facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • スロウライダー
  • 2007/12/01(土) 10:59:47
■前スレ/【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part12
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182249772

■過去ログ置き場<渋谷>
http://tokyo.machibbs.net/thread/shib.htm#shoto

■渋谷区渋谷(初代・「みみずんログ」より)
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1022686062.html

■*渋谷区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182634209

■関連スレ/【松濤から】渋谷のうまい店 その4【センター街まで】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1105540416/

※次スレへの誘導のため
 300付近に近づいたら書き込みを控えるようお願いします。


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2010/03/16(火) 05:51:54
道玄坂にマンションに事務所があるんだけど当事下のコンビニに家出に近い
高校生が深夜たむろしていてお弁当一つでやらしてくれる子たくさんいたよ

泊まる場所とお風呂で充分だった、男の子を呼び込むマスコミは自然と女の子
も呼び込んでいたんだよね。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2010/03/16(火) 06:39:23
>>885-7
まだ潰れてなかった(間に合った)と思って、ランチ食べてきたけど
あれは改装後だったのか。
500円の野菜カレーで食べてきたけど美味しかったよ。
カレーは野菜にしたせいか日本のカレーに近い、クセのない味だった。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2010/03/16(火) 21:53:28
>>951
今でも家出少女はいるけど、ネットカフェや家出サイトで知り合った
人の家に転がり込んだりして比較的逃げ道は有るけど。

90年代ごろの家出少女はテレクラで援助求めたり、
当時はまだキャッチやスカウトの規制もなかったから
道玄坂のマンション内にある無許可のヘルスやイメクラにそのまま
落ちていく娘も多かったみたいだね。

ここまで見た
  • 954
  • NoNameWardTokyo
  • 2010/03/17(水) 07:26:41
>>847
宮崎って民法2局しかないんですか?情報がいくら少ないっと言っても三流
雑誌を信じる人がバカだけど。

ここまで見た
  • 955
  • 948
  • 2010/03/17(水) 18:24:21
九州は娯楽がないので、
走るか、歌うか、ヤルしかない。

東京に
ヤンキーをはるかに凌駕するヤリマンが多い
ってのは確かだけどね。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2010/03/17(水) 18:49:12
80年代は東北や日本海側にはテレビ局が一つなんて
過疎地も結構あったからね、整備されたのはバブル以降だね。

まあ、東京と言うより地方から来てる女の子がついつい
開放的になってハメを外してしまうだろうね。
それでも90年代の頃に比べれば性に対しては落ち着いてきたと
思うぞ、その代わり薬物関係が増えてきたみたいだが。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2010/03/18(木) 17:38:31
>>898
南平台はここじゃないよ。代官山や恵比寿と同じところ。
でもほとんど店も何もない町でネタもない。
(住宅と大使館跡と三木家跡くらい・・?)
だからネタもないから本当はここじゃないけど
ここでいいのではないかな?

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2010/03/18(木) 20:20:07
池尻辺りと一緒な感じがしないでもない。

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2010/03/18(木) 22:17:07
>>957
俺、代官山に住んでるけど、南平台町はほとんど利用しないな。
桜ヶ丘と南平台は246沿いだからほとんど渋谷と一緒のイメージが有るな。

ここまで見た
  • 960
  • NoNameWardTokyo
  • 2010/03/18(木) 22:28:55
福岡とかは娯楽は沢山ありそうな気がするけど,宮崎はないのかな?有名な
東国原知事がいるとこは?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2010/03/19(金) 02:03:54
どの地方でも観光客が楽しむぐらいの娯楽は有っても、
地元の人が毎日生活すれば飽きてくるよね。
自分達だって東京で生まれたけど、毎日退屈しないわけでもないしね。

ちなみに海外旅行が普及する前は宮崎は新婚旅行のメッカだったらしけどね
あと、サーフィンとプロ野球のキャンプ地としては有名だね。

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2010/03/19(金) 03:31:49
公園通りにあった3MinitesHappinessが、ビル改築で営業してないんだけど、移転も再オープンも
告知がないよね?
お台場のアクアシティにあったお店も無くなったみたいで、もしかして営業終了なのかな。
確かに、最近はユニクロやH&Mとかぶってる系統の服がメインでインテリアや雑貨は買うもの無からなぁ。
買わなくても休みの日に見て回るのすきだったのに。

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2010/03/19(金) 04:10:11
みんなが見るだけで買わないから、、、

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2010/03/19(金) 10:07:27
>>963
そうそうそう、結局それだよね。
潰れてから惜しんでもなぁ。

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2010/03/22(月) 05:03:44
松村幼稚園のバザーっていつ頃やってましたっけ?
たしか、春か初夏くらいに行ったことあったんだけど・・・。

実は、育児グッズがあるので、きれいなものはバザーに出そうかなと思ってます。

あと、松濤幼稚園はバザーとかあるんでしょうか?
(あっても部外者お断り?)
ホームページとかで情報がないので、困っています。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2010/03/23(火) 15:50:29
松濤幼稚園って閉園したのでは・・・。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2010/03/29(月) 21:58:22
神山町の弁当屋の上ってなんだったっけ・・・?
いつ頃から空いてたかねー?

ここまで見た
  • 968
  • 965
  • 2010/04/01(木) 01:16:01
>>966
あら、松濤幼稚園は閉園だったのですか。情報ありがとうございます。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2010/04/04(日) 14:47:13
Bunkamura向かいの セピアの庭で が閉店していたんだってね。
学生時代からン十年いってたから寂しいわ。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2010/04/04(日) 17:54:19
宇田川町の焼肉屋から出火ってどこだろう?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2010/04/04(日) 21:55:00
まさかまたゆうじじゃないよね?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:55:48
モボモガってどう?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2010/04/07(水) 23:26:01
>969
マスター俺が学生の頃から歳だったしなぁ
ただ、娘さんいなかったっけ?継がなかったのかな。

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2010/04/11(日) 12:43:20
すずめのお宿っていう居酒屋じゃなくてお好み焼き屋が円山町にあった。
行ったことある人いる?
あのロケーションは怪しくて好きだけどw

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2010/04/12(月) 04:39:01
ああ、いいよなあそこ。
最後に餡こだまで締めるのがいいんだよな。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2010/04/12(月) 22:59:36
最近、豪邸新築物件皆無だな

ここまで見た
  • 977
  • NoNameWardTokyo
  • 2010/04/16(金) 07:25:32
GoodMorning,↑

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2010/04/19(月) 17:02:35
そろそろ次スレ申請かなぁ と思いつつ、ここは進行がゆっくり目だから
もうちょっと後でいいよね?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2010/04/19(月) 19:50:17
一ヶ月ぐらい前はラブホネタで結構コメントが進んだのだけど、
最近はすっかり静かになってしまったね。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2010/04/21(水) 03:09:34
特に話題がないからかなぁ。平和ってことならいいけど。

そういえば、道玄坂上交番の近くにあった松坂牛のお店、つぶれちゃったね。
不景気まっ最中にあんな目立たない場所で高級店やってたけど、お客入ってるのあんまり見なかったからなぁ。
お金持ちの道楽かなんかだったのかしらん。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2010/04/21(水) 12:00:18
>980

//himezakura.blog.so-net.ne.jp/2006-06-07

ここまで見た
  • 982
  • 980
  • 2010/04/27(火) 03:22:44
>>981
そのお店じゃないです。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2010/05/01(土) 19:44:08
比較的、平和じゃないのかな?

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2010/05/02(日) 00:38:32
連続して?でるな。このスレで荒らしとは珍しい。

3minites〜 は親系列のMONO COMSAになってましたね。
ターゲット層が前より少し若くなった感じ?

あとBookOffの近くに3COINESできるね。

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2010/05/02(日) 22:05:53
金王八幡宮の算額特別展示は、
5月10日まで延長になってました。
見逃した方、どうぞ。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2010/05/05(水) 00:44:01
なんだかタバコが増税後に、安く買えるという詐欺があるようです。
有料で情報(安く購入できる方法)を買うという形式。
ご注意を。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2010/05/06(木) 14:39:18
今日の朝10時頃、ユニクロの向かいぐらいに警察がうろうろしてたんだけどなにかあったの?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2010/05/06(木) 22:33:42
平日の午前中はいつも警察が多くて、場違いのカバンやバックパックを
持ち歩いてると中身をチェックされる事が結構あるよ、
地味な調査だが薬物の摘発にはかなり有効な手段らしい。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2010/05/07(金) 15:06:35
没個性を必要とする訳か
悪い奴が蔓延るとつまんない世の中になりますな

ここまで見た
  • 993
  • 請負団(´・Ω・`)号φ
  • 2010/05/10(月) 22:07:28
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part14
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1273495625/

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2010/05/17(月) 03:43:18
最後のあげ。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2010/05/19(水) 14:07:07
神山町はこっちのスレだったか。
Tomigaya TERRACEとKOZ CAFEオープン。
最近神山町近辺に新規店舗が沢山できてる

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2010/05/19(水) 21:06:19
埋め

なんか、新スレがおかしな話で始まってしまったな。
金持ちとか貧民とか、好きだよね。そういう話。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2010/05/25(火) 15:51:08
埋め

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2010/05/25(火) 23:43:49


ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2010/05/26(水) 01:19:52
┐(´-`)┌

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2010/05/26(水) 01:22:56
/(^o^)\うめ

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2010/10/23(土) 21:46:07
デブが多すぎる件

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード