facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2006/11/12(日) 17:21:07

?バンダイ、データカードダス
「超ねんじゅーかいさい!カードでおーえん!たまごっちカップ」2スレ目です

公式ホームページ
ttp://www.carddas.com/datacarddas/tamagotch/
前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1146086152/l50

カードはノーマル、レア、シークレット、ロイヤルの4種
ノーマルはカード全体がキラキラ、レアは金の箔押し、
シークレットは3/200で金の箔押しに星形キラ、
ロイヤルは1/200のメタリック系キラ
2006/11現在第三弾「あきいろおれんじ」稼働中

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2007/02/16(金) 15:53:41
>>183
まぁ、そうひがむな
何枚も持ってても必要ないからだろ
今が旬だしな

WHFのちゃおカップに娘が参加したので他の子の競技も見てたが
たまのりで3200点overの子がいるのには正直驚いた

優勝するにはスキル、デッキ選択、運(対戦相手による)
すべて必要だから、そう簡単ではないぞ


ここまで見た
  • 186
  • >>177
  • 2007/02/16(金) 20:07:29
>>184
電話か・・・・・・通話料がもったいないような・・・(安いけど・・・)

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2007/02/17(土) 02:19:03
>>185
そういう子たちは家族総出でゲセンに通い詰め、はしごしながら、
朝から晩までごっちに限らず、いろんなゲームの練習をしてるんだよ。
半端じゃないお金と時間を使ってカードを集め練習して腕前はもはやネ甲レベル。
まあそのへんの一般ピーポーじゃ、手も足も出ないよ。
そんだけやって、目的は優勝じゃなくて賞品の転売なんだからさ。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2007/02/17(土) 08:11:15
自分がプレイしてて、たまのりはどんなに頑張っても3000点が限界だな
明らか自分より歳下の子なのに…すごいなぁとかオモタw
結局行き着くのは親が賞品を転売だろうけどw
ところで、どっか大きいお友達も参加出来る大会って無いかな?
どこを見ても中学生以下しかねぇ…orz

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2007/02/17(土) 08:20:15
>>188
東京で18歳以上限定大会ありましたよ
確か、5〜6人集まったかな

年齢制限FREEの大会でも
定員OVERの時は辞退してくれって言われるが・・・


ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2007/02/17(土) 08:25:23
>>189
おぉ!即レスサンクス!
東京かぁ…ちょっと遠いけど、なんとかすれば参加できるかもw
ググって探してみるかな

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2007/02/19(月) 21:22:03
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e67116521

未開封と書いてあるけど
カード抜かれててもわからないよね?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2007/02/19(月) 22:57:19
>>191
ロイヤル、シークレットは各1枚ずつ、レアは各1枚以上と決まってるから
抜かれてるとすぐに分かるよ。
200枚セットを開ければ必ずフルコンプにはなる。

あと多分だけど、剥がしたら「開封済」と文字の出るシールで
封されているのが普通。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2007/02/19(月) 23:13:25
>>185
玉入れ、玉乗りは連打ゲーだから慣れれば3000↑は安定して出せる。
コツは中央ボタンを常に連打し続けることと
それに加えて左右のどちらかも常に連打し続けること
玉入れは切り替えに反応する反射神経も少し必要
玉乗りは自分でタイミングを作って左右を切り替えるだけ

間違ったボタンを押してもペナルティが無いから、とにかく連打すれば高得点。
筋力、体力的に低学年の子には非常に不利な競技だと思う。

現環境の大会は参加者の大半がごっち大王+たまカップだから
デッキ選択も何も無いよ。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2007/02/20(火) 00:36:23
>>193
そんなことない
スーパーまめっち正義の味方+ぱっちマン+たまカップの組み合わせでも9000点以上は軽く行ける
後ウラくちぱっち冒険家+ウラまめっち冒険家+たまカップなども
後者はすごいマイナーな組み合わせかと思われるが以外とすごい力を発揮するタイプ

むしろごっち大王は微妙だと思うのは自分だけ…?
まぁなんにせよたまカップは必要ですね…(´・ω・`)

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2007/02/20(火) 11:16:07
週末、娘がちゃおカップで優勝しました。
娘より大きなお嬢さんが、ごっち大王+めがみっち(たまこ姫だったかも?)+たまカップの
デッキで参戦。
こりゃもうかなわんな、と思っていたら、思った程得点が伸びてなかった。
競技にもよるのだろうけど、たまカップのおもしろさってココか?と今頃思った次第。


ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2007/02/20(火) 14:30:49
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m38184852

このトロフィーって 普通もらえるものなの?
写真撮影だけかと思っていた

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2007/02/20(火) 14:46:22
>>196
バンダイから大会の申し込みをすると店側に貸してくれる物なので出品者は店員だね

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2007/02/20(火) 16:19:06
つか思ったんだが、借り物を出品なんてしていいの?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2007/02/20(火) 18:44:04
店側が間違ってあげちゃったんじゃないだろうか。
今回のちゃお(ナムコ)カップは普段開催してない店舗ばかりだから
先着受付が多かったり店員が不慣れな印象。

対戦の得点は相手次第だから運の要素は多分にある。
競技によっては相手が強くなければダメだったり、弱くないとダメだったり。
CPU相手なら3競技9998点まで比較的簡単に取れるけど。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2007/02/20(火) 20:28:23
>>199
>競技によっては相手が強くなければダメだったり、弱くないとダメだったり。
kwsk

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2007/02/20(火) 21:31:52
>>196
WHFの大会で優勝した人はもらえるはずだよ。
幕張でも親子で優勝していた人もいたからありだと思う。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2007/02/21(水) 10:19:17
お店が、誤って(故意に?)渡したとしても
タマカップは、シリアル番号が打ってあるから
流出したら、どこが出元かわかるはずだよ
WHFでもらえてたとかいうのは知らないけど

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2007/02/21(水) 21:39:06
WHFでレプリカが全部で120個出てる。
親子や兄弟で取ってるところは、沢山いると思うよ。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2007/02/24(土) 13:08:15
金多摩ゴッチ
珍珠ゴッチ

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2007/02/24(土) 22:43:27
>>196
197,000!!!
お金持ち2人で競ると凄いね・・・

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2007/02/25(日) 00:41:08
家の中丸見えだな(3枚目のトロフィーの反射)

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2007/02/25(日) 09:28:40
ちょwwwwwwwwトロフィー19万7千てアナタwwwwwwwww


ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2007/02/25(日) 18:19:16
WHFがどうとか言ってる人がいるけど
出品者がちゃおカップの優勝者商品と書いてるよね。
やっぱり本来返却する物を渡しちゃったとしか。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2007/02/25(日) 18:41:12
ロイヤルってロイヤルナイツのことだって
デュナスっち
まぐなっち
クレにアムっち

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2007/02/25(日) 19:22:39
>>200
デジモンスレからわざわざご苦労様です^^
明日から学校だろ?さっさと寝ろリア厨一

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2007/02/25(日) 22:25:41
>>208
WHFの中で、ちゃおカップごっちー会場大会って言うのがあったんだよ。
ソレでMVP取った子は、カップのレプリカもらえた。
それの出品だろ。
店舗の出品ではない。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2007/02/27(火) 20:39:35
カードダスでだけどたまごっちコンテストのカードでたね
たまカップに相当するカードはロイヤル王冠なのかな

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2007/03/02(金) 15:12:16
コンテストの稼動日っていつですかね?
来週末かな?

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2007/03/02(金) 19:33:38
>>213
近所のゲーセンに来週金曜日稼動って書いてあったよ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2007/03/02(金) 22:21:53
や、やべぇ..
うらおときっち1kでだしちまった
ゲームに興味ないのに...

