facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/06/30(月) 12:48:42
ほとんどのFirefoxユーザは、広告を表示しない追加機能を使用しているため、サイト広告が無意味になります。
つまり、Firefoxユーザは、広告を貼っているサイトをタダ見している状況です。
 資料:http://www.computerworld.jp/news/trd/76089.html
 資料:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/06/14/12321.html

今はまだ、Firefoxユーザ自体が少ないので実害は少ないですが、Firefoxユーザは着実に増えています。
もし、「FirefoxがIEを逆転」という事態になった場合、サイトからの収入は期待できなくなるでしょう。
 資料:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0801/30/news076.html

Firefoxユーザのこれ以上の増加を抑えるためにも、是非、一度Firefoxの禁止をご検討下さい。

以下>>2-3に、資料として、apache httpd.conf、.htaccessでのFirefox禁止の設定を示します。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2008/07/02(水) 12:37:44
待て待て。イメージで語るのは危険すぎるだろ。それは何のブラウザを使っているかと言うだけで
そのFFを使ってる人を否定する理由には全くならない。ちょっと意見が極端すぎる。
中の人は人間だ。色々なブラウザの変遷もあるさ。Safariに行くかもしれんし、Operaに行くかもしれん。
IEかもしれん。一方的な考え方は危険だ。

ここまで見た
  • 66
  • 41
  • 2008/07/02(水) 12:40:43
Googleから来る客はケチ
Firefoxを使ってる客はケチ

などと選別していけば分母が減っていくだけじゃないか?
直接金を落としてくれる以外の部分を捨てるのは、
サーバの負担などと比較しても、個人的には惜しいと感じる

辿り着いたルートなどによって金になるならないってのは
実際にあるけれどね

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2008/07/02(水) 12:43:40
>>1 は広告をブロックさえしなければFxユーザーがサイトを利用するのもOKってことなんだよね。
金落とすとか関係なしにさ。


ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2008/07/02(水) 14:48:01
>>67
そりゃそうだ。ブロックさえされなければ、潜在的な客になるからな。
クリックするしないは、自由だ。

Firefoxへの要望は2つ。
・アドブロックをFirefoxのページに表示しない。
 (あまりに簡単にインストールできてしまう。)
・アドオンでのuser-agentの変更に制限をかける。
 (IEに偽装するとか、もう犯罪だろ・・。)

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2008/07/02(水) 14:55:35
>>63
Firefoxのアドオンのトップページに載っていて、
すでに2000万以上の人間がダウンロードしてるって段階で、
普通に危機感を持つよ。

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2008/07/02(水) 14:57:44
独自の情報に価値があるサイトなら
広告をやめてみるために課金させるようにすればいいだけでしょ?


ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2008/07/02(水) 20:14:49
アダルト広告か広告が多くて重いときしか使わないけどな。
殆どはただ何となく入れてるだけなんじゃないか?

UAめちゃくちゃだからいいけど

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2008/07/02(水) 22:30:13
>>70
馬鹿じゃね?課金なんかしたら、上客のIEユーザまでいなくなるだろ。
その程度の想像力もねーの?

さすがFirefoxユーザは考え方が違うな。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2008/07/02(水) 23:54:17
Firefoxをブロックしようなんていうクソwebマスタのサイトなんて
見たくない、見なくて済むなら幸せだから早くブロックしてくれ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2008/07/03(木) 01:32:46
WEB歴長くてFirefoxメインの俺がめんどくさくて広告は表示させる設定のままに
してるので問題ない。普通の人に勧められてFirefoxダウンロードして使うことは
あってもその後はなんにもしねえよ。それにIEだって広告表示させなくできるしな。
>>1はどっかの工作員か、ただのバカ。それかクズ。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2008/07/03(木) 12:19:09
>>74
>WEB歴長くて
この時点で、失笑。
「ブラウザ開発したことがある。」「サーバ開発したことがある。」ってならまだしも、
「WEB歴長くてFirefoxメイン」を自慢って、「はぁ、それで?」って感じ。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2008/07/03(木) 13:50:25
おおこれいいね!Adblockさっそくインストールした
このスレに感謝!

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2008/07/03(木) 19:20:28
>>1
死ねw

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2008/07/03(木) 19:21:58
>>75
>「WEB歴長くてFirefoxメイン」を自慢って、

どう読めば自慢に感じられるんだよ、アホゆとりw

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2008/07/03(木) 19:23:34
1が苦しんで氏にますように(−人−)

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2008/07/03(木) 19:31:33
>>1
     //ノ ̄ ̄`ヽ、// // ////
     / ´`ヽ _  // // //
     (--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄///
     (  ...|  /!
     (`ー‐し'ゝL _
     (--‐‐'´}    ;ー------
     `ヾ:::-‐'ーr‐'"_
    _/⌒  ⌒\_
  /:●))(__人__)((● \  ぐぇあ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'┃     /

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2008/07/03(木) 19:39:34
              ____
            /  >>1 \_
           / /   \( ;:;:;)
         /( ;:;:;:;:;ノ   (●)  \   
        (;:;:;:;;;:;  (__人__)   .:::::)
        / ||    ` ⌒|||   ,/
        / / |\/ /  /l |  ̄
        / /__|  \/ / | |
       ヽ、//////) /  | |
        /  ̄ ̄ /   | | 
     ____,/  )--- ヽ   ヽ つ
    ⊂---― 'ー----'

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2008/07/03(木) 19:43:30
スレタイに悪意を感じる。まさに>>1しね

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2008/07/03(木) 20:14:36
Firefoxをアク禁にしてるサイト教えてください…(・∀・)ニヤニヤ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2008/07/03(木) 20:20:22

つーか、手動操作で、広告ブロックせなならんのだろ。>AdBlock
広告がウザイから消したわけだ。
そもそもそういうことする人が広告クリックするなんかするかよ?

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2008/07/03(木) 20:38:13
>>1
しーね しーね しーね

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2008/07/03(木) 21:39:44
>>1は(゚Д゚)ポカーンな自己主張して友達に嫌われるタイプ

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2008/07/04(金) 00:34:59
>>84
フィルタで自動に決まってんじゃん。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2008/07/04(金) 07:52:55
俺は手動だわ

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2008/07/04(金) 09:11:25
広告を見るのが客、FFユーザーは見ないから客じゃない、という発想から
して、どうかしてる。もしかしてお前のサイトは広告しかないスパムサイトか
何かなのかww

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2008/07/04(金) 10:21:41
>>89
お前みたいな馬鹿でもわかるように説明してやる。

今、お前らが無料で使ってる多くのサイトってのは、そのコストを広告主が払ってる。
だから無料で使える。
おまえらがFirefoxを広めて、広告無視のアドオンが大人気であり続けると、
いずれ広告主が費用対効果が無いとして、広告料を縮小か撤廃し始める。

結果として、大人気サイトは課金制に移動し、その他サイトは廃業となる。

たとえば、俺のサイトは月にサーバのレンタル料と回線代で4万かかってる。
それを無料で提供してるのは、その4万を広告料で補えているからだ。

毎日何百人かがサイトに訪れてくれるし、サイトでの滞在時間も長い。
だが、課金制にしてまで来てくれる人となると、数十人いればよいほうだろう。
Firefoxが広まれば、俺がどんなにサイトを存続してあげたくても、現実問題として、サイトは閉鎖の方向へ進む。

俺のサイトは、もしかしたら、おまえらが毎日楽しみに来ているサイトかもしれないんだぜ?
わかるか?
おまえらが、Firefoxを広めれば広めるほど、
結局、お前ら自信が無料で使えるサイトを減らしているって事態になるんだ。

広告カットの機能を入れる前に、本当にそれが自分のためになるのか、少し考えてみたらどうだ。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2008/07/04(金) 13:58:14
> 少し考えてみたらどうだ。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そのまんま返すよ。この言葉ww

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2008/07/04(金) 14:32:12
一般的にFirefox使ってるユーザって、
IEより速いって聞いたからってのが多いと思うんだ。
それなのにFFユーザってだけで、こいつは金落とさないってのはイヤな考え方だ。
自分の使ってるサイトでも、そういう事書かれたら行きたくなくなるね。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2008/07/04(金) 15:05:22
>>91
どう返すのか具体的に!

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2008/07/04(金) 15:43:29
>>90
adblockユーザだけど (89,91ではない)

>> 俺のサイトは、もしかしたら、おまえらが毎日楽しみに来ているサイトかもしれないんだぜ?
確かにそうかもしれないし、それが無くなってしまうとしたら残念

でもアフィまみれで内容のないサイトが山ほどあるのも知ってるでしょ
そいつらが検索に引っかかってくる現状はうざすぎる

後者が無くなってくれるとしたら、ある程度優良サイトが減ってしまうのも
仕方ないように思う

adblockって別に広告が一切表示されなくなるわけじゃないよ
例えばしっかりした書評のコンテンツがあって、その本のamazonリンクが張ってあるのは
まともだと思うし、俺も踏むよ。 単純に便利だからね。

でも関係ない広告を貼りまくってるようなページだと、そのエリアは
あなたもきっと無意識に無視しちゃうでしょ?

脳内無視もadblockのようなツール使うのも変わらないと思うけどな。
便利だから一度使ってみたら?


アクセス禁止に文句があるわけではありません。お好きにどうぞ
残念だけど仕方ない。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2008/07/04(金) 16:28:23
買わないやつはトイレ使うなという場末のコンビニ

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2008/07/04(金) 17:21:10
「サイト有ってのインターネット」これは理解できるかな?
Firefoxもサイトがなければ成立しない。
では、自分がよく利用しているサイトに広告を貼っていないサイトはどのくらい有るのか?
ほとんどのサイトが貼ってあるでしょ?
毎回使う検索エンジンなんか広告が半分近く!!

で疑問に思ったんだけど、Firefoxも検索エンジンの広告消せる?

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2008/07/04(金) 17:47:22
firefox切ったらトラフィック20%減
収益ほとんど変わらず・・・

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2008/07/04(金) 18:07:40
adblockを目立たなくするほうがいいと思うんだけど
firefox以外でも広告非表示にする方法はあるんだし

だいたいUA偽装もadblockも知らない初心者が
減って損するんじゃない?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2008/07/04(金) 18:09:56
ADBlockで広告を削除するユーザーはそもそも広告をクリックする気などない。
終了。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2008/07/04(金) 18:53:00
ブラウザでの広告排除が広まっていけば、
そのうち、

「なんか最近無料のサイト少なくね?」
「つーか、無料のサイトも激重だし。」

ってなる。

しかも、その原因となったFirefoxユーザは、
「なんで有料なんだよ。糞サイトが!」
とか言ってそう。

一部のみ無料、本格的に使いたければ有料って方向がやっぱり正しいのか。
Firefoxユーザもますます増えるだろうし、準備だけでもしておくか。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2008/07/04(金) 20:55:27
そもそも情報で儲けられる時代じゃないって事に
いつ気づくんだろうなこういう知識馬鹿は。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2008/07/05(土) 00:50:22
アフィリタグをそのままはらないで、ジャンプさせてもダメなのか?
規約違反だけどさ…

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2008/07/05(土) 01:25:34
つーか、どうでもいい広告だから消すんだろ?
意味ある広告なら見るって。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2008/07/05(土) 01:50:34
>>1死ね

ここまで見た
  • 105
  • 37
  • 2008/07/05(土) 02:59:47
日本人ならFF使わないでおこう
今有名な変態新聞 毎日新聞のニュースをFFが配信してたらしいw
FF厨涙目

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2008/07/05(土) 08:18:13
>>1
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2008/07/05(土) 08:27:49
                    ____
             ,,_  〃´  ̄ ̄`ヽ',
             / ヘ\{{        }}  , -┐
           -=≠―'-=ゝ- ―――-'<// }}
            {{>.::.::.::.::.: /`丶.::.::.::.:く∠、 //
              /.::.::.::.::./.::./.::.::.::.:}.::.::ヽ.::.::.:∨/
           /.::./ :.::.::. l:⌒|:{.::.::.:∧⌒.:|::.:.\ゞヽ
             /::イ.::.::.::.::.:j/ |ハ :.::.| ヽ.::ハ.::.::.::ヽ.::|
             レ |.::.::{.::.:: 斤乞!ヘ :.| -V_ ト:、.:ヾ:∨
           │.::从 /}i r'::リ ヽ| ≦竺l|.::.∨}::{    こんこん♪
            ヽ:ハV:八   、_,_,  ・/_.::/イ:.>
                    |.::.::j>‐z‐r一ァマ´/,ヽ.::V
              人〃⌒))ヽ.|_,//ゝ<'ハ.::\___ノ}
             /.::.:ハ___シノ> <__ム`ー‐'^}丶.::.::.::.::.::/
          , -'´.::.::.::{  ∠._/\_ 八___ノ.::.::.\~ ̄
         /.::./.::.::.:/.:>rL/´ ̄`Yー‐く.::.::.::.::.::.:: \
.        /://.::.::.:/.::/⌒ヽ{ ̄`ヽ||     ̄}}ヽ::\.::.:\
        {(  {.::.::./{.::.::レ'⌒Y⌒ヽー | \___/.:八.::.}\.::.:ヽ
           \{ \:|/゙`|⌒\ヽ| ̄.::.::.::, -'´  }ノ  }.::.::}
               |   jヾ゙ ̄∨.::xく ̄    〃  ノ:/
               Y⌒ { 火ー’:/: : : ヽ
                 `ー‐’{ :\:/ : : : : : :',
                      \ヽ: : : : : : : i    
                     `ヽヘ/VY^|
                    __ノ   jノ         Fire☆Fox
                    \__,,ノ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2008/07/06(日) 01:28:14
しかし、まだIE信者っているんだなw
レンダリングエンジンとか、なんも知らんのだろうなあ。

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2008/07/06(日) 09:35:00
そういう話題のスレじゃないっつの
これだからFF厨は・・

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2008/07/07(月) 19:25:44
IE(笑)

ここまで見た
  • 111
  • 37
  • 2008/07/08(火) 10:56:31
勘違いしてる馬鹿がわいてきてるね
ここはFFとIEを比べるスレじゃないぞ

FFとIEを比べるとFFの方がまさってる所が多いのは誰でもわかるだろ

FF厨が金を落とさないからアクキンする話な。

FF厨ってほんとあほも多いな・・・。

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2008/07/08(火) 12:20:55
>>111
他のサイトとも比べてより安いとこでってのは消費者として賢い行動だと思うが。
価格に魅力を出せないサイトの努力が足りないだけ
無駄な物に金を使わないでより安いとこで購入。消費者が賢くなることに何か問題あるか?


ここまで見た
  • 113
  • 37
  • 2008/07/08(火) 19:06:06
>>112
>>他のサイトとも比べてより安いとこでってのは消費者として賢い行動だと思うが。
全く同じ商品だったら安い所で買うのが消費者。
でも同じ商品でも店の評判の悪い所が少し安いぐらいでは買わないのも消費者


>>価格に魅力を出せないサイトの努力が足りないだけ
これは何を基準で誰と比べていってるのかわからないけど
当サイトは会員制サイト(データベースで管理)だけど、月の利益は130万〜180万(月額広告(4社)で20万)
サイトの努力が足りないとは思ってない、個人では成功してる方だと思ってるし。
サイト立ち上げなどにも時間もかかったし。実質一人で運営、リニューアルの時だけ外部に委託もする。


>>無駄な物に金を使わないでより安いとこで購入。消費者が賢くなることに何か問題あるか?
安いは上で書いたように、消費者が賢くなることはいいんじゃない。
サイト運営者が金の落とさないFFユーザーきるのもいいんじゃないの?
だめな理由がわからん、教えてくれ。

サーバーを強化すれば、FFユーザーをそのまま泳がせてもいいんだけど、サーバー強化すると月に数十万円飛ぶんだよね。
通販がメインな運営者は、経費削減するのもお仕事ってわかるよな?(会社経営者も同じだと思うけど)



ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2008/07/08(火) 21:33:19
FF厨が金を落とさないっていうか、金を落とすだけの魅力がない糞サイトなんだろw

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2008/07/08(火) 23:00:58
既出かもしれないけれどfirefoxにはそのページだけIEに切り替える拡張機能があるんだよ

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2008/07/15(火) 06:27:32
あげええええる。

>>108
レンダリングエンジンなんてしらね。
レンダリングだから、表示か。

ただ、ブラウザくらい作れるわ。ぼけ。
通信機能はRFCに準拠して1ヶ月、準拠しなけりゃ1週間、
表示はスクリプトがきついけど、一人で作って2年くらいかな。

つーか>>108は「Firefox使ってるやつって馬鹿?」って、感じ。
英語も話せねー、プログラムもできねー、なのに人を馬鹿にしてるって、
お前、少し自分の馬鹿さ加減を振り返って見ろよ。

俺なら恥ずかしくて生きていけないね。

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード