facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 208
  •  
  • 2008/03/12(水) 15:00:45
ただ単に「家庭用ゲーム機、PCなどの進化で家でもできるから」という理由で廃れたとなると
ちょっと寂しい感じがするな
ゲーセンでしか味わえないよさってのもあるわけだし
シューティングやパズルやっててギャラリーから「すげー」なんて声が聞こえてくると
嬉しかったりするし
格ゲーの対戦でいつも負けてばかりの「憎きアイツ」と
対戦を繰り返すうちにいつのまにか意気投合して
一緒にメシを食いにいく仲になったりとかね
そういう出会いって家でコソコソやってたらまずないからな

今の若い子らって「ただゲームができればそれでいい」って感じなのかな
自分らのころは誰もが「ギャラリーを沸かせたい」「スコア残したい」
「みんなで対戦会やってメシでも食いにいこうぜ」
とか躍起になってたものだ

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード