facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • グールド
  • 2007/10/21(日) 20:47:21
※書き込みが280あたりを超えましたら、後継スレの申請をお願いします
 ※後継スレへの誘導が出ていない状態で、300は踏まないで下さい

 東陽町 〜快速停車〜12
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1180479473

 過去ログ
 Part1 - Part11: http://tokyo.machibbs.net/thread/koto.htm#toyocho


ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2009/10/06(火) 07:40:10
>>949
こんな感じ?

セブンイレブン・・・2軒
ローソン・・・1軒
ファミマ・・・1軒
サンクス・・・2軒
ミニストップ・・・1軒
am/pm・・・3軒
デイリーヤマザキ・・・2軒
コミュニティストア・・・1軒

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2009/10/07(水) 23:21:26
妙に外が静かなんだけど。
嵐の前の静けさ?

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2009/10/08(木) 00:36:00
これから来るんですかね?

イーストの角の交差点は明日は強風がスゴイから
壊れた傘が散乱しますね。
ローソン前でよく見かけますw
皆ローソンで傘買い直すからかな?

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2009/10/08(木) 20:01:04
あそこのビル風すごいもんな。
高層ビル建てたやつには風力発電機設置を義務付けよう。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2009/10/08(木) 23:07:16


ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2009/10/15(木) 00:35:43
やきとりやこんでるわ

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2009/10/18(日) 22:25:55
今週は、オリオン座流星群ウィークです。
肉眼でもよく見えますよ。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2009/10/20(火) 13:24:07
何時頃がピークですかね?
昨日0時過ぎから2時くらいまでちょこちょこ見てたのですが全然でしたorz

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2009/10/20(火) 19:22:13
報道によると、明け方の午前4時ころがピークらしい。
方角は東の空。
自分はおとといの夜12時ころずっと見てたけど、10分間で4個くらい見えた。
ほんの一瞬のできごとなので、まばたきしているうちに消えてしまう。
最初の1個は、「えっ? あれが流星なの?」ってくらい淡い。
2〜3個見るとそのはかなさに慣れてくる。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2009/10/26(月) 22:59:18
過疎ってるから無理やり話題を。
100円ショップ好きなんだけど、最近、キャンドゥは全商品1年間保証付きであることを知った。
100円ショップの商品って、すぐ壊れても100円なんだし文句言えないものだと思っていたのだが。
電卓とか時計とか買うときには、キャンドゥがいいかも。

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2009/10/29(木) 00:46:15
東陽町駅周辺でお勧めの飲み屋はどこでしょうか?
人数10人、予算は1人4,000円から5,000円です

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2009/10/30(金) 23:04:03
予算より安いけど…
四つ目通り沿いの
 ニュー居酒屋 どんどん
 くろ兵衛
はいかがでしょう

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2009/10/31(土) 18:29:18
豊住魚釣場の脇の川にクラゲ大量発生中
毎年こんなだっけ?

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2009/10/31(土) 23:18:02
サミットやアリオ北砂イトーヨーカドーができたら
OKや西友の売り上げは減るのでしょうか?

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2009/10/31(土) 23:30:51
都営住宅の駐車場に高級車が多いのはなんでよぉ

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2009/11/01(日) 10:28:58
>>965
オイラもそう思ってた。東陽町の駐車場は安くても3万から・・・車持てない・・

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2009/11/01(日) 13:12:10
>>964
OKや西友には、勝てないから売り上げは減らない。

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2009/11/01(日) 15:28:51
>>966
カーシェアリングとかにすれば?
http://www.orix-carsharing.com/station.html#01_koutou

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2009/11/01(日) 18:44:50
>>961
薩摩おごじょとかっていう薩摩料理の店がけっこういい。
予算にもおさまるはず。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2009/11/01(日) 19:51:28
みんな駅まで歩いてますか?自転車ですか?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2009/11/02(月) 20:30:11
オレは歩きだが、なぜそんなことを尋ねるのだ?

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2009/11/03(火) 07:50:22
自転車置くところでも聞きたいんじゃないの?
平地だしもっと自転車いてもいいようには思うけど。

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2009/11/03(火) 17:55:25
テスト

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2009/11/03(火) 18:25:44
ばすと

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2009/11/05(木) 00:44:57
保育園は入れない

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2009/11/12(木) 23:25:00
豊住公園ttp://kanpou.npb.go.jp/20091112/20091112g00240/pdf/20091112g002400090.pdf

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2009/11/13(金) 21:09:44
サミット、来週開店だね。どのぐらいもつかなぁ

http://www.summitstore.co.jp/news/091106b.pdf

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2009/11/13(金) 23:09:33
まだオープン前なのに、どのくらいもつとかいうなよw
スーパー激戦区の東陽町に来るのだから、何か秘策があるのかもよ。
ま、お手並み拝見といこうじゃないか。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2009/11/14(土) 02:59:37
ampmどうなっちゃうのかな?

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2009/11/14(土) 13:52:34
am/pmがファミマになったとして、ただでさえam/pm供給過剰エリアの東陽町にさらに
同一系列の店舗がひしめくわけだ。ゴルフ場跡地やイースト21東側のビルとか昼間人口が伸びる
要素があるからまだいいものの、サミットもできることだし、パイの奪い合いは避けられないだろう。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2009/11/14(土) 15:39:23
昨日の夜、消防車うるさくなかった?
駅前の方に何台か向かってたけど。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2009/11/15(日) 14:33:51
木場から東陽町ってけっこうファミリーマートあると思う
am/pmはけっこう好きだったんだkedona

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2009/11/15(日) 20:17:06
>>981
消防車が東陽町駅方面に数台走っていったね。
オレも気になってた

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2009/11/15(日) 20:19:24
後継スレが立ちました。後継スレへの書き込みは、こちらを使い切ってからお願いします。

東陽町 〜快速停車〜14
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1258280785

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2009/11/15(日) 20:36:54
>>982
そうなのかと思って調べたら、ファミマは木場〜東陽町あたりでいえば、木場公園を囲むように3軒あるというのが正しいようだ。
http://sp.chizumaru.com/dbh/famima/listmap.aspx?account=famima&accmd=0&arg=&c1=&c2=1&c3=&c4=&c5=&c6=&c7=&c8=&c9=&c10=&c11=&c12=&c13=&c14=&c15=&c16=&c17=&c18=&c19=&c20=&c21=&c22=&c23=&c24=&c25=&c26=&c27=&c28=&c29=&c30=&adr=13&x=503354.054&y=128410.753&scl=5000

一方am/pmは、東陽町駅周辺に3軒がひしめきあっている。木場駅付近にはない。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/49/14.045&scl=70000&uc=1&grp=ampm_test&nl=35/40/10.387

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2009/11/21(土) 19:38:56
サミット午前中は人が凄いことになってたな
入ってないから品質とか知らんが定着すると良いね

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2009/11/24(火) 02:05:58
いきいき
2年くらい前まで
惣菜の揚げ物
店舗前の仮設建物(コンテナ)で揚げてなかった?
今日ふと思った
いつの間にかなくなってる
PS近くの焼鳥屋ではない

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2009/11/24(火) 10:23:01
>>986
サミット行って来ました。
庶民的価格で、弁当類も充実していて良かったです。
ただ低脂肪乳が高かった。それだけは西友かイキイキまで行かなくては!

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2009/11/24(火) 16:17:17
西友やイキイキ、OKで買いなれてしまった自分としては
ちょっと高いかな。ってこれが普通なのかも?
弁当や惣菜関係が充実してるのはやっぱりオフィスのランチ狙いなのかな。
100均ができたのはありがたい。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2009/11/26(木) 01:18:51
東陽町駅前、三井のリハウスの上ににHISができたぞーーーーーーー

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2009/11/29(日) 05:41:24
サミット行ったけど魚・肉・野菜どれも鮮度良かったし
また行ってみたくなる感じだったと思います(実際すでに4回は行ってる)
確かに西友イキイキOKで慣れてるけど
商品の質を今のレベルをずっと保てれば定着するんじゃないですかね〜
どこのスーパーも最初は気合入れるから最初の商品の質が良いのは
当たり前といったら当たり前なので。

個人的には駅から東西線の車庫側にスーパーが出来てほしいです。
ゴルフ場跡地には明治安田生命のビル建つらしいし、
マンションも結構沢山あるわりにスーパーは駅の反対側にしか無いから
出来たらかなり使い勝手いいしお客見込めると思うんだけど…

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2009/11/30(月) 03:37:20
マルエツも知らずに>>991は育ったぁ〜♪

ここまで見た
  • 993
  • 991
  • 2009/11/30(月) 23:30:30
>>992
マルエツってもうとっくに潰れた大門通りのところ以外にあるんですか?

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2009/12/01(火) 00:46:17
魚民笑笑が入ってるビル、昔はマルエツだったんだよ
ここらへんはマンションもあるけどどちらかってったらオフィス街だからねぇ

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2009/12/01(火) 02:31:55
あの辺は木場のヨーカドーでいいだろ

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2009/12/01(火) 16:41:56
遠いわボケ

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2009/12/01(火) 17:26:22
西友安いね。
CMでやってるあのテレビは在庫ないらしい。

ここまで見た
  • 998
  • 991
  • 2009/12/03(木) 00:51:17
>>994
そうだったんですね。漫画喫茶があるところですよね。
東陽町歴6年くらいなので着た時はもうありませんでした。残念です。
木場のヨーカドーも微妙に遠いんですよね。
東京メトロの資材センターってところがずっと空き地っぽいし
周辺にどんどんマンション建ててるのであそこらへんに欲しい…

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2009/12/03(木) 23:41:43
洲崎にセイフーかなんかなかったけ?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2009/12/04(金) 23:57:14
西友最強

ここまで見た
  • 1001
  •  
  • 2009/12/05(土) 00:40:15
エフジー・ヤオサダもあった

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード