facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 565
  •  
  • 2023/01/19(木) 00:02:33
向原のモスバーガーの前って、ラーメン花月だっけ?
2000年頃にあの辺に花月あったよな…?

ここまで見た
  • 566
  •  
  • 2023/01/19(木) 00:46:09
もうちょい新大塚寄りだった気がする花月

ここまで見た
  • 567
  •  
  • 2023/01/19(木) 01:57:36
>>564
いつもの年明けの光景だろ

ここまで見た
  • 568
  •  
  • 2023/01/19(木) 18:45:11
天祖神社前にあった幸福楼好きだったなあ

ここまで見た
  • 569
  •  
  • 2023/01/19(木) 18:59:32
今日午後14時過ぎかな、ポニークリーニング南大塚店横の横断歩道上で、
自転車が脇から出てきた車に轢かれてたけど大丈夫だったのかな…

ここまで見た
  • 570
  •  
  • 2023/01/19(木) 20:20:11
外国人グループ同士の乱闘、やっと逮捕されました。
https://news.ntv.co.jp/category/society/0c4837b5dff6458482b7c65a9a93f718

ここまで見た
  • 571
  •  
  • 2023/01/20(金) 12:31:57
ネパール人とベトナム人の抗争だったんだ
韓国人じゃなかったんだね。

ここまで見た
  • 572
  •  
  • 2023/01/20(金) 14:31:08
巣鴨警察、仕事した

ここまで見た
  • 573
  •  
  • 2023/01/20(金) 15:49:34
巣鴨警察署は近隣の警察署と比べても優秀な感じがします
なんか仕事頑張っているな〜って感じ

ここまで見た
  • 574
  •  
  • 2023/01/20(金) 16:03:59
トランパルでたばこ吸って酒飲んで立ちションしてるおっさんよく見るから巣鴨警察は仕事しねえなって思ってます

ここまで見た
  • 575
  •  
  • 2023/01/20(金) 16:07:14
信号無視ウーバーとか違法電動キックボードとかめっちゃよく見るので巣鴨警察仕事しねえなって思ってます

ここまで見た
  • 576
  •  
  • 2023/01/20(金) 16:36:13
>>569
大塚駅からライフへ行く通りだね
ビル解体しているあたりかな?

ここまで見た
  • 577
  •  
  • 2023/01/20(金) 18:49:40
>>576
解体してる明治図書から一本駅側の所です。
今日通ったら検証のチョーク跡りました。

その近くの南ゲオ横に、今日夕方パトカーや消防車いて、女性が泣き叫んで保護されてました…
何があったんだろうか。

ここまで見た
  • 578
  •  
  • 2023/01/21(土) 00:46:55
>>573
リーダー格に正義感のかたまりみたいな人がいたりするとそうなりがちだよね
で、その人が周囲との温度差に絶望して辞めると一気に体質が変わる…

ここまで見た
  • 579
  •  
  • 2023/01/21(土) 04:23:41
北口で東南アジアっぽい女がひとりで笑いながら何か絶叫していた
薬物中毒の可能性もありそうだが、まあ大塚の日常風景でとくに気にならないw

ここまで見た
  • 580
  •  
  • 2023/01/21(土) 05:25:34
大塚の日常というより北大塚の日常では
そういえば三箇日にゴミ回収しないのに
あちこちゴミが荒らされてて汚かったわ

ここまで見た
  • 581
  •  
  • 2023/01/21(土) 10:53:38
南大塚住民が必死なのはわかった

ここまで見た
  • 582
  •  
  • 2023/01/21(土) 12:08:16
町名ごとの犯罪発生率でも
南より北大塚の方が圧倒的に高いのは事実だからしゃあない

ここまで見た
  • 583
  •  
  • 2023/01/21(土) 12:41:10
犯罪が圧倒的に多いのは北大塚2丁目と南大塚3丁目
他は、少ない。

統計を調べば、分かることだけどね・・・

ここまで見た
  • 584
  •  
  • 2023/01/21(土) 13:11:48
北も南も同じって理解しようよw

ここまで見た
  • 585
  •  
  • 2023/01/21(土) 13:28:22
そういえば先週北口の商店街で、さまーずがロケしてたけどまたモヤさまかな?

ここまで見た
  • 586
  •  
  • 2023/01/21(土) 14:50:51
先程、北口に救急車2台とパトカーが集まっていたな。R&Bホテルの正面階段辺りで誰か足でも滑らしたのかなぁ。

ここまで見た
  • 587
  •  
  • 2023/01/21(土) 22:50:30
北 朝 魚羊と北大塚って共通点がありそう。

ここまで見た
  • 588
  •  
  • 2023/01/21(土) 23:56:04
地方出身者って縄張り意識強いよな
ここは大塚って言うか東京出身の人間どの位居るの?

ここまで見た
  • 589
  •  
  • 2023/01/22(日) 00:01:13
>>577
自分も気になってた
夕方に近くを通ったけどわああああ!って声がして障害者か子どもが騒いでる感じに聞こえたんだけど女性だったのか
ニュースになってないからひったくりとかかな?

ここまで見た
  • 590
  •  
  • 2023/01/22(日) 01:17:24
金曜にオープンした北大塚1丁目のまいばす
ミニストップの頃とはカウンター位置も陳列棚の向きも違うので、同じ場所だったという感じがしない店内
品数は増えたが、やはり2丁目のまいばすよりは狭いかな

ここまで見た
  • 591
  •  
  • 2023/01/22(日) 12:23:43
>>588
縄張り意識ってどういうことを言うの?
いまいちよくわからない

ここまで見た
  • 592
  •  
  • 2023/01/22(日) 18:21:02
ところで松坂桃李のリクルートのCMって星野1階のカフェだよね
春か夏かに家族が撮影現場に遭遇したけど通行人を近寄らせないようにしてたから誰だかわからなかったって言ってた
(動画のアドレス貼ろうとしたら無理だった)

ここまで見た
  • 593
  •  
  • 2023/01/22(日) 18:49:19
>>592
そうそう、ロケバス何台か止めて、大掛かりに、建物の中見えないようにビニール貼って撮影してた。

ここまで見た
  • 594
  •  
  • 2023/01/22(日) 22:43:37
二丁目にまいばすけっとありましたっけ?

ここまで見た
  • 595
  •  
  • 2023/01/23(月) 00:40:01
南大塚に最後まで残っていた高知堂前とフサカビル前の
アーケードが取り外されていた
3年前にLEDに替えられたからしばらく残ると思っていたのに
新大塚のマッサージ屋の角のアーケードもその頃取り外された

ここまで見た
  • 596
  •  
  • 2023/01/23(月) 06:52:19
>>588
中野区生まれです

ここまで見た
  • 597
  •  
  • 2023/01/23(月) 08:52:59
>>594
ボクシングジムの斜め向かいのまいばすは北大塚2丁目にある

ここまで見た
  • 598
  •  
  • 2023/01/23(月) 22:27:31
ぼんごの行列に力士並んでたんだけど
千石にある部屋の人かな?
西友や巣鴨駅周辺ではたまに見かけるけど。

ここまで見た
  • 599
  •  
  • 2023/01/24(火) 12:32:15
グリーンローソン
単に品ぞろえ悪くて店員の少ないローソンて感じ
100円ローソンに変わってくれ

ここまで見た
  • 600
  •  
  • 2023/01/24(火) 20:39:13
>>591
日本人の友達増やして勉強することだな

ここまで見た
  • 601
  •  
  • 2023/01/24(火) 23:06:12
グリーンローソンになってから欲しい物がなにもないから行かなくなった
夜行くとお客が誰もいなくて寒々しいけど昼はお客いるのかな
もう諦めてナチュラルローソンに戻してほしい

ここまで見た
  • 602
  •  
  • 2023/01/25(水) 06:53:33
タワマンのとこか
あの辺相変わらずだよなぁ

ここまで見た
  • 603
  •  
  • 2023/01/25(水) 07:04:30
実験店舗のグリーンローソンにして客足が遠のいたら、そもそもの意味がないな
それが実験の結果です、ということにはなるか

ここまで見た
  • 604
  •  
  • 2023/01/25(水) 13:30:34
売ってるものがしょぼくなったから行かなくなったな
商品そのままにできなかったのかね

ここまで見た
  • 605
  •  
  • 2023/01/26(木) 16:28:09
大塚駅のキオスクが閉店してた

ここまで見た
  • 606
  •  
  • 2023/01/26(木) 22:04:24
>>605
改札のところのキオスク?
NewDaysあるからいいのかもしれんけど寂しいな
通りがけにちょいと買い物できるの便利だった

ここまで見た
  • 607
  •  
  • 2023/01/26(木) 22:17:36
>>606
そうだよ。
コンビニ・スーパーのセルフレジ→無人店舗の流れが
加速していくんでしょうね

ここまで見た
  • 608
  •  
  • 2023/01/27(金) 20:35:36
あそこで毎週金曜日東スポ買ってたのに

ここまで見た
  • 609
  •  
  • 2023/01/27(金) 21:08:07
キオスクは改札の外〜
セブンが無ければ生きのこっただろう

ここまで見た
  • 610
  •  
  • 2023/01/28(土) 00:41:24
キオスク?キヨスク?・・・
この何年かでいろいろな店舗の消滅が加速した気がする
マクドナルドもぼんごに客を取られて無くなったな

ここまで見た
  • 611
  •  
  • 2023/01/28(土) 00:46:54
東日本はキオスクだよ
ぼんごは関係ないだろ

ここまで見た
  • 612
  •  
  • 2023/01/28(土) 11:05:22
国鉄の頃は大塚駅ホームにもキオスクがあったな
コンビニがなく、新聞や雑誌、飲料や菓子も売れていた頃は全盛期だったかと


JR東はキオスクをコンビニのニューデイズに転換させたが、店舗数だったか売上高だぅたかがコンビニ業界ではセブンイレブンに次ぐ位置なんだそうで

ここまで見た
  • 613
  •  
  • 2023/01/28(土) 11:39:47
ニューデイズは他のコンビニとは違う商品多いから好きだわ
改札外のキオスクは使わないからなくてもいいけど跡地は何になるんだろ

ここまで見た
  • 614
  •  
  • 2023/01/28(土) 14:12:28
>>612
国鉄末期に池袋電車区のネームプレートつけて
ホームのキヨスクの店番やらされてるオッサンは哀れだった

ここまで見た
  • 615
  •  
  • 2023/01/28(土) 22:06:54
>>614
国鉄からJRになってそういうのがたくさんいた。
運転士から店員にさせられて収入が3分の1以下になって
子供が大学をやめて就職したなんて話もあったんだよ。

ここまで見た
  • 616
  • 129
  • 2023/01/29(日) 10:22:06
北口サイクルスポット隣の新築マンションって入居始まってないように見えるんだけどなぜ?
やっぱりもうマンションって売れない時代になったの

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード