荒川区町屋PART67 [machi](★0)
-
- 661
- 2024/02/02(金) 06:47:29
-
泰斗もアレだけどその上の虎髭も大概だからなぁ
炒飯は炊飯器に入れてたやつ炒めて出してたから
たしかに炒めた飯は飯だけど
万ネギパラパラ後乗せられてもさぁ
まぁ特売にクオリティ求められても店も困るから黙って食うけど
-
- 662
- 2024/02/02(金) 06:51:37
-
レンチンw
某餃子チェーン店みたいだな。
職場のオヤジさんが注文して1分ほどで
出て来たなんて言っていたね。
おそらく大量に焼いて温め直したのだろう。
-
- 663
- 2024/02/02(金) 11:52:59
-
昔、大勝軒池袋東南本店行った時にあつもりが
速攻出てきて「いいタイミングでした」とかぬかした
もちろんそんな美味くなかった
とはいえうどん屋もはなまると丸亀製麺とで作り置き違うから
太麺でも違うんだろう
孤珀は作り置きせんけどなぁ
-
- 664
- 2024/02/02(金) 12:30:07
-
大勝軒って確か創業者のオヤジさんが師匠
としては優しすぎて暖簾分けが多く中途半端
なまま開店させたなんて聞いたね。
それが美味くない理由なのかな?
-
- 665
- 2024/02/02(金) 13:15:55
-
それはネットなんかでよく聞く話だね
でも山岸さんじゃなくてもこれだけ系列の店が増えたら格差出来てくるもんだよ
二郎も家系も暖簾分け厳しいと聞くけど
結局インスパイアやらなんちゃらでまとまらないだろう
-
- 666
- 2024/02/02(金) 13:28:51
-
大勝軒系と二郎系と家系全部あるのが町屋
-
- 667
- 2024/02/02(金) 15:44:44
-
大勝軒の創業が生きてた30年前くらいに3時間並んで食べたけど百番とかふじせいの方がうまいと思った
量多すぎて残す人がすいません残します!と言ってたのが印象的だった
いいイメージないから町屋の大勝軒系は行かないな
-
- 668
- 2024/02/02(金) 17:08:59
-
孤珀はその先入観捨てて、普通に美味いよ
オープンから通ってるからさすがに飽きてきたが・・
最近夜は二郎系やってるらしいが引越して離れたので
わざわざ食いに行かなくなった
-
- 669
- 2024/02/02(金) 18:27:10
-
>>666
そう言う街けっこう沢山ない?
-
- 670
- 2024/02/02(金) 19:16:14
-
二郎系といえば、ジロリアンはすぐ閉店したけど、毘沙利は長く続いてるな
-
- 671
- 2024/02/02(金) 20:20:56
-
原価堂も二郎系に入るのかな
謎の呪文もなく普通に頼めてまあまあうまかった
-
- 672
- 2024/02/02(金) 23:30:17
-
いや、違うでしょ…
-
- 673
- 2024/02/03(土) 06:11:28
-
>>665
孤珀の主人って大塚大勝軒出身だっけ?
千祥も麺家 黒でしょ
それから虎桜は麺屋武蔵 新宿本店だが八雲インスパイヤ
みんなそれぞれ修行先はしっかりしてる
とはいえどこも値段あがったよな
特に孤珀。昔は680円くらいだった記憶がある
-
- 674
- 2024/02/03(土) 10:31:57
-
琥珀って何度か行ったけど毎回店主がスタッフに高圧的な態度で居心地悪いんだよね。スープもヌルいし、麺もボソボソだったし。チャーシューは美味しかったけど
歩いて2分にあるけど原価堂かまる文に行くわ。三田製麺所、バイトによってムラがあるけど町屋に来てくれないかなー。
-
- 675
- 2024/02/03(土) 11:50:59
-
ぱばすの前にあら坊あらみぃがいた
子供に触られてた
-
- 676
- 2024/02/03(土) 15:38:55
-
高圧的か? あれで10年以上やってるぞ
スープもぬるくないし麺は自家製麺でぼそぼそでもない
逆に初期のチャーシューは動物臭したなぁ
いまでもチャーシューはそんなに美味くない
チャーシューだけなら千祥や虎桜の方が上か
-
- 677
- 2024/02/03(土) 17:25:57
-
高圧的か…
これはあれだなGoogleマップの投稿者と
同様で取るに足りない粗相とか無愛想
だったとかで味噌糞悪口を言うのに近い
かもしれない。
お客の方が決して偉いなんて事は無いと
思うけどな。
-
- 678
- 2024/02/03(土) 18:31:45
-
あら坊ちゃんに会いたかった…
-
- 679
- 2024/02/03(土) 18:32:22
-
客に高圧的なのは家系のほうじゃねえの
おれは気にせんけど
-
- 680
- 2024/02/03(土) 18:35:12
-
琥珀の店主は基本無愛想
だから飲食店のサービス期待しちゃダメよ
それでもラーメン屋としてはレベル高い方だと思う
正直うまいよ
町屋イチバンではないけど自分は高評価
泰斗行った翌日とか行くと安心するわ
-
- 681
- 2024/02/03(土) 18:38:03
-
>>679
千祥はそうだな、でもあそこはしようがないよ
だって客のレベルが低いから
ゴミ捨てるな書いてあるし
食券口にくわえて渡されたらオレならキレるね
ラオタの伏せ丼とかは流石に見たことないけど
-
- 682
- 2024/02/03(土) 21:07:00
-
>>667
客に対してでなくスタッフに対しての態度の話をしとるんだが…
10年やってたら態度悪くてもいいって理由にならんだろうよ
麺がボソボソでヌルかったのはたまたま?まる文と比べたらボソボソ麺でヌルいんだよなぁ
-
- 683
- 2024/02/03(土) 21:16:59
-
>>678
初めて本物見たけど結構でかかった
大人の男でも着ぐるみの中に入れそうな感じ
-
- 684
- 2024/02/03(土) 21:57:42
-
新三河島、町屋、コモディ前…何処におったんやぁ…
-
- 685
- 2024/02/03(土) 22:15:24
-
なんでラーメン屋てクセの強いのが多いんだろなw
-
- 686
- 2024/02/04(日) 11:31:25
-
>>682
従業員に高圧的な態度もしてないよ
あの人愛想がないだけ
-
- 687
- 2024/02/04(日) 12:16:31
-
>>685
飲食業界で罵声を浴びせられながら生き残って
いる連中は精神的にかなりタフなんだろうと
思う事もある。
ある意味で普通じゃ無いと言うかね。
飲食店のオーナーや従業員に関わった仕事を
した事があったが癖者が多いと感じたな。
特に裸一貫からのし上がった創業者とか。
-
- 688
- 2024/02/04(日) 17:23:56
-
>>675
あら坊あらみぃはポテンシャルが高い
ゆるキャラグランプリ上位も夢じゃない〜
-
- 689
- 2024/02/04(日) 21:50:50
-
それヤクザもんとかが飲食やってた昭和の話だろ
令和に通用しねえよ
-
- 690
- 2024/02/05(月) 03:27:08
-
火葬場、下水処理場は見ての通り有名だけど
自然公園の近くに胞衣工場があるとわかった時は少し怖かった。
-
- 691
- 2024/02/05(月) 09:58:17
-
?
-
- 692
- 2024/02/05(月) 10:19:59
-
マチヤノサカバ
-
- 693
- 2024/02/05(月) 10:35:54
-
胞衣工場ってなんだ?
蚕でも育てて生糸精製してるのか
-
- 694
- 2024/02/05(月) 10:43:16
-
お蚕様?
やはり群馬県令楫取素彦だろうな
群馬の英雄っす。
-
- 695
- 2024/02/05(月) 11:00:36
-
ドン・キホーテ鶯谷に移転するみたいね
-
- 696
- 2024/02/05(月) 11:10:47
-
鶯谷なら台東区じゃないか!荒川区はドン・キホーテが無い唯一の23区になるのか(笑)
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/urbanlifetokyo/region/urbanlifetokyo-20230705150758840
-
- 697
- 2024/02/05(月) 13:24:23
-
>>690
赤子のね
-
- 698
- 2024/02/05(月) 14:29:07
-
スタバの無い区からドンキの無い区になるのか
-
- 699
- 2024/02/05(月) 14:52:30
-
いうて南千住だからな…
-
- 700
- 2024/02/05(月) 15:29:15
-
てか
明日朝ヤバそう
-
- 701
- 2024/02/05(月) 16:15:49
-
気象予報士が番組でやたらと煽っているが
今回はそこそこ積もる予感がする。
ここまで言われていても四輪車は夏タイヤで
走るのだろうな。
まあ東京の感覚じゃ仕方ないべさ。
-
- 702
- 2024/02/05(月) 16:34:18
-
福のから、今月で閉店だって
最近あまり買っていなかったけどショック
-
- 703
- 2024/02/05(月) 18:22:46
-
かわりにデリカぱくぱくができてくれたら最高
-
- 704
- 2024/02/05(月) 18:50:28
-
雪は降る、荒川区内
-
- 705
- 2024/02/05(月) 19:35:18
-
あなたは来ない♩
-
- 706
- 2024/02/05(月) 19:45:01
-
雪合戦できるし楽しみ
-
- 707
- 2024/02/05(月) 23:22:28
-
町屋駅周辺
明日朝は凍結でツルツルだな
-
- 708
- 2024/02/06(火) 00:44:38
-
サンポップ周辺はよく滑る
-
- 709
- 2024/02/06(火) 00:46:32
-
>>702
まじか。今後どこで軟骨の唐揚げ買えばいいのか
-
- 710
- 2024/02/06(火) 04:25:26
-
出勤途上だが雪はかなり溶けてしまったな
雪遊びどころじゃないよw
まあ東京はこんなものさ。
このページを共有する
おすすめワード