【放射状】豊島区の大塚83 [machi](★0)
-
- 350
- 2022/12/02(金) 19:30:04
-
てかサンモールぶっ潰すならうちも巻き添え食らいかねん
-
- 351
- 2022/12/02(金) 21:35:25
-
銀だこの辺りとか火事になっても消防車入れなさそうだしなぁ
ホント昭和の残り香だよねあの辺
-
- 352
- 2022/12/02(金) 21:47:37
-
外人また増えた?大塚の外人ってなにするかわからないというか清潔感無いよね
-
- 353
- 2022/12/02(金) 21:59:00
-
>>348
そうなんだ
南口商店街は、私の子供のころには既にあったビル
ばかりで、耐震性もないだろうし、いい機会かもね
-
- 354
- 2022/12/02(金) 22:01:23
-
>>349
あの書店は公立の学校に教科書卸してた記憶があるから
廃業はしないんじゃない?
たぶんどっかで仮営業して、立て直したら新しいビルに入るよ
違ってたらごめんw
-
- 355
- 2022/12/02(金) 22:30:52
-
>>279
駅前はむしろそればっかり見て申し訳ないくらい
-
- 356
- 2022/12/03(土) 04:35:15
-
>>349
そんなこと言ったって市街地再開発は地権者が合意して組合作るものだからね
酷いことっていうのは的外れじゃ無いの
今年の春の時点で地権者の約8割が準備組合に加入してるみたいだし、
この手の再開発としては結構な加入率であることを考えると、意向は強いんだろう
どういう形の再開発にするかも決定してないみたいだし、
やり方によっては再開発後の建物にテナントとして入る可能性はあるだろうけど
-
- 358
- 2022/12/03(土) 08:05:04
-
>>356
大松堂は加入してるんですかね?タサキがヤると言えば断れないだろうけど
新宿サブナードやAKIヨドの書店すら潰れる時代だからやり直せる気がしない
-
- 359
- 2022/12/03(土) 12:40:43
-
東京大塚越部努の店っていう店が荒川区に出来たんだけど、ぼんごの店長さん独立したのかな?
-
- 360
- 2022/12/03(土) 13:02:26
-
【開店】11/20 大塚のおにぎりの名店の味が小台に! 越部努の店
https://arakawa102.com/food/koshibetsutomu/
-
- 361
- 2022/12/03(土) 13:08:04
-
>>356
私はもうすぐ還暦ですが、私が子供の頃からの
建物ですから、配管やらそうとう痛んでいると思う
-
- 362
- 2022/12/03(土) 13:53:30
-
>>273 のソースが見つからないと思ったら北海道の話だった
前もニュース捏造してたが、外国人憎んでる奴頭がオカシイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ff454557b31b50252ad4321852369429d49e4e8
-
- 363
- 2022/12/03(土) 16:42:11
-
オープンして初週末も房家客がいない
旬を過ぎた芸能人の祝花も枯れて見える
-
- 364
- 2022/12/03(土) 19:02:45
-
フェイクか、ここはキチパンダ以来ヘイト野郎多いからな
-
- 365
- 2022/12/03(土) 20:46:22
-
表向き街並み綺麗にするのはいいけど、
点在するのピンサロやエロ系エステある限り昔からの大塚なんだから、
いっそのこと一つのビルにでも纏められないもんかね。
-
- 366
- 2022/12/03(土) 21:56:37
-
>>363
松崎しげると細川たかし
誰も知らん
開店割引もないんかな?
-
- 367
- 2022/12/03(土) 21:57:29
-
>>362
事件そのものはニュースで見たんだけど、大塚の事件だったけ?と思っていたらそういことか
削除スレに報告しておこうかね
大粒のエロを撲滅するのなら、その象徴である角海老の店の方を無くさないと
あれがいつまでも残っていることが不思議
-
- 368
- 129
- 2022/12/03(土) 22:14:21
-
香港市場閉まっちゃうって
さびしいなぁ
-
- 369
- 2022/12/04(日) 00:55:58
-
>>318
こんなとこにカレー屋あったんか。
しかしストビュー見たけど、街路樹やら袖看板やらに囲まれてて
かわいそうなぐらい見にくい看板だなw
でも雑居ビルの2Fのカレー屋とか行く気せんわ。
すごそばのココイチのが安心。
-
- 370
- 2022/12/04(日) 01:57:02
-
>>369
行ったこと無いのはあるにしてもカッチャルバッチャル知らない大塚民は珍しいな。
東京一旨いと言われることも多い超有名店だよ。久兵衛よりスシローの方が安心ってことか。
-
- 371
- 2022/12/04(日) 06:12:28
-
え
今度行くかな
てか、行く価値ある?
-
- 372
- 2022/12/04(日) 09:12:54
-
知らない店よりココイチの方が安心という性格なら、行く価値はない。
-
- 373
- 2022/12/04(日) 10:25:38
-
向原の千葉屋。完全に閉店の貼り紙してあった。
無期休業も突然だったけど、 11月に入って
無期休業の張り紙も消えてだから心配してたけど
閉店になってしまった。
何があったんだろうか。。。
-
- 374
- 2022/12/04(日) 10:45:57
-
そういえば千葉屋ずっと開いてないなと思ってた
わりと高齢な夫婦で回してるような店だったよね
-
- 376
- 2022/12/04(日) 11:50:50
-
カッチャルバッチャルはランチをやめてから行ってないけどまた行くかな。
うまいよね。あとはやっぱりインディアかな。
-
- 377
- 2022/12/04(日) 12:06:12
-
カッチャルバッチャルは夜は予約必須だからな。食べログのカレー部門で日本一になったこともあるし、ミシュランでずっとビブグルマンも取ってるのに、ココイチと同列で語られたらさすがに可哀想。
-
- 378
- 2022/12/04(日) 12:27:45
-
>>368
電気付いてるし人居ると思ったが、今日までみたいね
-
- 379
- 2022/12/04(日) 12:31:23
-
バーキン隣のファミマ、野菜販売止めたと思ったら今日はやってる
駅前にしては安いし、赤ねぎとかいう赤玉ねぎの白ねぎ版売ってた
-
- 380
- 2022/12/04(日) 13:15:13
-
それよりもグリーンローソンとかいう実験店舗はなぜ大塚を選んだのだ
-
- 381
- 2022/12/04(日) 13:31:31
-
>>373
50年?あるいはそれ以上営業してた気がする
私が小学生の頃にはすでにあったからなぁ
昔は若い兄さんが出前で駆け回って、野菜の下準備など
よく働いていたのを見たけど
-
- 382
- 2022/12/04(日) 21:40:20
-
何か、ニワカばかりでつまんない
-
- 383
- 2022/12/04(日) 21:52:14
-
じゃあもうここ来なければ?ほかに楽しい場があるんでしょうし
-
- 384
- 2022/12/05(月) 00:16:40
-
……
そうゆうとこ
-
- 385
- 2022/12/05(月) 09:50:32
-
北大塚のミニストップ跡、予想通りまいばすけっとが北大塚1丁目店として1月20日にオープンする模様
既に求人情報で募集が出ている
イオンは南口側に続いて北口側も店舗展開だな
-
- 386
- 2022/12/05(月) 15:59:15
-
>>385
まいばすが出店するのにちょうどいい広さのテナントしか
ないから仕方ないのかな
-
- 387
- 2022/12/05(月) 16:22:35
-
系列店によるブランドチェンジでは?
-
- 388
- 2022/12/05(月) 19:14:37
-
まいばす1キロ圏内に10個くらいありそう
-
- 389
- 2022/12/05(月) 21:49:02
-
南大塚3丁目、大塚台公園、北口商店街、旧ミニストップ、
空蝉橋、春日通り、あとどこだっけ?w
まいばすだらけ
-
- 390
- 2022/12/05(月) 22:21:07
-
>>389
南大塚1丁目(三業通り)も。
-
- 391
- 2022/12/06(火) 00:51:34
-
宮仲公園近くに2つある
-
- 392
- 2022/12/06(火) 04:26:49
-
まいばすでミニストップのソフトクリーム売ってくれたら俺的にはもう十分なんだがな。
-
- 393
- 2022/12/07(水) 03:13:21
-
それなー、いけてるよなー
-
- 394
- 2022/12/07(水) 14:39:27
-
池袋サンシャイン乱闘事件の犯人グループ一部が捕まった
北大塚の乱闘もそろそろ逮捕かな
-
- 395
- 2022/12/07(水) 19:02:05
-
>>328
【MABOO SHOP】みたいな看板だったよw
何でもありだな…
-
- 396
- 2022/12/07(水) 21:39:39
-
チッキンラボ
値上げした?
-
- 397
- 2022/12/09(金) 21:45:07
-
ともやの後釜、焼き鳥店オープンしてた
道路の蘭が邪魔
-
- 398
- 2022/12/09(金) 21:56:55
-
>>397
まだプレオープン、招待客?サクラ?で満席だね
-
- 399
- 2022/12/10(土) 03:09:52
-
グリーンローソン、ローソンPBと無印ばっかりだから
店全体がクリーム色っていうかベージュっていうかそんな感じだったよ
よく買ってた冷凍のうどんとかお好み焼きとか一掃されちゃった…
このページを共有する
おすすめワード