【池袋はどうよ?145】 [machi](★0)
-
- 412
- 2024/05/29(水) 16:21:27
-
>>410
ヨドバシは不動産が欲しかっただけ
-
- 413
- 2024/05/29(水) 19:51:04
-
>>385
以前の新宿ビックロの1階を見てれば分かるけど
中途半端な美容家電売場なんて外国人だらけだぞ
-
- 414
- 2024/05/29(水) 20:54:41
-
>>407
かるかやは屋上の風景をのんびり見ながら食べるのが楽しかったんだ
混雑の中並んで食べてもねえ
-
- 415
- 2024/05/29(水) 20:59:26
-
>>414
麺や汁は美味しいというものではなかった。
値段が安いのと、オープンエアが良かった。
-
- 416
- 2024/05/29(水) 22:21:20
-
屋上で食事できるデパート自体が
もうほとんどないよな
-
- 417
- 2024/05/29(水) 22:38:13
-
タワーが増えて屋上封鎖しちまったからだろな。まあ他にどうにも何かの機器設置するくらいしか仕様がないバベルの塔に棲んでいる奴らが思いついた理の理 ことわり という悪漢流れやな。
屋上ほど日当たりがいいところがないってわけで、そこでパネル設置ですよ。大洋吠えーるズと太平洋クラブらいおんず、とかも居たから心配する必要はないよ。
-
- 418
- 2024/05/29(水) 22:46:30
-
どうするのかは知らんが、池袋民の憩いの場所を奪ったのは確かだ
-
- 419
- 2024/05/29(水) 23:26:03
-
>>418
恨むならそもそもの根源である経営が傾いた西武を恨めよ
-
- 420
- 2024/05/29(水) 23:34:47
-
恨みをつのらせるとろくなことはない。コレ↓でも聞いてほっこりしなはれゃ。ttps://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC+%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC+%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB&oq=%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%80%80%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AB
ううむ何故中島みゆきの玲子が出てこないのであろうな。そうか!怜子ー♪の方であったかい。んだからぁ〜♪
-
- 421
- 2024/05/29(水) 23:48:27
-
丸井の屋上でラジコンしたり、
東武の屋上のミニアスレチックで遊んだり釣り堀したり、
パルコから西武の屋上に移動してキャプテンシステムで遊んだり階段で休憩したり本屋楽器屋オーディオ売り場で暇つぶしたり売店でジャンクフード食べたり、
三越で鬼ごっこしたり屋上のペットショップのいつまでたっても売れない九官鳥に変な言葉覚えさしたり
すなっくらんどや君塚で空きっ腹を充たしたり
全部なくなったな
-
- 422
- 2024/05/29(水) 23:52:07
-
↑AIだね。愛
-
- 423
- 2024/05/30(木) 00:46:18
-
>>422
ビデオガール?
-
- 424
- 2024/05/30(木) 01:13:06
-
東武の屋上はフードコートあるよ
-
- 425
- 2024/05/30(木) 07:14:50
-
>>424
みんな知ってるよw
-
- 426
- 2024/05/30(木) 07:34:09
-
東武の屋上のフードコートは春夏しか営業してないのがな
-
- 427
- 2024/05/30(木) 07:44:17
-
ヨドバシはビックカメラの牙城である池袋を壊したいのかな
-
- 428
- 2024/05/30(木) 09:01:59
-
家電量販店の売り上げ1位は断トツでヤマダ電機
2位がビックカメラ、エディオン、ヨドバシ、ケーズの4企業がほぼ横一線
ヨドバシが池袋に進出すると単独2位に浮上する可能性を示唆していたな
-
- 429
- 2024/05/30(木) 09:14:54
-
ヨドバシカメラは非上場だから実際には売上公開されてないけどな
-
- 430
- 2024/05/30(木) 09:27:45
-
調べれば出てくるけとな
-
- 431
- 2024/05/30(木) 09:29:56
-
というか実際にそういう記事もあったし
-
- 432
- 2024/05/30(木) 09:31:59
-
家電ランキング
ほれ!https://job.career-tasu.jp/rankinglist/237/
-
- 433
- 2024/05/30(木) 09:38:39
-
>>432
なんで他から持ってくるん?
ヨドバシカメラのサイトにあるでぇ
https://www.yodobashi.co.jp/company/profile/index.html
でもこの数字って……
-
- 434
- 2024/05/30(木) 11:41:19
-
え、この流れなら他社比較できる数字のがより親切じゃん……
-
- 435
- 2024/05/30(木) 11:48:16
-
>>428
ノジマ…
-
- 436
- 2024/05/30(木) 15:40:10
-
これまだ貼られてない?ヨドブルームだそうです
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1595736.html
-
- 438
- 2024/05/30(木) 16:11:07
-
>>375
ソースは? ISPは売却の対象外じゃなかったっけ
-
- 439
- 2024/05/30(木) 17:04:10
-
>>438
うすたー
https://www.7andi.com/ir/disclose/release/44039.html
-
- 440
- 2024/05/30(木) 20:34:34
-
ISPの天井にある出口案内板
ビックカメラとヤマダ電機と書いてあった部分をシールて目隠ししててワロタ
-
- 441
- 2024/05/30(木) 22:24:49
-
>>440
あれヨドバシの仕業だったのか
-
- 442
- 2024/05/30(木) 22:33:28
-
でも客観的に考えれば国内家電上位3が半径200メートルぐらいに集結するって凄い事だよな
-
- 443
- 2024/05/30(木) 22:38:41
-
>>440
まじで?w
-
- 444
- 2024/05/30(木) 22:39:02
-
一つあれば充分だし
-
- 445
- 2024/05/31(金) 00:37:59
-
>>442
売ってる物は同じだぞ
ヨドバシだってドットコムより安く売ることはないだろうし意味ない
-
- 446
- 2024/05/31(金) 01:06:51
-
>>445
2021年のビックカメラの売上比率10.5%がPB商品だったよ
それ以降触れられていないけど
-
- 447
- 2024/05/31(金) 01:24:33
-
5月末でビックカメラの株主優待券の期限切れだから
とりあえず乾電池を買おうとしたら今までレジ周りに各メーカーの電池が積まれていたのが
PB乾電池だけになっていた
-
- 448
- 2024/05/31(金) 01:28:23
-
>>440
また池袋に迷惑を
-
- 449
- 2024/05/31(金) 02:26:30
-
>>447
本店一階のレジのそばの電池売り場なら
色々あるのでは?
-
- 450
- 2024/05/31(金) 07:44:49
-
>>440
第二次池袋家電大戦が始まったな
-
- 451
- 2024/05/31(金) 09:05:32
-
池袋西側のオススメの歯医者を教えて欲しいです。
ここはやめた方がいいという歯医者も。
-
- 452
- 2024/05/31(金) 10:04:27
-
>>450
第一次はいつなん
-
- 453
- 2024/05/31(金) 10:59:27
-
池袋西口の元立ち食いそばのところ、ステーキライスとカレーの店がオープンしてた
-
- 454
- 2024/05/31(金) 11:32:23
-
>>452
山田が来た時じゃないかな
-
- 455
- 2024/05/31(金) 11:54:57
-
>>445
だからそれは間違い
ヨドは店頭のみセール品は実に多い
あんま家電屋いかないと知らん事なんだな、コレ
激戦区になるからこういう限定セールが多そうなのはすごくありがたい
が、ガーデンがあったほうが圧倒的にありがたかった……
-
- 456
- 2024/05/31(金) 12:32:22
-
>>454
多分そうだね。
液晶大画面テレビの普及や家電のエコポイントと重なって、すごいことになってた。あの頃は近くに住んでなかったけど、わざわざビックかヤマダにテレビ買いに行ったよ。
-
- 457
- 2024/05/31(金) 12:40:22
-
家電なんぞ頻繁に買うもんでもなし、店自体行かないんだが
-
- 458
- 2024/05/31(金) 13:01:44
-
東口駅前ドンキが入る前はカメラのさくらやだったんだけどな
-
- 459
- 2024/05/31(金) 13:06:27
-
インバウンド消費の時代だから
ターミナル駅には食品売り場より家電量販店を出店した方が儲かるだろうな
フォートレスは経済合理的に正しい判断をした
-
- 460
- 2024/05/31(金) 14:03:53
-
>>458
元東急ハンズ近くのマツキヨも前はさくらやだったな。
-
- 461
- 2024/05/31(金) 14:15:34
-
昔みたいにインバウンドは家電は買わないぞ?
日本のメーカーは没落したし、何よりECサイトで買うよ
このページを共有する
おすすめワード