facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • たんば
  • 2007/05/01(火) 08:45:30
・言葉使いには、各自充分配慮をお願いします。
・議論と罵りあい(誹謗中傷)は、まったく別のものです。
・マターリを信条として有意義な情報交換、意見交換の場を心がけましょう。
・煽りと荒らしは放置で、反応すれば荒らしに加担したことになります。
・次スレ誘導の為に300は踏まないように気をつけてください。

鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part8
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1163030036
鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part7
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1144884886
鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part6
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1124533167
鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1109089619
鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part4
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1062197391
鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part3
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1037720939
過去ログ
―――鐘ヶ淵ってどんなとこなの?Part2―――
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1032262213.html
―――鐘ヶ淵ってどんなとこ?―――
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1001408063.html


ここまで見た
  • 950
  • 東京都名無区民
  • 2013/10/24(木) 13:54:20
>>948 個人名出しちゃダメでしょ。

ここまで見た
  • 951
  • 東京都名無区民
  • 2013/10/24(木) 15:40:44
ベルクスの隣って前は何が出来るの。

ここまで見た
  • 952
  • 東京都名無区民
  • 2013/10/24(木) 15:48:56
>>951
ダイソーとパシオスという店。
パシオスは、しまむらに売ってるような服を売ってる。

ここまで見た
  • 953
  • 東京都名無区民
  • 2013/10/24(木) 16:02:45
パシオスには子供服あるといいな。

ここまで見た
  • 954
  • 東京都名無区民
  • 2013/10/25(金) 15:56:17
パシオスって行ったことないけどGuが良かったなあ。
あと今のベルクスの駐車場に二箇所なんか建ててるけど何だろう?
たこ焼きやとかのファストフードか?パン屋と焼き鳥屋は店頭で
販売してることがあったから。

ここまで見た
パシオス、錦糸町と同じラインナップだったら、
日用寝具から礼服までかなり便利になると思う。
一日時間潰せるだけの店が揃ったから、
周辺の交通量が心配。

ここまで見た
  • 956
  • 東京都名無区民
  • 2013/10/27(日) 17:38:40
ベルクス前の道は車がすれ違えるほど広くないからせめて
営業時間中は人を出して交通誘導して欲しいなあ。
あとバカみたいにに飛ばす車多すぎ。ってかベルクス程度に車で
来るな。

ここまで見た
  • 957
  • 東京都名無区民
  • 2013/10/28(月) 09:03:42
円徳寺近くに出来たラーメン屋?だかなんだかワカラン飲食店
に入ったことある方いますか?
怪しさ満載で気になるのだが、入る勇気がない。

ここまで見た
  • 958
  • 地蔵
  • 2013/10/28(月) 10:13:27
947、949  113x36x119x76.ap113.ftth.ucom.ne.jp 
948  pw126253232178.6.panda-world.ne.jp  
以上GL1 GL2として削除
まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm

個人名晒しに関しては早急な削除依頼をお願いします。

ここまで見た
ダイソー、オープンっていつになるんだろう?
HPの店舗検索はまだだけど、求人募集には旗印立っていた!wktk

ここまで見た
  • 960
  • 東京都名無区民
  • 2013/11/07(木) 15:26:27
今年3月に閉校になった鐘ヶ淵中学校の校舎ですが、今どのように利用されているか知っている人いますか?
今は神奈川県民だけど、かつて通ってたので懐かしくて。最近、閉校を知りました。
何はともあれ校舎は立派だったので、取り壊すのはもったいないと思って。

ここまで見た
>>959
11/22だって。
さっきベルクスでNHKのクルーが撮影とインタビューしてた。
来月のマサカメTVの取材だとか

ここまで見た
  • 962
  • 東京都名無区民
  • 2013/11/22(金) 19:53:25
ダイソーオープンだよね、どんな感じ?

ここまで見た
  • 963
  • 東京都名無区民
  • 2013/11/24(日) 17:09:32
ダイソー、開店の日は結構混んでいたけど土日になって落ち着いた。
南千住や錦糸町のダイソーに行けないお年寄り連中が開店初日に殺到
したため。まあ百均なんて毎日利用するようなところじゃないしある程度の
集客があればいいのでは?品揃えに関しては南千住や錦糸町には確実に劣る
けど浅草とかお花茶屋と同程度の品数。まあ日常ユースには困らない。

ここまで見た
火曜日の夜にダイソー行ったら、新規オープンとは思えないほど人ガラガラでびっくりした。
>>963さんの書いてるように普段消耗する物は揃っているけど、
セット物のオプションが無かったりと一捻り足りないラインナップだった。
菓子パンもやってたけど、隣のベルクスで88円セールやってたから大量に売れ残っていたり…。
それなのに羽田空港店だかで話題の袋キャンディのコーナーはあったw

パシオスはオープン前日覗いた限りだけど、錦糸町と同等品揃え良さそうだった。

それにしても気になったのは、夜暗いのにダイソーでもベルクスでも、
ちょっと家庭事情訳アリそうな子供たちが走り回っててウザかった。
お店の中が明るくて広いからって、放置して行かせる親もなんだかね…。

ここまで見た
  • 965
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/01(日) 17:43:00
鐘ヶ淵が良い町になるといいな。

ここまで見た
  • 966
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/05(木) 08:17:01
>964
昨日ベルクス行ったら、放し飼いの子供が思いきりぶつかってきて転んだ。
親がそれ見て笑ってた。
「かあさんそれ見て笑ってた」ってコマーシャルじゃねえっての。

シロガネーゼと違ってカネガねーゼだからしょうがないけど。

ここまで見た
  • 967
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/05(木) 14:53:57
>>966 鐘ヶ淵あたりの主婦(アラサー?)ってアホなのが多い。
チャリで子供乗せて平気でくわえタバコしてるのもいるし。
でも結構、中華系や朝鮮系も沢山いる。昔はいなかったのに
どこに住んでるんだ?

ここまで見た
  • 968
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/05(木) 16:52:13
狭い日本 鐘ヶ淵に限ったことじゃない

ここまで見た
  • 969
  • ななし
  • 2013/12/18(水) 16:23:15
サムライあったところ新しく何ができるの?

ここまで見た
  • 970
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/18(水) 20:57:15
>>969 何か知らないけどあそこも古本屋だったりampmだったり
どれもあまり長続きしていないなあ。一番長かったのがサムライだった。
あと今のオリジンの二階の飲食店も長続きしてない。

ここまで見た
  • 971
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/19(木) 07:44:38
>>966
>>967
だって鐘中出だもん。スーパーお馬鹿さんばかり。

ここまで見た
  • 972
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/20(金) 00:27:07
サムライ好きだったな、週一くらいで覗いてた。
ある時パスタ用の厚みの有るアルミのフライパン見付けて、迷ったが買わずに帰った。
やっぱり買ってこようと、次の日に行ったらもう無かった。
4〜5年前だったが、その事だけはよく覚えている。
旧中川の手前を右の方へ行った所にもサムライが有ったけど、もう一度行きたくても
場所が全然分からない。

ここまで見た
先月だかに閉店したよ。

ここまで見た
  • 974
  • 東京都名無区民
  • 2013/12/27(金) 22:47:29
>>926
グルメ情報に載せたい

あとは知らない

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2014/01/07(火) 11:19:28
オープン時や年末にパシオスでタイツ等購入したのだけど
縫製が雑でタイツのももの辺りがほつれていたり、生地の切れ端
が混ざっていたりとかなり残念な商品。自社ブランドで当然中国製
だけどきちんと検品してるのかな?ユニクロとかGUでも買うことが
あったけど商品としてはきちんとしていた。
これなら隅田川渡って南千住のしまむらとかユニクロを利用した方が
いいなあ。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2014/01/10(金) 12:41:54
今朝、鐘ヶ淵通りの電気屋にトラックがぶつかってたな。
自転車も転がってたけれどけが人は居たのかな?
何であんなトコで?・・・
でも遡れば同じ場所で人身事故や死亡事故も起きてるんだよね。
不気味・・・

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2014/01/10(金) 19:36:45
あの通りは右側走行の自転車がまだけっこう多いね。
左側を走っていて、前から来た右側走行の自転車がどっちに寄るのか
判らなくて寸前で危ない時がある。
道がまっすぐで、わりとすいてるから車はスピード出したくなるし。
踏み切りの交番に2人居るときくらいは1人は通りへ出て、
右側走行自転車に注意して貰いたい。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2014/01/14(火) 09:59:35
居酒屋はりやの傍の交差点のポール。
壊されては直しを数回繰り返しているが、あれは見えにくいし車はぶつかるよな〜
自転車だって自爆するかもしれない目立たなさ
もう少し良い方法ないもんかね〜

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2014/01/17(金) 20:55:12
踏み切りの高架化と道路拡張が終われば解決するよ

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2014/01/18(土) 10:37:15
>>979 それはたぶんそうとう先。東京直下の方が早いと思われ。
まあそうすれば必然的にこの地区は再開発しか選択肢は無くなるけど。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2014/01/18(土) 22:16:15
焦土にならないと無理だな、鐘ヶ淵の再開発

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2014/01/22(水) 00:52:21
言葉遣いよりも、内容のほうが大事だろう

2ちゃんねる派生のこの掲示板が言葉遣いのほう優先してどうすんだよ

あほか、バカ管理人のたんば

もう居ないかw

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2014/01/26(日) 19:15:07
>>962
朝鮮系は昔から溶け込もうとしてたし、それならまだ仲良くも出来る
来日韓国人は、このエリアに近寄るとは思えないから話から除外するとして、

中華系は昭和58年頃にやってきた日本人の慰留人系なら良いが、現在の在日支那は…

国民総動員法
地元のジジババだけじゃなくて、小学生や中学生にも↑の悪法の意味を徹底認知させといた方が良いぞ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2014/01/27(月) 08:33:18
↑・・・?

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2014/02/05(水) 14:52:55
国民総動員法を知らないのか
嘆かわしい
自分の命ぐらい大事にしろよ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2014/02/06(木) 08:21:14
↑・・・?
962との関係が分からん

命も大事だが、生き方の方が大事かと・・・

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2014/02/13(木) 16:23:50
てす

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2014/02/22(土) 14:24:43
久し振りにベルクス隣のダイソー行ってみたら客が居ないぜ。
大丈夫か〜〜〜。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2014/02/22(土) 17:21:11
>>988 ダイソーも隣のパシオスも時間帯によっては結構人は
入っている。まあガラガラな時間も多いけど。最初から
幹線道路に面しているわけでもなく普通の生活道路店なのだから
計算済みなのでは?ただダイソーは物によっては南千住へ行かないと
売っていない物もある。そこだけ不便。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2014/02/22(土) 19:23:50
お前等越谷市にある大袋駅に降りてみろ。
鐘ヶ淵と町がそっくりだぞ
鐘ヶ淵住民どうだ?
来てみないか?

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2014/02/27(木) 21:54:24
>>990 大袋じゃチャリで都心に出るのは大変。所詮埼玉の田舎。
鐘ヶ淵ならチャリで30〜40分で銀座に行ける。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2014/02/27(木) 22:09:39
ママチャリだと40から50分はかかるんじゃないかな。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2014/02/28(金) 16:31:39
墨田区墨田で老人の白骨化死体発見ってどこだ?
そういえば午前中警察のサイレンの音してたけど。

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2014/02/28(金) 22:35:09
白骨死体がありそうな家は鐘ヶ淵にはいくらでもあるからな

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2014/03/01(土) 16:21:15
白骨発見は五丁目の旧三河屋の裏当たりみたいだ。
借家みたいだし借り手はいないだろうなあ。
ちなみに直近に事件、事故があった場合、不動産屋は必ず
借り手に説明しないといけない規定あり。

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2014/03/20(木) 08:45:08
朝日パリオの前に女の子向けの洋服屋ができるみたい。
老人ばかりの街でむずかしいとは思うけどシャッター街に
新しい店ができることはうれしい。
がんばってほしいな。

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2014/03/20(木) 14:07:55
結局、鐘ヶ淵通りって年寄りのやっていた店が多かったから
跡継ぎがいなければ即シャッターだらけになるんだよなあ。
当然同じことがいろは通り、大正通りにもいえる。
日常の生活に必要な物を売っている店がほぼ無い。
魅力の無い只の通り道。

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2014/03/22(土) 17:52:25
グリルとみやまも暫くお休みって張り紙あるけど事実上閉店みたいですね。

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2014/03/23(日) 16:50:25
鐘ヶ淵駅前、近くはどこも流行らないなあ。
商店街の集まりとかないのかなあ?完全に諦めてるのかなあ?
いずれ(時期未定)道の拡張でどうなるかわからないからいい加減なのかも?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2014/03/24(月) 10:23:50
次スレどこ?

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード