facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 945
  •  
  • 2015/01/19(月) 10:46:20
高島平で30年弱育ち、今は水道橋付近で暮らしてますが、
物価でいえば断然高島平ですね。鶏肉がこっちではどんなに安くても100g68円に対して
高島平では38円で買えることも…
野菜も安いので、よく高島平に戻っては食材を大量にまとめ買いしています。
電車賃を使っても高島平のほうが物価が安いからです。

お子さんが小さいのであれば、環境は良いとおもいます。
小中学校も多いので、通学時間が何十分もかからないので。、
場所によっては朝ドラをみた後で学校に行けたりしますw
大きな公園もあるし、夏は歩いて花火大会にもいける。
団地の屋上でもでっかい花火が見られる。
ただ、高校生くらいになるとちょっと高島平は退屈かも…
おしゃれなお店やカフェなんかは皆無ですからね。スタバもないですしw

通勤に関しては、高島平より先の「新高島平」や「西高島平」であれば、ラッシュ時でも、椅子に座れたりします。
ただ、慣れてないとずっと立ちっぱなしで毎日通勤はちょっとキツイかもしれませんね。
三田線はあまり事故や遅延が少ないように感じます。いままでけっこう乗ってきましたが、
人身などでぜんぜん電車がこないというのを経験したことがありません。
それに比べて中央線ときたら…w


東京23区にも関わらず、ちょっと田舎的な空気も残る高島平。
浦和美園よりは高島平をおすすめします。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード