facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 大泉逸郎
  • 2000/12/12(火) 23:46
大泉も駅前開発が始まり
スゴイことになりそうだけど


ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2001/01/24(水) 19:25
うん★

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2001/01/24(水) 20:10
自治体のナワバリ争いが原因で都営地下鉄は埼玉県まで延びません

ここまで見た
  • 246
  • hoi
  • 2001/01/24(水) 23:10
西日暮里で
キモイメタル兄ちゃん見たことない?
金髪でロンパリでがでかくて牛乳びんぞこめがねしててさ、
メタルTシャツ着てるんだよよく(稿

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2001/01/25(木) 00:20
大泉在住です。
2chでもっとも有益なスレを発見したかも。(笑)

かなり前に出た話だが、ぎょうざの満州は餃子はもちろん、単品のチャーシューもなかなかうまい。
ちなみにラーメンはだんだんが好きだ。店員が最近中国人になってた。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2001/01/25(木) 01:10
以前、セコニックの前を3〜4人の取り巻きに囲まれて歩く、京子を
見た事がある。あれは一体何だったんだ・・・?

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2001/01/25(木) 02:35
肉のあいだの春巻が旨い。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2001/01/25(木) 03:42
>>246
スレ違い。
逝ってヨシ。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2001/01/25(木) 17:56
肉のあいだより、城北フードセンターを活用してたな。
あそこのから揚げはなかなか食える。
でも、もう3年は行ってない。まだやってる?

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2001/01/25(木) 19:42
>>251
城北フードセンターの親父
熱烈な巨人ファンで巨人が勝った翌日は
から揚げをよくおまけしてくれたっけな〜
から揚げ買って弁天でたまるのが定例だったな(笑)

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2001/01/25(木) 21:20
弁天の辺って、なんか不思議な一角って印象。
子供の頃しか逝った事ないけどね。

ここまで見た
  • 254
  • あずま子
  • 2001/01/25(木) 23:54
>251
ポテトもお薦めだよね。
でもこの前、から揚げ買ったら中が生だった(TT)

火事になる前は、から揚げ食いながら
パン屋のゲームで遊んでたなぁ

ここまで見た
  • 255
  • あずま子
  • 2001/01/27(土) 00:00
消えてたのであげ

ここまで見た
  • 256
  • あずま子
  • 2001/01/27(土) 00:00
消えてたのであげ

ここまで見た
  • 257
  • 逝ってよしWARAI
  • 2001/01/27(土) 01:51
キモイメタル兄ちゃん見たことない?
金髪でロンパリでがでかくて牛乳びんぞこめがねしててさ、
メタルTシャツ着てるんだよよく(稿

ここまで見た
  • 258
  • 大泉探検隊
  • 2001/01/27(土) 02:09
今日の午前2時50分、大泉学園駅サンメリーがわにある、AUショップの前に集合!
なんでもいいからペットボトル(500)のジュースを右手に持ってること。

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2001/01/27(土) 02:58
>>258
なにが起こるんだ?

ここまで見た
  • 260
  • 南口
  • 2001/01/27(土) 11:02
焼肉のシンイチカンがつぶれてなんか
レストランみたくなってたよ。南口で若いおにーちゃんが
必死にビラまいてた。

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2001/01/27(土) 19:31
ひこばん?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2001/01/27(土) 21:59
中島橋んとこのT字路に新設された信号、ありゃなんだ?
朝は大渋滞だねぇ。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2001/01/28(日) 00:40
かなり上に書いてあったけど、よしかずってまだ生きてるのかなぁ。
外環測道にあるラジコン場に行くときに近く通るので時々思い出します。
中里橋の近くにザリガニが釣れるがあったの知ってますか?

>261
ひこバンバンの略だったと思います。

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2001/01/28(日) 00:55
>>262
あれのおかげで、サンクス横の横断歩道が渡りやすくなりました。
前はなかなか渡れなかったから。

ここまで見た
  • 265
  • あずま子
  • 2001/01/28(日) 00:55
>中里橋の近くにザリガニが釣れる
白子川沿いの橋の所に地蔵がある所?
民家側が崖になってて

ここまで見た
  • 266
  • あずま子
  • 2001/01/28(日) 00:56
>中里橋の近くにザリガニが釣れる
白子川沿いの橋の所に地蔵がある所?
民家側が崖になってて

それじゃ陽和病院の側にあった白子川沿いの
幽霊屋敷知らないかなぁ?

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2001/01/28(日) 04:47
>>264
夜は点滅信号にして欲しいぞあそこ。
信号もいいがあの歩道のとんがった出っ張りを何とかしろ。邪魔だ。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2001/01/28(日) 09:48
>>264
確かに。
>>267
そうそう。その場のの流れとか良く調査して、その場に見合った柔軟な運用をして欲しいですよね。
大泉学園駅再開発で、歩行者の流れを全く無視した横断歩道を引いた練馬区だから期待するだけ無駄か?
(もっとも、その後横断歩道引きなおされたけどね)
あれ、信号の管理は警察だったっけかな?

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2001/01/28(日) 10:56
>>266
そんな屋敷ないよ(w

ここまで見た
  • 270
  • 263
  • 2001/01/28(日) 12:44
>266さん
>白子川沿いの橋の所に地蔵がある所?民家側が崖になってて

そうです。かつてあそこで痴漢が多かったと聞いています。今では
きれいな公園になってしまって、ザリガニが釣れなくなってしまい
ました。

>それじゃ陽和病院の側にあった白子川沿いの幽霊屋敷知らないかなぁ?

おお陽和病院をご存じとは感激です。あの全工業の隣にあった屋敷
だと思いますが、確かに不気味でしたね。塀も高くて見えにくかったし。
今では公園になってますね。

中島橋から北園方面って込みますよね。自分は小泉橋から四面塔の方を
回って関越測道に行ってしまいます。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2001/01/28(日) 20:23
南口使用。
駐輪場から駅までの微妙な距離が最近嫌になってきた。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2001/01/28(日) 20:44
>>263
ウチで飼ってたをヨシカズに蹴られた。
アイツの敷地で散歩させてたのがまずかったらしい。
血気盛んだったオレはヤツに2倍にして蹴り入れてやった。
脳なしのkitty-guyのくせに デカイツラすんな>ヨシカズ

バカ ノ−タリン 土地持ってるだけのNo-Job野郎>よしかず

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2001/01/28(日) 23:04
雪の日のマックはなぜか混んでた。
混んでるのにレジを三つしか使わなねぇ。

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2001/01/28(日) 23:05
大泉幼稚園卒業のひと、いる?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2001/01/29(月) 03:11
>>261
ひこバンは安いけど、肉があんまり美味くないなぁ。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2001/01/29(月) 05:42
昔はつのだのでカブトムシが捕れてたけど今は森じたいあるの?
そもそもつのだの森っていう呼び方は自信ないけど、、、
つのだ眼科のとなりにあった雑木林

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2001/01/29(月) 08:10
>>272
オマエ馬鹿だろ?
暴力自慢逝ってよし

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2001/01/29(月) 12:48
なんじゃここ
http://www.oizumi.com/

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2001/01/29(月) 19:31
↑わらべって東大泉にあるお好み焼きだよね?
駅の線路脇の看板では見たことあるけど
実際のは見たことないな〜・・・

ここまで見た
  • 280
  • あずまパン最高!
  • 2001/01/29(月) 20:13
なぜマルエツの話題が出ないのだろう?
夜8:30あたりになると、お惣菜が半額になるんだけど
男の一人暮らしの身にはかなり助かってます。
バナナも1房10円だったりするし・・・

ここまで見た
  • 281
  • わはは仮面
  • 2001/01/29(月) 22:20
昨日レモンハートいってきたよ。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2001/01/29(月) 23:18
>>281
いかがでした?

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2001/01/30(火) 00:18
大泉スレもマターリと300レスに近づいてきましたので、
Part2を作っておきました。
これ以下のカキコはこちらへ。

http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=980781442

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2001/01/30(火) 02:34
北園のちょい北よりの「西○学○会」という塾で講師をしてました。10数年ぶりに大泉を覗いたら、あまりの様変わりにびっくり。

ここまで見た
  • 285
  • たもつ谷子
  • 2001/01/30(火) 05:40
オレもレモンハート体験談聞きたい。どんな

ここまで見た
  • 286
  • 小太郎
  • 2001/09/05(水) 01:03
大泉学園も整体屋見たいの増えてきたね。一番うまい人は誰?

ここまで見た
  • 287
  • HRO
  • 2001/09/06(木) 01:19
1966&1967年生まれの三原台中卒の人募集

ここまで見た
  • 288
  • くりちゃん
  • 2001/10/12(金) 04:27
 それにしても、駅のすぐ南側にある日本最古参の専門学校が話題に
出てこないのはどうしたことか・・。「建物は古くても地震には強い」と
学校関係者が豪語しているこの学校。一体いつ改築するのやら・・。

ここまで見た
  • 289
  • 23区名無しさん
  • 2001/10/12(金) 09:43
>>288
大泉スレ、7まで進んでるから、新しいスレ使おうよ。

おおいに語ろう大泉!!マタ-リと−Prat7−
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=998935962

ここまで見た
  • 290
  • とまと
  • 2002/03/02(土) 18:47
拾ってみた。ブランク4ヶ月半。

ここまで見た
  • 291
  • 23区名無しさん
  • 2002/04/28(日) 15:53
まだ書けるYO

ここまで見た
  • 292
  • 23区名無しさん
  • 2002/05/23(木) 08:09
しばらくぶりに大泉駅前へ行ったら、その変貌ぶりに
びっくり!
駅周辺で人気のあるラーメン屋とかご存知の方いらしたら
教えてください。

ここまで見た
  • 293
  • 23区名無しさん
  • 2002/06/20(木) 07:13
OZの5Fの中華屋さんの担々麺!
スープまで全部飲み干します!

ここまで見た
  • 294
  • 23区名無しさん
  • 2002/08/28(水) 11:11
>>253
弁天池って、どこにありましたっけ?

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード