facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 591
  •  
  • 2023/01/22(日) 12:23:43
>>588
縄張り意識ってどういうことを言うの?
いまいちよくわからない

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2023/01/22(日) 18:21:02
ところで松坂桃李のリクルートのCMって星野1階のカフェだよね
春か夏かに家族が撮影現場に遭遇したけど通行人を近寄らせないようにしてたから誰だかわからなかったって言ってた
(動画のアドレス貼ろうとしたら無理だった)

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2023/01/22(日) 18:49:19
>>592
そうそう、ロケバス何台か止めて、大掛かりに、建物の中見えないようにビニール貼って撮影してた。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2023/01/22(日) 22:43:37
二丁目にまいばすけっとありましたっけ?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2023/01/23(月) 00:40:01
南大塚に最後まで残っていた高知堂前とフサカビル前の
アーケードが取り外されていた
3年前にLEDに替えられたからしばらく残ると思っていたのに
新大塚のマッサージ屋の角のアーケードもその頃取り外された

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2023/01/23(月) 06:52:19
>>588
中野区生まれです

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2023/01/23(月) 08:52:59
>>594
ボクシングジムの斜め向かいのまいばすは北大塚2丁目にある

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2023/01/23(月) 22:27:31
ぼんごの行列に力士並んでたんだけど
千石にある部屋の人かな?
西友や巣鴨駅周辺ではたまに見かけるけど。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2023/01/24(火) 12:32:15
グリーンローソン
単に品ぞろえ悪くて店員の少ないローソンて感じ
100円ローソンに変わってくれ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2023/01/24(火) 20:39:13
>>591
日本人の友達増やして勉強することだな

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2023/01/24(火) 23:06:12
グリーンローソンになってから欲しい物がなにもないから行かなくなった
夜行くとお客が誰もいなくて寒々しいけど昼はお客いるのかな
もう諦めてナチュラルローソンに戻してほしい

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2023/01/25(水) 06:53:33
タワマンのとこか
あの辺相変わらずだよなぁ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2023/01/25(水) 07:04:30
実験店舗のグリーンローソンにして客足が遠のいたら、そもそもの意味がないな
それが実験の結果です、ということにはなるか

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2023/01/25(水) 13:30:34
売ってるものがしょぼくなったから行かなくなったな
商品そのままにできなかったのかね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:28:09
大塚駅のキオスクが閉店してた

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2023/01/26(木) 22:04:24
>>605
改札のところのキオスク?
NewDaysあるからいいのかもしれんけど寂しいな
通りがけにちょいと買い物できるの便利だった

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2023/01/26(木) 22:17:36
>>606
そうだよ。
コンビニ・スーパーのセルフレジ→無人店舗の流れが
加速していくんでしょうね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2023/01/27(金) 20:35:36
あそこで毎週金曜日東スポ買ってたのに

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2023/01/27(金) 21:08:07
キオスクは改札の外〜
セブンが無ければ生きのこっただろう

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2023/01/28(土) 00:41:24
キオスク?キヨスク?・・・
この何年かでいろいろな店舗の消滅が加速した気がする
マクドナルドもぼんごに客を取られて無くなったな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2023/01/28(土) 00:46:54
東日本はキオスクだよ
ぼんごは関係ないだろ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2023/01/28(土) 11:05:22
国鉄の頃は大塚駅ホームにもキオスクがあったな
コンビニがなく、新聞や雑誌、飲料や菓子も売れていた頃は全盛期だったかと


JR東はキオスクをコンビニのニューデイズに転換させたが、店舗数だったか売上高だぅたかがコンビニ業界ではセブンイレブンに次ぐ位置なんだそうで

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2023/01/28(土) 11:39:47
ニューデイズは他のコンビニとは違う商品多いから好きだわ
改札外のキオスクは使わないからなくてもいいけど跡地は何になるんだろ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2023/01/28(土) 14:12:28
>>612
国鉄末期に池袋電車区のネームプレートつけて
ホームのキヨスクの店番やらされてるオッサンは哀れだった

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2023/01/28(土) 22:06:54
>>614
国鉄からJRになってそういうのがたくさんいた。
運転士から店員にさせられて収入が3分の1以下になって
子供が大学をやめて就職したなんて話もあったんだよ。

ここまで見た
  • 616
  • 129
  • 2023/01/29(日) 10:22:06
北口サイクルスポット隣の新築マンションって入居始まってないように見えるんだけどなぜ?
やっぱりもうマンションって売れない時代になったの

ここまで見た
  • 617
  •  
  • 2023/01/29(日) 13:05:34
>>616
そういえばそうだね?
チラシも入った記憶がないから、内装が完成して
いないのかな?

ここまで見た
  • 618
  •  
  • 2023/01/29(日) 15:42:34
サイクルスポットってまだ北にまだあったんだ

ここまで見た
  • 619
  •  
  • 2023/01/29(日) 20:21:20
巣鴨新田電停前「家庭料理たんぽぽ」、しばらく休業の貼り紙出てる

ここまで見た
  • 620
  •  
  • 2023/01/30(月) 12:34:22
>>616-617
投資用?

ここまで見た
  • 621
  •  
  • 2023/01/30(月) 12:50:49
明治図書跡地、【共同住宅】って表示されてたけどまたマンションかいな

ここまで見た
  • 622
  •  
  • 2023/01/30(月) 14:51:04
北大塚に限らず戸建もマンションも完成引渡が延びてるね、理由はトイレと給湯器不足らしい
オール電化住居の場合は半導体がないそうです、新車と同じ。

ここまで見た
  • 623
  •  
  • 2023/01/30(月) 16:28:17
旧〇善ビル跡地の工事が始まりました
気をつけて通りましょう

ここまで見た
  • 624
  •  
  • 2023/01/30(月) 20:27:53
オール電化住宅、平均的4人家族で電気代月額10万だよ
やっぱ暖房は灯油に限る。。

ここまで見た
  • 625
  •  
  • 2023/01/31(火) 06:29:20
>>592
来週2月7日(火)のモヤさまは大塚周辺。

モヤモヤさまぁ〜ず2【in大塚周辺】大竹がド天然ぶりを大炸裂スペシャル
▼最新ホログラムで昭和の例え連発で田中アナ困惑
▼ADがマッハでバク転をマスター
▼玉子焼きが下手な店長さん
▼大葉だらけ?50万円ダンス衣装で筋肉男が舞う
▼動物人形遊び

https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202302/19521_202302072306.html

ここまで見た
  • 626
  •  
  • 2023/02/01(水) 19:42:32
から揚げの極味屋撤退かな
決断早

ここまで見た
  • 627
  •  
  • 2023/02/01(水) 20:58:24
>>626
ガラガラだったもん

ここまで見た
  • 628
  •  
  • 2023/02/01(水) 21:20:24
>>626
シャッターの貼り紙には一時休業と書いてあった
あの一角シャッター感染してきた

ここまで見た
  • 629
  •  
  • 2023/02/01(水) 22:05:29
人出不足とか?

ここまで見た
  • 630
  •  
  • 2023/02/01(水) 22:13:37
チッキンラボの方がうまくないか?

ここまで見た
  • 631
  •  
  • 2023/02/01(水) 22:26:27
>>630
既に閉店してないかい?

ここまで見た
  • 632
  •  
  • 2023/02/02(木) 14:49:31
極みもラボも閉店してないけど
どういう趣旨のガセなんだ?

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2023/02/02(木) 19:21:32
俺も>>229見て「閉まったんだー」と思ったけど、空蝉橋下りてきたときに見たらふつうに営業してた気がする

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2023/02/02(木) 21:37:54
>>632
極味屋「令和5年2月1日からしばらくの間・・・。」の貼り紙
俺の経験から、従業員への給与の遅配だと思われ。

ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2023/02/02(木) 22:08:36
ホープ軒はずっと閉めたままだな
でも公式HPでも休業中の扱いになってて閉店したわけではなさそう
家賃だけずっと払い続けてるなんてすごいな

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2023/02/02(木) 22:17:11
ホープ軒のある一画を山口不動産は取れないんだな
あそこを開発できれば北口の印象は変わるんだが

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2023/02/02(木) 22:37:26
破顔はどうなってんだ?

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2023/02/02(木) 23:33:32
ホープ軒はなくてはならない店
ニンニクたくさん入れて山手線に乗り
周囲の奴らの反応が楽しかった
だいぶ前に有料になってしまったけどな

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2023/02/03(金) 10:14:48
破顔も家賃払い続けてるのかな?
あり得ん

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2023/02/03(金) 16:25:36
北口はシャッター商店街になるな

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2023/02/03(金) 16:29:30
>>625
モヤさまの似合う街大塚

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2023/02/03(金) 18:34:09
ホープ軒2月末で閉店ですね。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード