facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 699
  •  
  • 2011/10/19(水) 00:15:22.70
タイトル数が少ないのは儲かりにくい市場なのと、そもそもアーケードのビデオゲームを
開発できる開発者や開発会社が激減しているからだね。

業界内の多くのメーカーやデベロッパーがアーケードのリソースをコンシューマに移した。
勿論コンシューマの方が数が売れたから。

個人的にはアーケードの方がコンシューマよりも成功させるには
純粋な商品力に頼る部分が大きい為、ヒットが難しいと思う。

ただでさえ面白いゲームが作れなくなって行ってる業界で今更アーケードで勝負する気になれないのは
儲かりにくい&作れない からだと思う。




ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード