facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 長元坊
  • 2023/04/23(日) 18:46:21
実はと〜っても便利で住みやすい、静かな街。
四ツ谷、四谷三丁目、曙橋近辺をディープに語るスレッドです!

前スレッド
四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 62
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1633644972/

>>980を踏んだら早めに次スレを申請しましょう。また、該当者が気付いていない場合は指摘してあげましょう。
◆申請先は http://tokyo.machi.to/tokyo/ から申請ページへ。
>>990以降、次スレへの誘導が完了するまで書き込みを自粛しましょう。
◆次スレ誘導が無い状況での>>1000getは厳禁です!!

新宿区リンク集 その3
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182634241/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
https://www.machi.to/info.htm
https://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2024/08/01(木) 23:13:47
しんみちを出たすぐの所のなんとかちゅう店の稲荷寿司が美味しいゆうて
自分は食べた時ないけど、人づてに

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2024/08/02(金) 01:38:07
>>950
志乃多寿司?
いわゆる握り寿司のお店では無いけれど老舗のいなり寿司の有名店
手土産や以前は業界の差し入れやなどでもよく利用されていたお店
おいなりさんも美味しいけど自分はかんぴょう巻が好き

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2024/08/03(土) 00:12:33
そういえば3丁目の「八竹」も四谷を代表する寿司の名店だ。大阪寿司と茶巾寿司がメインだが、ちょっと他では真似のできないもの。赤坂の有職に匹敵するが、それよりはリーズナブル。
握り寿司だったら、金に糸目をつけないのであれば、三栄通りの中が見えない小さな店に行くといい(一見さんお断りのところが多いけど)

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2024/08/03(土) 20:19:12
テレビ、ラジオ局が近くにあり芸能関係の事務所が多かった頃には
業界人御用達の有名な飲食店が四谷周辺にたくさんあったんだけど
テレビ、ラジオ局が移転したのに合わせてお店も多く離れてしまったね

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2024/08/03(土) 21:41:12
昔のテレビ局はベラボウな高給取りが大勢いたし、番組制作費も無尽蔵で末端までうるおっていた。今じゃ民放下請けのプロダクションなんて女工哀史の世界だからね。取材にかこつけて場末の食い物屋にたかるのが関の山。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2024/08/03(土) 22:18:55
ところで曙橋のダイエー結構流行ってない?
オープン当初はなんだかんだ言われていたけど、人は沢山いるように見える

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2024/08/04(日) 00:04:12
いつまでたっても1階惣菜とかのままで損してる。バカだね。

だか無理矢理安い野菜とか入口に放置したり、高い果物とか目につかない脇において売れ残ってる。

よほど頭の硬い変な管理職が放置されてんだろな。
エラソーな言葉ヅカイの変なのいるし。

上にしか買うもんないのって休日買い物にきた夫婦が奥さんにうながされてエスカレータ乗ってグチっての何回もみてるよ。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2024/08/04(日) 00:47:03
>>940
そもそも、ここらへんに住んでればわかるけど、韓国学校の隣の女子医大の寮の跡地、
いまは、女子医大が土地を保有したまま、平置き型の駐車場になっている。
もうちょい東に行けば、数年前までは公務員住宅の跡地があった。
(今はマンションと老人ホームになっているが)

これらの土地を取得すれば、現在の韓国学校と一体運営で土地を広げることは
できたはずなんですよね。

それをやっていないのは、適正価格で土地を取得する気がなかったということ。
舛添氏の特別な取り計らいで格安で市ヶ谷商業高校の土地を取得できる、という
条件じゃないと飛びつかなかったということでしょう。

ある意味、舛添氏が不祥事で自滅してくれてよかった。

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2024/08/05(月) 00:27:39
女子医大が土地を保有したまま、なの?

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2024/08/05(月) 02:43:35
>>957
舛添は不祥事で自滅したんじゃないのは見れば分かる
そんなのも分からんのは韓国人か?
数万円の衣装代や宿泊費なんぞ石原の方が経費使っていたし、豊洲土壌汚染も小池も土壌改良工事で移転強行したし変わんない
舛添は意図的に降ろされたの

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2024/08/05(月) 07:26:20
>>956
1階に利益率の高い惣菜置くと損なの?

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2024/08/05(月) 13:47:04
ワタリガラスのチラシがポスティングされてた
自分は北側の住人だから気にならないけど
駅からそれなりに離れてるし
正直あの立地はちょっと厳しいと思う

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2024/08/05(月) 23:15:44
>>961
千歳烏山スレの誤爆?

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2024/08/06(火) 07:34:42
>>960
ほ〜ら 頭硬いってか 呆れるわ

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2024/08/06(火) 08:48:49
>>963
何に呆れているのか知らないけど、俺は小売の素人だし自分の考えもないよ

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2024/08/06(火) 09:50:30
>>956はダイエーが今年撤退とか言ってた曙橋住民じゃね?
何も知らないアホの癖に、というかアホ故に自分の考えが正しいと思いこんでるんだろう

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2024/08/06(火) 12:27:46
あきれた自演しても無駄ですw

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2024/08/06(火) 12:34:43
刀削麺の向かいにあった中華は潰れたのかな

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2024/08/06(火) 13:40:31
アホは自演認定も適当w

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2024/08/06(火) 16:49:00
図星みたい

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2024/08/06(火) 18:53:15
図星ってダイエー撤退とか言ってた曙橋住民
ID:fp76f1901e.tkyc205.ap.nuro.jp
なのが?

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2024/08/07(水) 13:23:18
年寄りは考えが凝り固まっちゃうからね

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2024/08/09(金) 07:39:58
ダイエー買ってもらう気ないのか
品出しで通路塞いでるし
アイスとか冷食なかなか冷凍庫入れないで放置だし
プレミアム商品券も頼むとすごい嫌な顔するし
当分よそで買おうと思ってる

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2024/08/09(金) 12:51:44
>>972
あそこは社員、アルバイト、パートタイマー層すべてで教育されていない
放置しっぱなし
これでは客離れするな

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2024/08/09(金) 14:50:34
ダイエーなくなると困るレベルで通ってるけど、そんなに悪いとは思わないけどな
通路塞いでるのは邪魔だけどね

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2024/08/09(金) 16:18:21
ダイエーそんなに酷い?
スーパーマーケットなんてどこも同じに思えるし不満なんかないよ。
特に何か期待してるわけじゃないし。
不満げな人の気持ち正直わからん。

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2024/08/09(金) 17:04:28
去年や春に撤退だとか適当な予想が外れたからか、
逆恨みしてるノイジーマイノリティが約1名いるだけw

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2024/08/11(日) 03:05:47
>>972-973
ホントそう思った!
普通に苦情出そうと思ったわ。
対応がひどい

プレミアム商品券支払い
クーポン利用全く関係ありません
とかこのままの口調で断定しておいて
あとからポイントはつきません

セルレジ使えるって断言したかと思えば、別の日はセルフで使うなって言われたり

ご近所のスーパーじゃそんなこと一切ない

だから擁護してるやつは頭硬いって
いうか、勘違い甚だしいって
言っとく

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2024/08/11(日) 07:56:35
>>977
日本語が変
改行が変なところで入ってるし、頭悪そうな文章

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2024/08/11(日) 10:40:10
偏屈な嫌われ者の年寄り、って感じの文体ですね。

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2024/08/11(日) 15:17:15
クーポン云々の意味がよくわからなかった。
文章の問題なのかな?

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2024/08/11(日) 16:29:57
「川本源司郎」──。なつかしい名前を目にした。「銀座の大家」と呼ばれた丸源ビルのオーナー。脱税で4年の懲役刑が確定して以降、その消息を知ることはなかったが、今年2月に亡くなっていたと報じられた。また昭和の生き証人が去った。
男の子なら憧れる、トランプ並みの大実業家なんだが変人だったらしい。歴史的には、たぶんケチな商売人で忘れ去られるね。なんか寂しい話だな。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2024/08/17(土) 06:47:34
俺は毎週末ダイエー使ってる。三徳が潰れないか心配。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2024/08/17(土) 09:42:20
>>992
心配なら三徳も行ってやれ
花屋はたたむってよ

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2024/08/21(水) 19:19:17
いや〜、土砂降りですな

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2024/08/23(金) 00:17:50
ナンテコッタ

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2024/08/30(金) 22:46:56
埼玉県なんだが、行けども行けども関東平野だから災害知らず
若い頃湘南ドライブで16号かな、から見た神奈川県内の崖っぷちの家とかビックリしたわ
あんなん普通なんだべな 埼玉なんか坂が珍しいからワケわからんわ

昨夜の逆川のニチネンとこのカメラは橋が冠水な、

ここまで見た
  • 987
  •  
  • 2024/08/30(金) 23:29:01
>>986
誤爆?

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2024/08/31(土) 00:57:51
荒木町で暴力団組長が刀で切られたそうな、、

https://www.tokyo-np.co.jp/article/351087

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2024/09/01(日) 09:19:19
>>988
「親分さんには何の恨みつらみはござんせんが渡世の義理でお命いただきに参りました」かなんか言うんでしょうか。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2024/09/04(水) 18:26:13
あけぼのばし通りの靴修理屋さん廃業したね

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2024/09/10(火) 07:52:36
>>990
一時期靴の修理屋3軒か4軒あった気がするけど
ついに駅のとこだけになりましたか
まぁ、今の人直してまで履かないしね

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2024/09/10(火) 22:35:54
最近はヴィンテージをリペアして長く使うっていう流れがあるけど
そういう人たちは専門店に持ち込んでいるのかね?

そういえば三丁目のSAシューズってまだあるんだね
昔からロンドンブーツをオーダーメイドするならSAって有名だったけど
今でもバンドマンに需要あったりするのかな?

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2024/09/10(火) 23:36:01
>>988
神楽坂あたりを縄張りにしてる暴力団だっけ?
神楽坂も荒木町も良い街なんだからヤクザは来んなよ

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2024/09/11(水) 01:38:54
次スレッドの申請しました
新スレが出来るまで書き込みを控えてください

ここまで見た
  • 995
  • まちBBS東京23区板φ
  • 2024/09/11(水) 17:57:06
新スレです。このスレを埋めてから移動してください。埋まる前の移動禁止です。

四ツ谷・四谷三丁目・曙橋スレッド パート 64
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1726044960/

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2024/09/11(水) 19:51:39
>>995
新スレありがとうございました!

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2024/09/11(水) 22:44:14
スレ立て乙です
ありがとうございます

(次スレでのスレ立て乙書き込みは省略させていただきます)

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2024/09/13(金) 19:33:26
スレ立て乙です

丸正総本店跡地
建築計画の掲示によると
1Fの店舗以外はマンション主体
ワンルームその他で世帯数も多い

店舗スペースに丸正が戻ると良いな

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2024/09/13(金) 22:37:25
2階全部を丸正にして、1階を個人に貸すっていうのもよき
2階以上は住居で決定?

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2024/09/14(土) 16:11:14
ヨークフーズみたいだな
1Fに大型スーパーあればマンション住民家族丸々客になるし

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード