facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 887
  •  
  • 2011/12/30(金) 23:15:53
>>883
色々な意味でおおらかな時代ですな。
今だったら「そんなもの見せるなんて、右翼だ。」なんて日教組の先生が騒ぐんだろうな。

日教組と言えば、俺の出身校の中学は、地域レベル最低で日教組の先生のたまり場
だった。中学校で見た映画で覚えてるのは、中学校の時に日教組の社会科の先生が
フィルム持ち込んで視聴覚室で上映した「橋のない川」だな。
内容は全く覚えてなくて、関西弁(?)でお尻を「おいど」って言う事を知ったぐらい。

西原理恵子のそういう所で育った人向け漫画。
http://www.toriatama.net/r17.htm

これ読んで、大笑いした。
「ベロ出しチョンマ」ってw

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2011/12/31(土) 00:32:31
CS(スカパー)でやる古い邦画をたまに見るけど、現代人が見ると驚くような映像がたまにある。
あんまり知られてないような、ストーリーがくだらない映画でもね。

戦前のおそらくプロ野球創成期に作られた映画で高峯秀子主演の映画を見たんだが、
高峯秀子が子供達を連れてプロ野球を見に行くというたわいない内容。
ところが、驚くのはそのプロ野球の試合をやってるところが球場じゃなく、普通の公園。
もしかしたら昔の球場なのかもしれないが、どう見ても公園。鉄棒みたいな柵で仕切られてるだけ。
キャッチャーの後ろで見てたら球が当たって死ぬよ。バックネットないから。

あと見て驚いたのは、戦前の股旅物の時代劇。
内容どころか題名も忘れちゃうような、たいしたこともない映画なんだが、驚くのは背景の街道。
広重の浮世絵の東海道五十三次と全く同じなんだよ!
戦前までああいう風景が残ってたんですね!

まあ、その他、戦中の海軍兵学校のドキュメンタリー(昭和十九年制作)見たら英語教えてたり、
いろいろあるが、いずれまた。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード