☆★☆大田区蒲田パート226☆★☆ [machi](★0)
-
- 639
- 2023/04/22(土) 11:01:56
-
蒲蒲線東急が作り大田区が一部費用負担なら賛成だが
大田区が作って東急に献上するようなもんだから反対だわ
多摩川線蒲田駅は大深度地下になり不便になるし
しかも永久に続く赤字は大田区民が負担させられる
得するのは東急だけという大問題
-
- 640
- 2023/04/22(土) 11:21:34
-
期日前投票行ってきた
投票所は遠くて当日は混むし、期日前投票所は家からムチャクチャ近いから最近は期日前投票がほとんど
-
- 641
- 2023/04/22(土) 14:25:18
-
東口街頭演説にまた警察いっぱい統一教会系か?
ロータリーの真ん中渡ろうとしたら婦警に呼び止められて
こんな時期にバッグの横に水筒入れてるんじゃ無いよと怒られた
理不尽だ
-
- 642
- 2023/04/22(土) 14:36:14
-
蒲田駅改札入った所に宮崎牛の自販機が出来ていた
-
- 643
- 2023/04/22(土) 15:06:15
-
げっ西口16時に菅前総理が来るのか…16時に戻るのに…
西口民だけど東口から出て帰った方が良いかな
-
- 644
- 2023/04/22(土) 15:09:18
-
>>641
それは災難。
自分は失業して大森のハローワークからの帰り道
JRの中央改札出たら職質された。
負のオーラでも出てたかな(笑)
たぶん、リュックとゴツ目のスニーカーが原因かと。
-
- 645
- 2023/04/22(土) 15:11:16
-
>>641
まじでそんなコト言われたの??
警察にそんなこと言われたらめっちゃ暴れるわ俺
-
- 646
- 2023/04/22(土) 15:36:28
-
>>645
サーモスの保温水筒だけど元は青かったけど塗装全部取れて銀色の細長い筒になってたから危険物に見えたんだろう
-
- 647
- 2023/04/22(土) 15:41:50
-
>>646
ペットボトルじゃなかったのね。
それはちょっと怪しいかも(笑)
-
- 648
- 2023/04/22(土) 16:21:55
-
パイプ爆弾かあ
まあ岸田の件もあったし相当ピリピリしてんのね
-
- 649
- 2023/04/22(土) 16:36:31
-
期日前投票区役所1階入り口まで大行列30分待ち
出張所がらがらだからと案内人に勧められ行ったら30人ぐらい
10分ほどで投票完了疲れたわ
-
- 650
- 2023/04/22(土) 16:37:40
-
そりゃ警察はピリピリしまくってるだろ
街頭演説には下手に近づかない方がいい
-
- 651
- 2023/04/22(土) 16:53:11
-
矢口の出張所。
一昨日の7時頃はガラガラだったけど。
区役所はいろいろなところから人が来るからねぇ。
-
- 652
- 2023/04/22(土) 17:45:28
-
新しい大田区長の選挙か。
はたしてどうなるか?
-
- 653
- 2023/04/22(土) 17:51:16
-
>>649
蒲田郵便局前の期日前投票所はガラガラだったけどね
8時30分開始と同時だったから、午後夕方の混雑具合は不明
-
- 654
- 2023/04/22(土) 18:27:29
-
>>643
「維新の橋下徹はヒトラーを連想させる。」と
発言した人か
蒲田民なら、一票よりも一発で世の中を変えてやりたいぜ
-
- 655
- 2023/04/22(土) 19:53:41
-
>>652
共産党支援は強いですね!
-
- 656
- 2023/04/22(土) 20:45:03
-
やっと静かになった…もう選挙カー禁止にしろよ
-
- 657
- 2023/04/22(土) 21:08:07
-
次の選挙で、
蒲蒲線が作られるかどうかが決まるのか…
-
- 658
- 2023/04/22(土) 22:42:40
-
>>656
1週間だけなんだから、有給使って私みたいに
どっか違う所泊まれよ!
本当一手先や反省しない。
言い訳ばかりで同じ愚痴、もうちょっと成長しろよ
-
- 659
- 2023/04/22(土) 23:04:33
-
席数も多いから滑り込み狙いもあるのかもしれないけど
ここまで多いと誰がどんな人高見る気もしなくなって
結局同じ人に投票になりそう
-
- 660
- 2023/04/22(土) 23:36:06
-
>>658
選挙カーがうるさいからと言って一週間も別の所に泊まる奴なんかおらんわ
お前だけや
-
- 661
- 2023/04/22(土) 23:44:25
-
>>660
同じ事毎回言って静かな奴に投票する
1番うるさい奴をここに晒すとかワンパターンな人生より
よっぽど建設的だ。
結局次の選挙も同じように愚痴る人生
-
- 662
- 2023/04/22(土) 23:45:26
-
蒲蒲線作ってもウマ〜なのは東急なだけの気がする
京急は損はしないから反対はしないけど。
-
- 663
- 2023/04/23(日) 00:03:11
-
俺ウマだから
-
- 664
- 2023/04/23(日) 00:09:14
-
選挙は自分たちの未来のことだし
毎日、毎月やってるわけじゃない一定期間だ
それくらい受け入れられないもんかねえ
そんな不寛容でグチグチ言うもん?
-
- 665
- 2023/04/23(日) 01:24:30
-
>>664
次の選挙はとても重要ですね。
蒲蒲線が作られるかどうかが決まる…。
-
- 666
- 2023/04/23(日) 02:43:56
-
選挙カーうるさいと思わないけどなぁ
-
- 667
- 2023/04/23(日) 06:49:45
-
心に余裕の無い輩の投稿が笑えるな
区長はあの人が当選だなあ…
-
- 668
- 2023/04/23(日) 08:23:26
-
東急さんは元区長の地盤の駅を綺麗にしてくれたじゃないか
広場からオブジェクト撤去したし地下に駐輪所作るし
国際戦略区域指定したし民泊推進したし蒲蒲線の下地は作って
4期分ごとの退職金もらって退任した
税金は使ってなんぼよ
-
- 669
- 2023/04/23(日) 08:27:51
-
そういや賑わい作るプランだった保健所後の建物はそろそろ定期賃貸切れんじゃないかな?
更新するんかな?
-
- 670
- 2023/04/23(日) 10:15:09
-
セクハラ鈴木と勘違いされて都議選落ちた小物
得体の知れない特徴ない奴
支持政党をコロコロ変える適当な奴
区長候補ろくなのいない
-
- 671
- 2023/04/23(日) 10:43:19
-
あの区長の退職金いくらか知ってる人いる?
-
- 672
- 2023/04/23(日) 10:53:18
-
>>658
釣り乙
-
- 673
- 2023/04/23(日) 11:05:56
-
セクハラ鈴木もどきは蒲蒲線には触れずに選挙活動してる
推進すると公言すると票が減るからセコイ戦術取ってる
-
- 674
- 2023/04/23(日) 11:27:28
-
>>671
4年務めて2200万円。
松原さんは4期務めたから8800万円って、いぬぶし議員がユーチューブで
言っていたよ。
議会で可決されているから、正当な額らしいよ。
-
- 675
- 2023/04/23(日) 12:36:00
-
大田区出身でない候補者ってどうなのか悩むな。
縁もゆかりもないのに当選した絶叫議員の野々村竜太郎みたいなのが
区議会議員になったらと思うと・・・
-
- 676
- 2023/04/23(日) 13:31:31
-
東急のための蒲蒲線よりも
品川区と共同で京急の品川から
京急蒲田の複々線化をやった方が
いいのでは。
-
- 677
- 2023/04/23(日) 13:58:07
-
>>675
蒲田出身って居る?
大森は蒲田ってよりあおもりどし
-
- 678
- 2023/04/23(日) 14:16:16
-
品川区?京急?そんなの協力するわけ無いじゃん
京急なんて石原慎太郎を使って、蒲田の住民ごときは自転車使って羽田空港行けって言わせて、松原が東急と手を組むきっかけを作ったようなもんだぜ
東京都知事に馬鹿にされたままでもいいんならそれでも良いだろうけどさ
-
- 679
- 2023/04/23(日) 14:50:48
-
蒲田住人にとっては蒲蒲線は便利。
多摩川線が全通過だとしても、蒲田には絶対に止まる。
蒲田から多摩川線〜東横線〜副都心線が繋がるから、
渋谷新宿池袋に乗り換え無しで行けるようになる。
大田区民の税金で蒲田住人が便利になる。
-
- 680
- 2023/04/23(日) 16:11:20
-
蒲田民にとって蒲蒲線は不便なだけだよ。
東急からJRへ直行できなくなるなんてバカみたい。
>>679
オマエ、どっかの政党の工作員だろ。
-
- 681
- 2023/04/23(日) 16:27:56
-
>>679
京浜東北線の南側に住んでる人にはメリットあるかも知れない
北側に住んでる人には大金払って作るメリットは無い
総計でどっちの住民が税金多く納めてるだろうね
-
- 682
- 2023/04/23(日) 16:47:48
-
大田区民にとってメリットよりデメリットの方がはるかに大きい蒲蒲線
建設費用だけでなく完成しちゃうとずっと赤字補填を子供達にまで負わせる事になる
得をするのはほとんど投資せずに乗客の増える東急だけ
蒲蒲線は大田区経由で東急に金差し出すようなもんだよ
-
- 683
- 2023/04/23(日) 16:47:49
-
JRから京急までの移動が楽になればいいんだけど
だいぶ地下掘るから蒲田間の移動のためだけに使うには微妙そうなんだよね
-
- 684
- 2023/04/23(日) 16:52:38
-
蒲蒲線なんて巨額な税金の無駄使いしようとしてる大田区へのささやかな抵抗として
ふるさと納税には興味なかったけど大田区に払う区民税を減らすためにふるさと納税始めた
-
- 685
- 2023/04/23(日) 17:01:13
-
>>683
蒲蒲線は大深度地下でホームがあるのは地下50メートル辺りで地上からホームまで最低5分はかかると試算されてる
蒲蒲線の蒲田駅と京急蒲田駅の地上地下の行き来だけで10分以上かかる
蒲蒲線の電車が行ったばかりだとホームで5分以上待たされ蒲蒲の移動に15分以上かかり歩いて行くより時間かかる
あげく初乗り運賃は200円以上になると思われそれならバスでいいとなり誰も使わない
-
- 686
- 2023/04/23(日) 17:02:11
-
蒲蒲線反対の方はふるさと納税を積極的に使うべき。
-
- 687
- 2023/04/23(日) 17:04:04
-
これまで何度も乗り換えしないと蒲田に来れなかった私鉄や東京メトロ沿線の乗客が蒲田で金を落とせば地元も潤うわけだが、そういう発想には至らないんだな
結局文句言ってる人間ってもともと蒲田をJRに乗り換えするだけのためにしか使ってない奴らなんじゃね?
このページを共有する
おすすめワード