facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/10/21(金) 22:38:12
前スレ:【放射状】豊島区の大塚82
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1649109990/

※ 豊島区大塚や近辺のことを語るスレです。
※ 豊島区大塚や近辺に関係ない内容はスルー推奨
※ 980を踏んだ人は新スレの作成依頼をしてください。
※ 次スレ誘導があるまで1000は埋めないでください。

▼過去ログ置き場
http://tokyo.machibbs.net/thread/tosm.htm

まちBBS過去ログ全文検索システム
http://mimizun.com/machi/machisearch.html

*豊島区リンク集 3
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182635183/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認下さい。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2022/10/22(土) 00:15:00
2げと
明日から商人まつり!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2022/10/22(土) 05:10:45
スレ立て乙です。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2022/10/22(土) 05:51:15
雑司が谷「山太郎」に行ってきた!ぼんごで修業した絶品おにぎり屋がオープン
https://www.elitz-ikebukuro.jp/yamataro-onigiri/

暖簾分けみたいな感じなのかな

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2022/10/22(土) 08:19:53
今年は会場設営が早かったよな

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2022/10/22(土) 09:22:42
>>4
ぼんごには日本全国から弟子入り志願者が来るんだよね。護国寺にもその名も「ぼんたぼんた」なる店がある。ぼんごは確かに美味しいけど行列に並んでまでと思うし、最近はそちらにしてる。ぼんごでは「握れるのはこの人とこの人だけ」みたいに謳うのが戦略だけど、結局のところ教えてもらえば再現可能だからね。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2022/10/22(土) 10:06:30
情熱大陸でも「うちの元店員が福井で店開いた」つって店主が陣中見舞いに行ってたな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2022/10/22(土) 10:59:45
ぼんご最後尾だと思って列んだ客と道路対面待ちとの客でトラブル
ちょっと笑っちゃったw

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2022/10/22(土) 13:49:14
たこ焼き屋側から横断歩道が無い所を渡って店に入ってんの?

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2022/10/22(土) 14:15:46
そのうち車との接触事故起きそうだな。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2022/10/22(土) 14:18:28
スプレー落書き魔洗ったほうが早い

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2022/10/22(土) 15:52:03
もう最後尾札持たせろよ
並ばせる方も並ぶ方も頭悪いな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2022/10/22(土) 16:53:29
さっき通りがかったんだけど、知らずに店側の歩道に並んだ姉ちゃんがいた。たこ焼き屋側の先頭客は割り込みに気が付かず。
あの不動産屋って相変わらず自分の事しか考えてないよな。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2022/10/22(土) 16:58:56
たけちはイチビリだよね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2022/10/22(土) 20:21:41
ぼんごのあの並ばせ方は本当にやめたほうがいい
モス側にしろ
道路横断を店が主導するな
ってお忙しいところ恐縮な感じで店に通告してもいいかな

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2022/10/22(土) 20:59:27
ミシュランラーメン屋みたいに何処からか苦情が入るか
誰か犠牲者が出ない限り店側が動く事は無さそう

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2022/10/22(土) 21:19:23
あの店、外から見たけど座席数変わらないように見えたけど、なんでわざわざ移転したんだろう?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2022/10/22(土) 23:53:15
>>6
ぼんごで護国寺の店の話をしない方がいいぞ
詳細は控えるが

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2022/10/23(日) 01:45:56
>>17
山口不動産の希望と聞いた気がする。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2022/10/23(日) 15:35:58
>>19
ぼんごが入った建物にba02のネオンが付いている
あそこもba02ののれん街に組み入れられたということだろう

移転するにあたって山口不動産が便宜を図ったのかな

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2022/10/23(日) 16:15:46
大塚のまちに恩返ししたいと思い『ぼんご』移転を決めました〜対談
https://note.com/ironowa_ba2021/n/n155b813fa2e7

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2022/10/23(日) 19:22:05
>>18 詳細気になる。
ぼんたぼんたって、前は「ぼんご弍」って名前だったよね。
店名変わったのもなにか事情ありだったのか

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2022/10/23(日) 22:04:18
>>6
そういえば渋谷にも「かつおとぼんた」なるおむすびやさんがあるが関連店なのかしらん

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2022/10/23(日) 22:22:51
王将隣の北京は閉店?

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2022/10/23(日) 23:14:01
北京は工事入ってるね
看板が外されてないから改装かと思ったけど別の店が入るのかな

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2022/10/24(月) 00:25:01
北京けっこう行ってたんどけどな
料理に外れが無いのに金曜以外は空いてた
ご飯が炒飯仕様のパッサパサで
味噌汁がぬるぬるだから定食は微妙だったが

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2022/10/24(月) 15:02:40
大塚の『お握り専門店』には数十年前に入った様な気がする。有名なお店なのは昭和の頃から知ってたけど入店した印象が曖昧。たしか木枠みたいな型に御飯を詰めて具材を載せてた。。。なんて時代はありましたか?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2022/10/24(月) 16:08:25
>>27
今も同じだと思うけど...
私も30年くらい前に食べたっきりなんで
わからないw

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2022/10/24(月) 16:56:33
今もそうだよ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2022/10/24(月) 19:48:59
30年位前だと大塚会館の裏にあった先代が健在だった頃だな
今のロイホがある本屋の裏側

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2022/10/24(月) 20:49:41
>>30
もっと大塚駅近くにあったね
おじさんに握ってもらったの覚えているよ

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2022/10/25(火) 17:11:04
南大塚に野田焼売店あったんだけどもうないね
復活して欲しいな崎陽軒に似てた。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2022/10/25(火) 18:15:57
Nスタで今からボンゴ紹介

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2022/10/25(火) 20:22:46
>>31
たしかホープ軒の隣だったね、都電線路の横
>>33
野田の後がトマト麺、その後の香味徳も閉店
今の店も閑散
駒込の野田は繁盛してるのにね

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2022/10/26(水) 01:50:36
>>35
あそこって条件良さそうだけどABCと王将が強いせいか長続きしないね。今更ラーメンやパスタがウケるとも思えないし、大塚民待望のマックや丸亀には狭すぎる。巣鴨の繁盛見てるとホワイト餃子あたりなら何とかなりそうなんだがな。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2022/10/26(水) 03:01:51
日個連会館に警察官が沢山いたけど事件?

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2022/10/26(水) 03:16:45
>>37
こんな時間に?
不正か横領か、はたまたここの所続いている一般道での普通車や二輪車に対する煽り運転に対する強制捜査か
知らんけど

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2022/10/26(水) 16:35:53
旧〇善ビルに建築計画あがりました
地下階もあるみたいなので、大掛かりな工事に
なりそうですね

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2022/10/26(水) 19:16:13
一階路面に飲食店入って欲しいな
スタバとかマックとか入んないかなー?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2022/10/26(水) 20:07:59
旅するキッチン、通りから見たら看板が点いていた。
再開?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2022/10/27(木) 00:25:13
ホープ軒って長いあいだ営業してないように見えるけど、潰れたのかな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2022/10/27(木) 00:41:15
>>38
昼頃に
そっか、なるほどね
ありがとう

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2022/10/27(木) 01:53:03
>>42
まず夜の営業か無くなった。んで今は昼間も休業中。閉店は宣言してないけど人繰りの問題が解決しないとヤバいかもね。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2022/10/27(木) 02:10:55
>>44
そうなのか…
ひさびさにあの化調たっぷりのラーメン食べたかったのに残念だ…

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2022/10/27(木) 07:07:53
古川橋店は閉店かあ...
大塚店と味が近い店だったのに残念

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード