【放射状】豊島区の大塚83 [machi](★0)
-
- 675
- 2023/02/08(水) 04:37:30
-
星野リゾートのビジホの方はどうなの?
あんまり影響感じないけど
-
- 676
- 2023/02/08(水) 07:17:11
-
>>672
大塚ビジホの中では駅から遠い位置だから、後からより駅近に幾つか開業があると不利な状況だったかね
巣鴨の方は比較的駅近だから健在だけれど
-
- 677
- 2023/02/08(水) 07:19:51
-
アパホテルはいつ病棟じゃなくなるんだろ
一棟貸しだから相当商売上手いよね
-
- 678
- 2023/02/08(水) 09:15:57
-
オリンピックとその後のインバウンド期待でホテル沢山出来たけどコロナでアテが外れたからね。まだまだ淘汰は続くと思うし、なにも大塚に限った話じゃない。あれだけ盛り上がった民泊だって今や死語だしな。
-
- 679
- 2023/02/08(水) 13:28:20
-
北大塚のビジホでシングル部屋をシングルで利用する客なんていないからな
-
- 680
- 2023/02/08(水) 18:20:43
-
>>625
モヤさまぜんぜんおもしろくなかったな(´・ω・`)
-
- 681
- 2023/02/08(水) 20:20:02
-
>>671
>でもたまに食べたくなるのは不思議とホープ軒本舗
客の目の前で白い粉たっぷり入れてたからねw
-
- 682
- 2023/02/08(水) 20:41:22
-
>>680
全然大塚感なかったね…
北口商店街でロケ見たけど放送ではカットだったw
-
- 683
- 2023/02/09(木) 09:54:07
-
モヤさま
前は通るけど入ったことない店多くて楽しかった
あと変にグルメ寄りじゃなかったところも
-
- 684
- 2023/02/09(木) 16:24:11
-
アトレの2Fと4Fの窓際のベンチは、行政からの指導により
撤去するそうです
行政からの指導ってなに?
-
- 685
- 2023/02/09(木) 17:34:33
-
明日は午後から雪かぁ☃️❄️
-
- 686
- 2023/02/09(木) 18:32:57
-
>>684
防災の問題かと。
-
- 687
- 2023/02/09(木) 20:13:18
-
あそこで暑さ寒さを凌いでいた様な人は行き場を失うかな
まあ仕方がないが
-
- 688
- 2023/02/09(木) 21:53:20
-
高野区長がお亡くなりました
-
- 689
- 2023/02/09(木) 22:01:03
-
言い方悪いけど、死ぬまで居座れたんだな
-
- 690
- 2023/02/09(木) 22:11:03
-
>>689
お前みたいな人間のクズが死ねばいいのにな
-
- 691
- 2023/02/09(木) 22:17:34
-
>>689
もう三ヶ月ほど長生きしていたら前区長になってしまったからな
どうせ死ぬなら現職区長のまま亡くなったのはある意味幸せだよ
-
- 692
- 2023/02/10(金) 00:28:39
-
そう言えば鈴木前区長とは小学6年生の時喘息の患者のサマーキャンプみたいのがあって出発式で握手してもらったのを思い出した。
高野区長は自分の後半生ずっと連選され続けたので感慨深い。
保守系なのに税金のかからない区庁舎建設や元区役所・公会堂の再開発など
高齢なのに意欲的な政策は他の23区長には中々真似出来ない稀有なものがあったと思う。
御冥福をお祈りします。
-
- 693
- 2023/02/10(金) 03:37:05
-
>>685
まあ雨で終わるでしょ
降ってもみぞれ混じり程度
-
- 694
- 2023/02/10(金) 04:48:45
-
コロナだったか。俺自身はヨドバシ来てほしい派だけど
最後まで精力的に仕事した区長だったね
ご冥福をお祈りします
-
- 695
- 2023/02/10(金) 05:25:22
-
若くして亡くなるのとは訳が違うし
急に居なくなって困らない仕事はしてない筈だ
だからこそ早めに道を譲っても良かったと思う
生きてる人間に死ねとか言う人間のクズには分からんだろうが
-
- 696
- 2023/02/10(金) 10:33:01
-
駐車場とかはもううっすら雪に覆われてきた
>南大塚
雨に変わるタイミング次第だが積もるかもしれないね
-
- 697
- 2023/02/10(金) 10:39:47
-
大雪警報発令@豊島区
-
- 698
- 2023/02/10(金) 20:01:06
-
区長の一番の功績は新庁舎も計画当初は悪評だったけど完成して成功すると評判が良い
西巣鴨橋の開通式には出席してほしかったね。
トップが変わると大塚駅西口からサンシャイン連絡への開発が再燃するかも。
-
- 699
- 2023/02/10(金) 20:24:08
-
大塚の北口に変なの作ったのも高野区長の構想?
-
- 700
- 2023/02/10(金) 20:53:24
-
>>691
しかも前日に退任の挨拶までキッチリ遺して
まあ当日だけが「全区長」だったというわけか
ヘタな区と無関係な人間よりもあれだけ池袋愛というか執着のレベルで土地を愛している区長ってのは
なかなかいいなと思ってた
-
- 701
- 2023/02/12(日) 11:53:51
-
アトレのベンチ撤去は本当嬉しい。蜜になってたし、あんなとこに一日中座ってコ●キやないねんからって思ってた。
けっこう声上がってたみたいで、自分だけじゃなくてよかった。
-
- 702
- 2023/02/12(日) 13:34:54
-
アトレのベンチって変なジジババが占領し続けてたし良かったと思うが、後は何になる?
-
- 703
- 2023/02/12(日) 14:05:34
-
おまえ障害者差別やってるんだって?
-
- 704
- 2023/02/12(日) 14:53:38
-
>>701
蜜?
-
- 705
- 2023/02/12(日) 14:58:14
-
無料ネットカフェみたくなってたからなぁ
家に居場所の無い人、そもそも家が無い人
あとはネット難民、そもそもWiFiが要らん
なかなか使い道が難しいスペースだと思う
-
- 706
- 2023/02/12(日) 15:00:25
-
日当たりものすごくいいから太陽光パネルでも置けば
-
- 707
- 2023/02/13(月) 02:31:43
-
連れの買い物を待つ間に座るとか、そういったちょっとした用途で座るベンチだった筈なのに、長時間あそこで時間潰す奴らのせいで本来の使い方が出来ずにホント迷惑だよなぁ。
-
- 708
- 2023/02/13(月) 03:15:00
-
すでにベンチ撤去されたのかと思ったわ
26日までか
-
- 709
- 2023/02/13(月) 06:32:09
-
ベンチを置けば必ず長時間占拠されるのが大塚の土地柄
-
- 710
- 2023/02/13(月) 07:10:34
-
丸の内でも同じだけどね
-
- 711
- 2023/02/13(月) 07:27:07
-
そう言えば、南口にあったベッカーズは末期頃コーヒー1杯で閉店まで粘る年寄りたちがいた
北口にあったマックやサイゼとは違い、適当に店内が広かったことと客を構わないことが居場所に向いていた模様
そちらは無料ではなかったしこちらとは時代も違うが、居場所になりそうな場所があると自然と人は集まるものか
-
- 712
- 2023/02/13(月) 12:00:08
-
もう所定の時間を過ぎたら席が身体ごと勝手にひっくり返るとか
穴が開いて落ちるとか、そのくらい出来たらいいのにね
-
- 713
- 2023/02/13(月) 12:20:34
-
駐車場みたく有料にして30分迄無料、
以降30分毎に100円とか出来ればな
-
- 714
- 2023/02/13(月) 12:28:25
-
駅前広場に人が増えると、ハトも増えそうだな
-
- 715
- 2023/02/13(月) 17:09:40
-
駅前広場、大塚台公園やらに
毎日ハトの餌やりしてるおじさん、おばさん
がいるんだが役所も警察も相手にしてくれないよな。。
-
- 716
- 2023/02/13(月) 17:36:31
-
アトレのベンチは熟女デリの呼び出しまで待っている感じのが結構座っていたね。
-
- 717
- 2023/02/13(月) 18:00:24
-
結局居座る連中のせいでそうなっちゃうんだよなあ
見るといつも人多かったもんな
-
- 718
- 2023/02/13(月) 18:25:48
-
マックが無くなったのも100円コーヒーで居座る客ばかりだったのかもな
-
- 719
- 2023/02/13(月) 18:28:50
-
ケンタッキーに客席無いのも…っていうか
テイクアウト専門でマック復活しないかな
-
- 720
- 2023/02/14(火) 08:17:14
-
貧乏たらしいところが大塚らしいといえば大塚らしいけど、あのアトレのベンチは家が無いのかって思うくらいギュウギュウで一日中居座ってそうだったから無くして正解。
南口の駅構内の植え込み(ケーキ屋前とか)に座り込んでる連中も排除してほしい。
-
- 721
- 2023/02/14(火) 11:07:45
-
あそこ水流せば座らなくなるんじゃないの
-
- 722
- 2023/02/14(火) 14:30:10
-
年寄りや身体の不自由な人や妊婦さんや子連れが
ちょっと座って一息ついて…って場所はあって欲しい
でも1日中座っているような浮浪者みたいなのの為だけに
撤去しなきゃいけないのは腑に落ちないよねー
-
- 723
- 2023/02/14(火) 15:36:31
-
>>722
一定時間以上座ってると座面をマッサージチェアのイボイボが動いて
突き上げる事で立席を促す的な機構を付けられないかな?と思った
んでイボイボ突き上げ機構は立席から1分程度で自動的に切れて
待機状態に戻る的な機能も装備しとくと
-
- 724
- 2023/02/14(火) 18:39:14
-
ベンチが一つもない、というのも不便だよね
窓枠の所に腰かける人出てくると思う
その対策もするのかな?
-
- 725
- 2023/02/14(火) 19:09:16
-
>>724
そういう人が増えれば何らか対策をされるのでは
このページを共有する
おすすめワード