
他県のアイテムは、その土地でマリンしたら貰えたから‥遠征?すると『ひる』か『ゆうがた』でも貰えた筈、です

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2007/09/17(月) 06:35:26
鮫はよけられるようになったけどミニゲームの難易度が高すぎる
38匹タッチしてとか泡25個以上とか無理だよ…

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2007/09/17(月) 07:48:51
ご当地アイテムはメモカ買った時に特典でもらえるもの以外は
今プレイしている県のものしか出ない。他のが欲しかったら遠征必至。

>>127
泡は一度に4つ出てくるのを四角を描くようにまとめて貝に持って行くのを
繰り返していれば20個以上でも安定してクリアできるよ。
他のゲームは手が痛くなるし失敗率も高いので夕方以降は泡の魚しかやらないw

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2007/09/17(月) 17:49:08
>>124
ご当地アイテムはその県まで行けば、>>102-103のリストにある物が必ずもらえるよ。
(盆休みに、実際に隣りの県まで行ってプレイして確認済み)
難易度は「夕方の海」以上が条件だよ。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2007/09/17(月) 19:42:35
中のカードのぞいてみたんだけど…

カクレクマノミ
ニシキヤッコ
ツノダシ
ハリセンボン

はレアみたい。百枚に一枚くらいの割合だった。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2007/09/17(月) 23:40:14
>>128
おお、今日やってみたけどうまいこといったよ
三回目をタッチする魚にしてしまったけどこれなら夜の海いけそうだ

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2007/09/18(火) 09:58:29
>>131
オメ!
私は泡ゲームのカードに目印つけてるw

>>130
店員さん?
見本カードがレアっぽい気がするけど、メガネモチノウオとハタタゼハゼは
違うのかな。

ツノダシまだ持ってないんだけど、昨日前でやってた女の子がレンコして出してたorz
子供がやってる時は大人は我慢、と思って並ばずにいたから仕方のないことだけど、
あの子が一回でやめてたら引けたのになあ、とか未練がましい自分が情けない。
とほほ。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2007/09/18(火) 23:14:46
昨日、SEGAに行ったら缶製のチャック付きファイルがUFOキャッチャーに入ってたので、1個ゲットしてきた。
前にラブベリVer.で出してたのと同じ造りだけど、一応メモカを入れられる所もあったよ。
ちなみに全2種だったよ

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2007/09/19(水) 01:24:00
>>133
ヤフオクにも何個か出てるね>缶ケース
見かけたら取っとこ♪

あと、AMショーで先行排出されてたインディゴブルー(第2弾)のカードを
出品してる人も結構いるけど、焦らなくても10/4には全国のゲーセンに入荷するよ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2007/09/19(水) 06:57:41
新カード10/4なのか。

自分はAMショー行って先行カード持ってるからそれ使うと
種類が40越すので、何処に行ってもランキングが一位になって
喜んでたんだけど、それもあと2週間だなー。
短い天下だったw

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2007/09/19(水) 11:26:08
>>135
AMショーで一覧表はもらった?
なんか、インディゴブルーは継続魚が一匹もいなくて40種全部新カードらしいんだけど、
もしそうなら素晴らしい。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2007/09/19(水) 13:45:49
もらったよ。
40種っていうか、20種×2だよ。
だから完全入れ換えだとちょっと厳しいな〜。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2007/09/19(水) 16:13:47
サンゴって100個以上になると数字しか増えないね…
見た目これ以上豪華にならないのか…

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2007/09/19(水) 23:26:48
>>137
サンライトカラーとムーンライトカラーで、柄違いの20種だね。

>>138
見た目が変わるのは確か60個まで。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2007/09/22(土) 11:27:47
こないださらっとプチレンコしてみたら、カクレクマノミとハタタテハゼと
ハリセンボンが比較的近いところで出てきた。
ラブベリみたいにレアカードがまとまったゾーンがあんのかな。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2007/09/23(日) 17:59:00
私もこの前ツノダシ出して三枚後にまたツノダシがでたよ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2007/09/26(水) 07:28:28
セガダイレクト、カードファイル売り切れが続くね。
人気があるんだか、作る気がないんだか、微妙〜。
ヤフオクでは定価越えてるしなあ。

UFOキャッチャーに入ってるところ探すか……。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2007/09/27(木) 04:32:53
>>142
>人気があるんだか、作る気がないんだか、微妙〜。

知り合いの関係者に聞くと、どうも生産調整してるらしいよ。
だから店頭にあまり並ばない。

まあ、置いてる店には山積み状態で売れ残ってるんだけど・・・。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2007/09/30(日) 13:05:54
公式カード更新きたね。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2007/09/30(日) 22:26:43
都内でオフィシャルカードファイル買えるとこってない?
探してるんだがなかなか見つからん…orz

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード