facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 174
  •  
  • 2009/10/21(水) 07:38:10
元々“不安定”な信頼契約で成り立つような業界じゃないか。
それを承知の上で業にするのだから、それなりのリスクは承知のはずだ。
“不安定”だからこそ業者、利用者ともに“どうにでもなる”状況を作り上げているのが実態だろ?
一方的な不当契約に架空請求や不当請求、違法な債権譲渡をする業者、
それに利用したにも関わらず踏み倒す利用者。どっちもどっちだ。
ただ、そういう仕組みを作り上げておいて、強引な回収手段で迫ってくる業者の方が悪質じゃないか?
正当な請求を謳うのであれば、利用者とちゃんとした契約書を交わしてやればいいことだ。
面倒な手続きを勝手に端折っておいて、利用者責任のみを追及するのは、明らかにおかしい。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード