【放射状】豊島区の大塚83 [machi](★0)
-
- 142
- 2022/11/03(木) 22:36:01
-
>>141
あそこに【高級そうなバー】なんでないですよ?
-
- 143
- 2022/11/04(金) 12:42:03
-
>>120
先日の乱闘、大塚北口商栄会の防犯カメラにバッチリ写ってたらしい
http://www.os-bell.jp/about/
もう任意で捕まっているかも?逮捕も時間の問題だろう。
-
- 144
- 2022/11/04(金) 12:58:29
-
おまえ障害者差別やってるんだって?
-
- 145
- 2022/11/04(金) 13:06:28
-
>>144
懐かしいな
-
- 146
- 2022/11/04(金) 20:54:45
-
>>143
さのや行けば見られるんか
-
- 147
- 2022/11/04(金) 21:40:15
-
防犯カメラが30台もあるのになんであんなに客引きがようけおるんや
-
- 148
- 2022/11/04(金) 23:16:51
-
さのやの近所にはカメラがないんじゃないかい
-
- 149
- 2022/11/05(土) 02:21:45
-
いまや都市部はカメラだらけなのに理解してない人が多いんだろうね
-
- 150
- 2022/11/05(土) 08:58:53
-
防犯カメラはマンション1棟で数台あるぞ。
あの広さで30台って少なすぎる。客引きが跋扈するわけだ。
-
- 151
- 2022/11/05(土) 11:40:37
-
そういえば眞栄田みねーなw
-
- 152
- 2022/11/07(月) 08:37:59
-
空蝉橋下のあかとんぼ、業者が入って設備か内装いじってる
復活か、それとも正式に店閉めて入れ替えか
-
- 153
- 2022/11/07(月) 10:17:45
-
>>152
そこの店コロナで休業してからずーーーと休んでんな。
たんまり貰った協力金も尽きてきたのかな
-
- 154
- 2022/11/07(月) 16:53:42
-
大塚駅北口の外れは焼き鳥店など新店ラッシュだな。
-
- 155
- 2022/11/07(月) 17:38:59
-
焼き鳥屋は開業簡単だからね。
串にささった状態で卸やが毎日配達してくれるから…
焼きとタレも重要だけど。
-
- 156
- 2022/11/08(火) 05:45:04
-
結局は殺されたのか
-
- 157
- 2022/11/08(火) 09:10:10
-
>>154
元鳥松の所ですか?
-
- 158
- 2022/11/08(火) 14:46:58
-
>>152
ババアスナックのブルーライトの系列で、すごい不味かった
潰れて当然だ
-
- 159
- 2022/11/08(火) 14:56:46
-
今日ドンキ行ったら、地下1階だけ立ち入り禁止になってた
事件?!
-
- 160
- 2022/11/08(火) 15:03:43
-
南側の道路けっこうな規模でアスファルト工事してるので車線規制中です
-
- 161
- 2022/11/08(火) 18:40:03
-
月食バリバリきてるんですけど
-
- 162
- 2022/11/08(火) 22:36:58
-
久々に三業通り歩いてたらスナック浮舟が跡形もなく無くなってた
-
- 163
- 2022/11/08(火) 23:03:50
-
>>161
月食がきてるのは大塚だけではありませんよ
-
- 164
- 2022/11/08(火) 23:08:05
-
でも駅前人集りだったよ、何故駅前で写真を撮るのかと思った
-
- 165
- 2022/11/09(水) 13:40:08
-
鳥松美味かったよな
-
- 166
- 2022/11/09(水) 18:26:39
-
>>162
あそこはマンションが立つ予定があったから立ち退きみたいね。
あんな古くて小さな店でもコロナの協力金もたっぷりもらったから万々歳閉店でしょ。
-
- 167
- 2022/11/09(水) 19:01:31
-
協力金バカは引っ込んでろ
-
- 168
- 2022/11/09(水) 21:10:11
-
北海道らーめん「ともや」はどうなったんだ?
-
- 169
- 2022/11/10(木) 08:34:58
-
>>168
閉店。
家賃が高かったそう。
-
- 170
- 2022/11/10(木) 10:42:48
-
>>168
ともや美味しくて接客も良かったけど、
入墨の入ってる店主だとどうしても威圧的に感じてしまうのは、
おれが古い人間だからかなー。
-
- 171
- 2022/11/10(木) 15:20:25
-
>>169
え、閉店ですか…
昼時はいつ行ってもほぼ満席だったのにね
-
- 172
- 2022/11/10(木) 17:13:07
-
>>170
入れ墨は知らなかった。
美味しくて接客良ければいいじゃないの
-
- 173
- 2022/11/10(木) 19:01:34
-
>>157
あけつげ 半地下に降りる元イタリアンのあったところ
-
- 174
- 2022/11/10(木) 21:13:26
-
ともや、コロナの辺りから営業時間グダグダだったな。
やっと店入ったら今度は品切れオンパレード。
足も遠のきますわ。
-
- 175
- 2022/11/10(木) 22:06:46
-
破顔は?
-
- 176
- 2022/11/11(金) 00:42:58
-
北斗の拳?
-
- 177
- 2022/11/11(金) 07:57:15
-
>>175
看板こそあるものの開店してるの一度も見たことない…
-
- 178
- 2022/11/11(金) 10:19:25
-
>>175
数年前に数日だけ再開した時に食べました。
美味しかったです
-
- 179
- 2022/11/11(金) 22:40:07
-
博多ラーメン一心堂ってとこのチラシが入ってた。オープニングキャンペーンだって。南口の都営アパートのところ。
-
- 180
- 2022/11/12(土) 02:55:34
-
北京の跡?
-
- 181
- 2022/11/12(土) 03:04:09
-
そう北京の跡地だね
-
- 182
- 2022/11/12(土) 03:28:27
-
一風堂と間違えてくれないかなって店名に自信の無さが伺えちゃうんだよなぁ。
-
- 183
- 2022/11/12(土) 07:32:01
-
並びにはABC、日高屋、丸子屋…しかも王将の隣に出店とは。
-
- 184
- 2022/11/12(土) 08:59:40
-
>>183
日高屋じゃなくて福しんでしょ
-
- 185
- 2022/11/12(土) 15:35:53
-
西武池袋は、B1〜4Fがヨドバシカメラだって
せっかく地下の食料品改装したのにねぇ
どこでお惣菜買おうかな?
-
- 186
- 2022/11/12(土) 15:39:51
-
豊島区は西武グループの法人税を失うことになるな
次の夕張市か・・・
-
- 187
- 2022/11/12(土) 15:40:01
-
>>185
東武とかISPとか
-
- 188
- 2022/11/12(土) 15:43:42
-
つうか駅直結みたいな場所に百貨店なんかいらんわ
全館使ってアキヨドの進化版にしてほしい
家電量販店はもはや庶民の百貨店だよ
-
- 189
- 2022/11/12(土) 15:57:05
-
東武も西口の再開発で取り壊しが決定しているので
池袋からデパ地下(食料品街)はなくなるかもね
残念だわ
-
- 190
- 2022/11/12(土) 16:07:37
-
デパートの西武はもとからセブンアイホールディングスで千代田区に本社
>>186
-
- 191
- 2022/11/12(土) 16:17:53
-
>>186
確か母体の西武鉄道は所沢が本社で登記
豊島区はタワマンの上がりで庁舎を新築したバカ行政
もう既に破綻しているが気がついていないだけ
-
- 192
- 2022/11/12(土) 19:06:56
-
>>186
法人税は国税じゃね
このページを共有する
おすすめワード