【放射状】豊島区の大塚83 [machi](★0)
-
- 498
- 2023/01/01(日) 03:50:13
-
全部大塚のせい
-
- 499
- 129
- 2023/01/01(日) 14:10:37
-
そんなことより
お前ら今年もよろしくな
-
- 500
- 2023/01/01(日) 23:08:16
-
なんだかんだかなり良いとこだよ
-
- 501
- 2023/01/02(月) 11:28:39
-
新大塚でコンビニ以外で元日営業してたのは
パティスリークルールと旅するキッチンくらい
静かでよかった
-
- 502
- 2023/01/02(月) 18:33:41
-
天祖神社まだ混んでますかね?
明日あたり落ち着くかしら。
-
- 503
- 2023/01/03(火) 06:29:33
-
例年、三が日はずっと混んでますよね。3日になると少し減りはしますが。周辺の居酒屋が三が日も頑張って営業してますが、参拝帰りのお客さんが多い為と言ってました。
-
- 504
- 2023/01/03(火) 16:02:46
-
今日も結構並んでたね、センス無い甘酒屋で始めて客を見た
銀だこ今日まで休んでるけど、どう考えても失敗だと思うわ
-
- 505
- 2023/01/03(火) 22:35:47
-
ありがとうございます。
次の三連休にしようと思います。
-
- 506
- 2023/01/05(木) 10:38:51
-
>>504
営業したくても従業員がいないんだよ。そんなことも分からないのかよ
-
- 507
- 2023/01/05(木) 11:02:20
-
>>506
銀だこの店長降臨!お疲れ様です!!
-
- 508
- 2023/01/05(木) 15:17:36
-
人不足良いこと 賃金上げて回すチャンス
-
- 509
- 2023/01/05(木) 18:39:34
-
>>506
王子は正月から営業してますよ?
見苦しい言い訳は止めて下さい!
https://akabane-shinbun.com/archives/86103
-
- 510
- 2023/01/05(木) 18:43:22
-
王子は店員がるいるけど
大塚は人手不足で集まらないんだよ
-
- 511
- 2023/01/05(木) 18:45:12
-
ベトナム人とかネパール人が大勢いるが
-
- 512
- 2023/01/05(木) 20:15:12
-
>>510
個人店ならともかくチェーン店なんだから
元の店員が1人いれば後はヘルプで回せる
-
- 513
- 2023/01/05(木) 21:28:57
-
>>512
巣鴨もいつの間にか時短営業だった。テイクアウトだけでもいいから12時から営業して欲しい。
-
- 514
- 2023/01/05(木) 21:32:07
-
チェーン店だからヘルプ要員が潤沢だと思うのはひと昔前 今はどこも人手不足よ
大塚の主婦は飲食なんてやらない層になっちまったのかねーしかし
-
- 515
- 2023/01/05(木) 22:05:49
-
>>514
飲食店でも勤務時を週20時間以内に収めて
社会保険入れないとかあるからねぇ
-
- 516
- 2023/01/06(金) 08:07:56
-
これだけ外人がいても働かないってのか。
-
- 517
- 2023/01/06(金) 18:00:13
-
豊島区ではいきなりエイズ発症が多い
北大塚のあの地域が原因だろうか?
-
- 518
- 2023/01/06(金) 22:54:15
-
エイズでござんすか
あっしには関わりのねえこって・・・
プッ
-
- 519
- 2023/01/07(土) 04:03:49
-
西池袋のトキワ通り界隈でしょ
-
- 520
- 2023/01/07(土) 19:14:43
-
>>504
昔の人の感覚
-
- 521
- 2023/01/08(日) 05:03:56
-
香港市場閉店したんだな
-
- 522
- 2023/01/08(日) 08:13:43
-
>>501
大塚で元旦に営業してたハラル系食材店と隣の八百屋。天祖神社が近いので、ある意味異様だったが、大塚らしい新風景と思う。
-
- 523
- 2023/01/09(月) 02:45:47
-
新大塚駅前のハチ公がなぜかインドカレー屋になっていた。
味は日本人向けの洋風っぽいインドカレー。
斜め向かいで元からあったテイストオブインディアは閉店。
カッチャルバッチャルは混んでいてなかなか入れない。
護国寺カリカまで行くしかないか。
-
- 524
- 2023/01/10(火) 11:31:54
-
>>521
香港市場は料理よりも店員さんの態度に難あり
時間の問題かとは思っていたが閉店したんだ。
-
- 525
- 2023/01/10(火) 16:04:53
-
>>523
カッチャルの補欠はやっぱりインディア。
-
- 526
- 2023/01/10(火) 22:14:31
-
今日入った西友のチラシだけど、詐欺っぽいね
なんか、気になった…
-
- 527
- 2023/01/11(水) 20:03:15
-
○5○-三1五2-1661からしつこくアンケ依頼電話
豊島区民が標的になっているみたい
拒否番号に登録したけど履歴見ると1日2回かけて来ることもあるみたい
-
- 528
- 2023/01/11(水) 22:09:06
-
サフランライスは記憶力の維持にいいらしいね。
-
- 529
- 2023/01/11(水) 23:39:06
-
>>527
ウチもまったく同じ
最後に「ポスター貼れますか?」的な質問もあるよね
どこの政党だろう
-
- 530
- 2023/01/12(木) 01:09:16
-
立憲民主党のようですね
その電話番号でググると分かりました
-
- 531
- 2023/01/12(木) 14:48:57
-
北口の山口不動産、今月から社名を「株式会社 ironowa」(いろのわ)に変更とのこと
社名の方を北口広場の名前に寄せた形
-
- 532
- 2023/01/12(木) 18:24:50
-
ba株の方が似合ってるのに
-
- 533
- 2023/01/12(木) 21:58:40
-
豊島区議会、立憲民主党最悪。
昨年一人亡くなり、残る2人は同じ党なのに別会派だし。
区議会じゃなくても、民主系はダメダメか〜
-
- 534
- 2023/01/12(木) 22:29:19
-
自民は国民をバカにして利権に溺れる売国
立民は内部分裂で派閥争い
国民はその時その時で言うことが変わる日和見
共産は得票する気のない老人と学生の同好会
維新は人気取りに明け暮れして一貫性のないオヤジ好みの党
ファは何か言っているけどだれも見向きもしない税金食い
やはり日本人として宗教に根差し国民と寄り添う公明が将来の日本を背負う唯一無二の政党
-
- 535
- 2023/01/13(金) 00:29:45
-
長井秀和 仏壇だけで約2千万円
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/11161131/?all=1
-
- 536
- 2023/01/13(金) 17:22:14
-
確かマンション耐震偽装の○○氏は壮年部副本部長だった。
-
- 537
- 2023/01/15(日) 10:32:04
-
中華点心専門店の「小確幸」店舗営業止めたのかな?
北口から中華料理店がなくなった。
-
- 538
- 2023/01/15(日) 10:51:02
-
東麺房が中華料理店だよ不味いけど
-
- 539
- 2023/01/15(日) 12:31:31
-
東麺房は雑なだけでおいしい時の方が多い
味とかメニューとか安定しなくて毎日違う
定食800円代は頑張ってる方だと思います
-
- 540
- 2023/01/15(日) 12:35:50
-
写真貼れなかったんで伝わらないけど、かなりボリューム多め
-
- 541
- 2023/01/15(日) 17:38:36
-
南大塚、避難訓練でよく聞くサイレンと火事のアナウンスが聞こえる
-
- 542
- 2023/01/15(日) 19:34:08
-
三業通りに消防車が入って行った
-
- 543
- 2023/01/15(日) 20:05:34
-
ぼんご跡地薬局か
-
- 544
- 2023/01/15(日) 21:48:50
-
>>539
東麺房、昼も空いてたんで何度か入ったけど・・・。
オープン以来一度も掃除していない玄関
カウンター席が物置
店内床とか座席が油でベトベト、トイレは女性が使えない
料理はすべて外れだった餃子は一口で終了。
-
- 545
- 2023/01/16(月) 01:06:26
-
確かに汚い方だけど座席ベタベタはしてないけどな
衛生的に無理だと何食べても気持ち悪いのは分かる
餃子はたまに焦げてるけど皮がモチモチでおいしい
-
- 546
- 2023/01/16(月) 01:32:48
-
捨てる神あれば拾う神あり
このページを共有する
おすすめワード