ここまで見た
オメガッチ
カオスッチ
スサノオッチ
アルカディッチ
イグドラッチ
ぎゅひひひひひひひ
きもももももはははははははは
たちつてと
貴貴貴貴貴貴貴貴
ハイパービーム
ロイヤルパワー充填ファイャー
ぐわぁぁぁぁぁぁぁぁ
だめだ死んじゃぎゃー(死)
玉ごっち戦争の1コマ

すみません

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2007/03/04(日) 03:34:54
>>215
うらおときっちって 均等にはいっているんじゃないの?
うらおときっちも うらおじっちも 1セット(8種類)の中に 普通に入っていたから
レアな扱いなのは第1弾のおじっちだけなのかと思っていたよ

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2007/03/04(日) 03:38:27
連投スマソ
第1弾のレアはもっていないので「おじっち」だったと思うけど違うかも知れない
「うらおじっち」は 同じかんじのシール付きのカードダス(第2弾?)
「うらおときっち」は ファイルのリフィルに入ってでてくるタイプ(コンテストのタイプ)

と思って書いたので ちがうものだったらごめん

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2007/03/04(日) 17:33:47
ジャンボカードダスのレアセットは2セットに1つの割合が基本。
7枚>レア1枚>7枚>7枚>レア1枚>7枚>7枚>レア1枚>7枚>5枚
で次の50枚セットになるからレア止めから15枚、継ぎ目だと20枚。



ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2007/03/05(月) 09:25:44
>>219
専ブラで見ると>7が大人気w


ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2007/03/08(木) 20:48:05
たまコンマジで明日かね?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2007/03/09(金) 08:30:05
3/10と塞翁のところには書いてあったな
ゲーセンとかのは上旬としか書いてないなぁ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2007/03/09(金) 16:25:51
たまコンまだぁ〜

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2007/03/09(金) 18:04:00
近所でたまコン2台発見
過疎ってる・・・

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2007/03/09(金) 20:26:52
今回のロイヤルって何だろ?
今日とりあえず10k使ってレポっち2枚と祝!たまコンかいさいってのが出たが…
このレポっちとたまコンかいさいはキラ仕様が違うみたいだからこれはどっちかがロイヤルなのかね?
それかただキラ仕様が違うだけでレア度は同じなのかな?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2007/03/09(金) 20:49:49
看板に書いてなかった?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2007/03/09(金) 20:51:17
そういう情報が欲しければヤフオクを見れば分かる。
それ以前に筐体にカードリスト付きニュースが置いてあったはずだが・・

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2007/03/09(金) 21:26:05
>>226-227
ごめ、自分で探してみた
初日ロイヤルゲッツワッショイw
残りシークレットはめがみっち準備体操とござるっちみたいやね

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2007/03/10(土) 09:12:33
今回からロイヤルの封入率は 1/150 だろうね

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2007/03/10(土) 12:22:55
しかしオクではフルコンプ売りがやたらと多いな。
15Kで箱買いすれば揃うのにボッタクリだらけ。
売り逃げしたい転売er達みんな必死杉

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2007/03/10(土) 17:01:31
ロイヤルもシークレットも1/150?
それと あたりカードの封入率はどのくらいなんだろう?

あたりカード(交換前)を出品してる人がいるんだけど
排出されたお店で交換しなくても問題ないのかな?

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2007/03/10(土) 21:09:49
今回はあんまり高値がついてないね。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2007/03/10(土) 23:11:00
>>230
15Kでパック買いしてもフルコンプできんぞ
通常版買ってあたりはレンコでってんなら可能だが

>>231
あたりカードは相当入ってる
やはり、3種あるのでナルトやドラゴンでの比じゃないな

>>232
今回のパックは150枚なので今までより安くコンプが可能
バイヤーさん増殖→価格↓

基本的に女の子系カードはママさんが
レンコ、出品するんで男の子系より出品数は上=暴落しやすい

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2007/03/10(土) 23:39:00
転売ヤーの男女比率って3:7ぐらいか

そんな話題よりも、高得点デッキとか
お勧めイベントカードなどの情報ありますかね?

荷物運びの競技はメガシューズが◎のような(娘談)

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2007/03/11(日) 01:06:24
今日やったらごっち大王+めがみっち+祝たまコンかいさいで10000点以上を初めて叩き出したよ
うれしかったけど、たまたま使ってみた厨デッキだったからあまり達成感がナス…
次は自分が好きなてんさいっち2せいやうらまめっちで10000点以上を出したいもんだね

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード