facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/11/03(木) 14:26:58
>>980 を踏んだ方、次スレ申請お願いします。
==次スレ申請==
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777
次スレ誘導前の >>1000 埋め立てや >>1 乙 などは地域情報に関係ないので禁止。

前スレ/☆羽根木公園(東松原・梅ヶ丘)☆28
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1431437271

過去スレ
http://tokyo.machibbs.net/thread/stgy.htm#hanegi

世田谷区スレッドリンク集 ver.5
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm



ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2024/01/13(土) 15:13:29
マルコビッチさんで
結構イケズだよね

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2024/01/14(日) 21:02:10
>>159
あの人の事すごく尊敬してるし好きだしいると安心する。
小さなお客様にも優しいしね。
なので、出来たらこんな所で話題にしないであげて欲しい。
名前まで出してひどいじゃないか。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2024/01/30(火) 10:31:40
駅中にあるスタバって入ったことないんだけど。あそこ入るなら珈琲館に行く。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2024/01/30(火) 12:14:39
珈琲館??って下北かよ。
游ならともかく。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2024/01/30(火) 12:59:40
コーヒー有のカウンタ席の椅子、幅狭くない?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2024/01/30(火) 19:33:44
テーブル席がもう少しあるといいんだけど
あそこすいてるのいつ頃?

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2024/01/30(火) 21:44:56
なんか他の店舗と比べるとオペレーションが今一歩と感じた。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2024/02/02(金) 21:47:04
池袋のコーヒー専門店は一番安いのでも850円取られたけど、
珈琲游はリーズナブルなのかな?

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2024/02/03(土) 17:57:27
>>166
そんな気にするならマクドナルドのコーヒーでも飲んでたら?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2024/02/03(土) 19:36:02
街なかで1000円以上とる喫茶店は
それなりに店内静かだし混まないから何時間いても平気
実はリーズナブル

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2024/02/03(土) 21:05:46
>>168
ヘンな客いないしね

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2024/02/04(日) 09:09:29
まぁコーヒーメーカー買ってからは家で飲めばいいやと思うから、
わざわざ行く動機がなくなったな。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2024/02/08(木) 21:50:31
美登利寿司向かいのフルーツタルトがいつのまにか閉店していた

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2024/02/09(金) 04:07:58
せたがや梅まつり、今年は初日(2月10日)に45周年記念セレモニー。
https://setagaya-umematsuri.com/event/

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2024/02/09(金) 08:57:09
せたがや梅まつり舞台ってどこにあるんだろう?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2024/02/09(金) 19:03:57
分らんねvv>>172のパンフレット公開前にチェックしなかったのかねvv
知らんけど

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2024/02/11(日) 02:11:16
2/8に停電してたけど東電の車が止まって電柱を修理してたのがあの無認可保育園のバンビーノの前だった
まさか園児の呪いか

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2024/02/11(日) 10:12:28
今日梅が丘羽根木公園に繰り出すと相当人込みだろうかね?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2024/02/13(火) 09:59:58
昨日花見祭り行ってきたけど大した人出じゃなかったな。
あのくらいの盛り上がりでちょうどいい。あそこの梅、本数もあまりないしな。
だいたい梅は一斉に咲かない。
だから豪華絢爛な眺めなどはしょせん期待できないもんだけど。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2024/02/14(水) 22:31:50
コナミ跡、エニタイム東松原店に改装と貼り紙あり
踏切向こうから引っ越しか?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2024/03/11(月) 16:16:05
コナミ跡のエニタイム、プールあるのかな?知ってる人いますか?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2024/03/12(火) 21:06:16
建物としては駅側の棟にプールがあるけど、貼り紙ではドライ棟をエニタイムに改装となってて、プールは無いような書き方だった
プールありのエニタイムとかあるのかな

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2024/03/14(木) 14:31:32
柴崎亭のところ、別のお店になってた。。。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2024/03/14(木) 19:45:47
>>181
またラーメン?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2024/03/14(木) 21:05:24
>>181
評価見ると柴崎亭ライクに戻したっぽいね。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2024/03/15(金) 03:43:52
>>181
あれは柴崎亭だぞ
リニューアルしただけで

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2024/03/16(土) 11:16:35
業スー向かいに八百屋が4月にオープン予定

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2024/03/18(月) 19:16:50
東松原のチェリー跡、すぐに別な店になってる!メニューとか外にないからわかんないなー詳細求む!

ここまで見た
  • 187
  • 東京名無区民
  • 2024/03/24(日) 19:27:14
>>185
三茶や下北にある激安八百屋
通称『村』ですね(梅ヶ丘はその名の通りうめがおか村になるらしい)
小松菜三束98円とか大葉100枚198円とか。
わざわざ買い出しに行っていたから嬉しい。
八百信やばいとおもふ...

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2024/03/24(日) 23:27:39
むかーしむかしのカルディ跡地にピザ屋が4月に開店するみたい

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2024/03/25(月) 18:12:39
世田谷製麺また変わったの??
テーブルのQR読み込んでモバイルオーダーする形になってた。キャッシュレスのみになってた。
効率化かシンプル化か分からんが客側に不便強いる形はなあ。。
コロコロ変わりまくってて何がしたいんだろう。。
もうよくわからん。二度と来んわ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2024/03/25(月) 18:24:26
>>189
味は柴崎亭の頃と変わってますか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2024/03/26(火) 01:59:47
>>190
一度目のリニューアル時より
だいぶ元の味に近い路線には戻した

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2024/03/26(火) 07:34:13
>>191
そうなのですね。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2024/04/04(木) 09:22:16
>>188
カルディ跡地に、カルディが「ピッツェリア トニーノ」(下高井戸にあるね)のテイクアウト専門店を出すというのが面白い。
https://www.kaldi.co.jp/cafe/tonino_umegaoka/

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2024/04/04(木) 22:40:18
結構いいお値段するのな…
どんな大きさなんだろう

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2024/04/30(火) 12:49:45
福藏、あるがまま、エニタイムフィットネス、ダスキン
東松原はどうなるのだろう

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2024/05/01(水) 19:32:31
エニタイムはコナミ跡地に移転でしょ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2024/05/03(金) 17:58:29
>>196
馬鹿か?
駅前の旧エニタイム店舗がどうなるのかって話だろ?

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2024/05/11(土) 02:06:02
東松原って衰退し続けてるよな
築年数古い建物ばかりだし

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2024/05/23(木) 19:00:43
あの建物はエニタイム用に立てた?

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2024/05/23(木) 20:54:31
旧はエニタイム用に建てたんだんと思う
新はスポーツプレックス→コナミ→ブシロード→エニタイム

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2024/05/24(金) 01:03:39
コナミのところに内科オープンするっぽいんだけど…
エニタイムで使わない部分があるのか
内科オープンの地図が間違ってるのか

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2024/05/24(金) 09:35:25
>>201
元々スポーツプレックスのオープン時のコンセプトが
既存のジムの枠にとらわれずに、メディカルルーム&
パーソナルスペースとかをウリにしていたと思います。
しかしその後、コナミ傘下に入ったりプロレス親会社が
所有したりで、設備を持て余していたものと思われます。
それらが今回のエニタイム進出によって復活するのか、
あるいは単に外部のクリニックが間借りするだけなのか、
いずれの可能性も十分あり得るのではないかと思います。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2024/05/25(土) 22:20:55
コナミにあったサウナをどうにか復活させてほしい。
ジムの側にサウナできたらチョコザップからエニタイムに変えます

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2024/05/27(月) 18:02:00
コナミのプール、梅中で時間借りしてるスイミング教室がまるっと通年借りることにるなったとの話を聞いた。もしほんとなら一般には貸さないのかな。スイミング教室は子供とスポーツ選手を希望してる子の為のものみたいだし。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2024/05/29(水) 15:26:52
>>204
ということは、サウナ設備についても
子供とスポーツ選手を希望してる子の
為のものになりそうな流れですな

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2024/06/01(土) 20:46:17
美登利寿司向かいのタルト屋だったところ、改装始まった
カウンターが見えたけど何になるんだろう?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2024/06/02(日) 01:05:44
タルト屋潰れてたのか
言われてみればしばらく見てなかったか

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2024/06/03(月) 00:28:59
あそこはせい家以降まったく定着しないね。
みきさぶろう→フルーツ大福→タルトときたけど次はどうなるやら

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2024/06/03(月) 00:31:01
せい家でバイトしてたお兄さん達
今はどうしてるんだろう

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード