facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 173
  •  
  • 2008/06/24(火) 23:25:00
所謂「大病院」と呼ばれる200床以上の病院は「初診時保険外併用療養費」を請求出来るようになっています。
通常の「初診料」は270点ですが、それとは別に請求出来ます。
そもそも「病院」というのは「入院施設」であって、外来受診の場合は「診療所」へ行くということになっています。
「診療所」で手に余る場合、「病院」を紹介して・・・というのが基本的な考え方。
要は、あなたのような方が日本の医療費高騰の一端を担っていると言うかね。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード