facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スロウライダー
  • 2007/12/18(火) 19:10:33
代官山町、猿楽町、鉢山町、桜丘町、南平台町、鴬谷町、青葉台の代官山エリアもどうぞ。

◆前スレ:恵比寿、代官山エリア PaRt26
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182524997

◆過去ログ倉庫 http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#ebisu

◆過去ログ検索システムで、当スレの過去ログ内のレス検索も可能です。
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/machisearch.html

◆質問レスの前に"まず自分で調べよう"!(病院・クリーニングは過去スレで頻出)
 ★Google http://www.google.co.jp
 ★ぐるなび http://wsearch.gnavi.co.jp
 ★インターネットタウンページ http://itp.ne.jp

◆飲食・不動産の質問は下記の板に恵比寿関連スレ等があるのでそちらへ
 ★グルメ外食@2ch http://food6.2ch.net/gurume/  
 ★酒・BAR@2ch http://food6.2ch.net/sake/
 ★居酒屋@2ch   http://food6.2ch.net/drunk/
 ★住宅賃貸分譲不動産/東京版〜東京に引越しますpart.6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182524605


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2010/05/01(土) 13:16:54
一昨日は右翼で、今日は左翼バカか。
恵比寿は忙しいねw

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2010/05/01(土) 18:11:17
さすがGWになると代官山もガイドブック片手に路地を迷子になってる
人は珍しくないが。
今日、一方通行の踏み切りに逆方面から入ってくるタクシーには驚いたな。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/05/03(月) 11:41:48
人の家の前に座って飯食ってる連中は何なんだ・・・・・・・

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/05/03(月) 15:52:44
ただの田舎モンだろ

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2010/05/03(月) 18:16:32
たこ焼きグレープに弁当まで、観光客目当てで商売して成り立ってる街なんだから、文句は止めなよ。了見が狭いな。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2010/05/03(月) 18:27:20
しかし最近は代官山にも韓国や中国からの観光客がやたら多いですね
富裕層なのか、あまりマナーが悪い感じはないけど

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/05/03(月) 20:02:06
いわれてみると、銀座あたりで見かけるような
大人数で大声でギャーギャーな連中は見ないね。
コジャレた女の子数人てのはよく見るし
カタコトで道訊かれたりするけど。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/05/03(月) 20:08:51
あれ、955とIDかぶってる…。別人です。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2010/05/03(月) 20:35:19
>>957
そのIDって携帯?

しかし、代官山で見る中国の人と銀座で見る人は
確かに違う。
やっぱり、世代とか、出身地域とかでも違うのだろうか。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/05/03(月) 23:09:40
八幡通り沿いに住んでるけど、
中国人はあんまり見ないな、団体客が多いから場所的に来ないよね。
ガイドブックを持った韓国人の若い女性は多いけど、
代官山を原宿や青山と同じ感覚で来ると小さい住宅地だからガッカリ
してんじゃないかな?

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2010/05/03(月) 23:50:25
>>958 それはp2からの書き込み。

代官山もそうだけど、代官山からYGPの辺り歩いても
店舗物件空きまくりだよなぁ・・・
景気よくなってください。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/05/04(火) 01:13:58
>>960
一昔前の代官山、恵比寿に戻ってると思えば逆にホッとするけどね。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/05/04(火) 04:50:20
今度のキムタクのドラマはこの辺が舞台⁈
2日連続で撮影してたよね。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/05/05(水) 20:23:47
タコ公園に、こいのぼりがたくさん!
見た人いる?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/05/05(水) 23:50:28
いますん

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/05/06(木) 19:12:03
>>963
ノシ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/05/06(木) 20:54:57
そういえばウェンディーズ跡地が工事してた。
何できるのかなぁ。。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/05/07(金) 01:49:11
マクド希望!としつこくいってみる

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2010/05/09(日) 01:19:27
>>966
クリーニング店希望

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2010/05/09(日) 20:55:42
>>968
すぐそばに白洋舎がありますよ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/05/10(月) 00:06:33
キムタクとミヤネヤが対談していた店どこ?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/05/10(月) 00:31:51
http://r.gnavi.co.jp/g399600/
たこえびすだっけ

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2010/05/11(火) 01:23:22
恵比寿から代官山の踏み切りの所まで行く上り坂の事を
衆楽坂って言うんだ、今日の「全力坂」を見て始めて知ったよ
途中から結構急になるから走る女の子も大変そうだったねw

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2010/05/11(火) 05:53:05
やっぱりユニクロが入るといい。
アトレの無印はパッとしないから。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/05/11(火) 22:23:42
fat lobs dinerってどうなっちゃったのかしら

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/05/12(水) 01:36:52
これって八幡通り沿い?

ツタヤ、東京・代官山に大型店 名作充実、中高年も照準
http://www.asahi.com/business/update/0511/TKY201005110426.html

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2010/05/12(水) 02:40:26
いや、旧山手通り沿いじゃないの?
前から噂は有ったけど遺跡発掘が終了した空き地の後地に
何か工事が始まったみたいだし、採算はともかく代官山の
住民としては期待したい。

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2010/05/12(水) 11:16:44
お、やはりTSUTAYAくるのか。
かなり嬉しい!

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2010/05/14(金) 09:15:35
それにしても恵比寿からはかなり遠い。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2010/05/14(金) 15:32:24
どこだろ?ASOとか言うオープンカフェのはす向かいかな?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2010/05/14(金) 19:50:17
>>976
ラインナップとしてはガーデンプレイス店とほぼ同じか少し多いぐらいじゃない?
たぶんアニメ系は渋谷と比べるとかなり少ない気がする、結果渋谷まで遠征する羽目になるかも。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/05/15(土) 03:07:46
>>980
渋谷店の量は異常に豊富だが、その分客も多くて必要な物が貸し出し中が多いから、
代官山は客数が地元住民だけにその心配は無さそうだ。
感じとしては六本木ヒルズの中にあるカフェと併設してるタイプ同じ感じかな?
出来れば本屋も併設してくれるとありがたい。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2010/05/15(土) 14:35:45
>>981
代官山=ファッションの街、というイメージがあるから、どれだけ客が入るのかが心配。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2010/05/15(土) 15:44:05
自分は代官山だけど微妙に距離あるな。
YGPの先のよりは全然近いけども。。

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2010/05/16(日) 03:32:19
>>982
カフェも併設するならそっちの客の方が多そうだな、
代官山は若い子が気軽に入れる入れるコーヒーショップが無いから
スタバぐらいの値段設定なら、買い物の途中のカップル等で休日は
埋まりそうな気がする。

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2010/05/16(日) 19:42:20
代官山が発展するのはいいけど、ガーデンプレイスより遠いから、ぜひ恵比寿駅前の空き地にも作って欲しい。TSUTAYA。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/05/17(月) 00:19:24
>>974

fat lobs dinerですが、なんか彫り物の扉になっていて、中には簡易テーブルと置物があるような・・・。窓には何かが1000円と書いてはってあるようですが。。。何の店だか分かりません。

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/05/18(火) 10:06:15
あそこにツタヤが出来ると、違法駐輪で歩道がやたら狭くなる予感・・・・・
渋谷ヤマダのように専用駐輪場でも作るのかな?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/05/19(水) 00:08:56
処方箋薬局にいるウサギの着ぐるみさんを最近見かけないなぁ。
なんだか寂しい。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/05/19(水) 21:51:00
TSUTAYAも欲しいがATMコーナーも欲しい!
代官山ウィングの近所にみずほのATMコーナーできないかなー、7-11まで行くのはめんどくさいんです!

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2010/05/24(月) 22:15:13
ループ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2010/05/24(月) 22:29:12
恵比寿西口のMUFJ銀行なくなっちゃったんだね。
駅の向こう行くの面倒だなぁ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2010/05/25(火) 22:13:33
キルフェボンそばの坂の途中にある空き家、あれ未だに借り手がつかないね
何か曰く因縁でもあるのか?(いわゆる特殊清掃物件とか)

ここまで見た
  • 996
  • 請負団(´・Ω・`)号φ
  • 2010/05/25(火) 22:14:16
恵比寿、代官山エリア PaRt28
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1274792989/

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2010/05/27(木) 22:51:58
>>995

ん?どれですか?

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2010/05/30(日) 02:26:46
もったいない

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2010/05/30(日) 22:21:39
ウェンディーズ跡の店舗決まったね。
たのしみだ

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2010/05/30(日) 22:35:53
何になったの?

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード