facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 207
  •  
  • 2022/10/01(土) 13:34:23
中野区サイトに書いてあるだろ
大手チェーンは12月から始まる第4段だけど、島忠が対応するとは限らん
1決済での還元額が1000円(最大15%)と第3段よりショボい

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2022/10/01(土) 16:12:23
対象店舗調べたら俺には関係ないキャンペーンだとわかったわ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2022/10/01(土) 16:35:22
現金オンリーだった近所の八百屋が今週からいきなりPayPayに対応したのはこのキャンペーンの為なのかな
30%のポスターは貼ってないけど

ビッグサイトのイベントでタミヤの安倍川餅専売コーナーでペイペイ使ったら
静岡市の20%付与の対象になってた

使った場所じゃ無くて、そのお店の登録場所が付与対象なんだな
変なバグが発動したのかと思ってびっくりした

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2022/10/01(土) 18:25:41
銀だこも30%なってるのかい? どうも俺のスマホでは出ないが…
さっきじょう屋で焼き鳥買って、帰るときに30%の張り紙に気付いたorg

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2022/10/01(土) 18:42:35
>>210
サンモール中野店に
中野区の対象店舗で最大30%付与って記載と区章が載ってるな

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2022/10/01(土) 19:06:29
paypayのマップが相変わらず使いずらすぎる
改善しないのかこれ

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2022/10/01(土) 19:10:40
>211
ありがとーう。さっそく買いに行くかw

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2022/10/01(土) 19:36:50
買ってきた。店頭に張り紙が無かった。何だよ対象じゃねーじゃねーか…と思ったが、
せっかく来たからとペイペイで買ったら、ポイント予定が付いた。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2022/10/01(土) 23:26:16
>>208
大手は対象じゃないがかなり対応店多いと思う
店舗数が多いというのもあるが他の自治体より良いと思うなぁ

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2022/10/02(日) 00:30:27
中野区も新宿区同様、予算尽くして途中打ち切りあるんじゃないか

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2022/10/02(日) 00:51:22
中野と江東が還元率良くて他の場所から買いに来てる人も多いらしいな

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2022/10/02(日) 07:23:14
>>209
鈴テツ?

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2022/10/02(日) 12:14:40
サンモールもブロードウェイも30%の張り紙以外とあるな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2022/10/02(日) 14:22:22
>>219
対象店が少ないって事か

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2022/10/03(月) 00:41:21
ヨークフーズ、明日行こうと思ったら改装か。まあ、それに期待しよう。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2022/10/03(月) 05:00:06
しんぱち食堂大繁盛だな。
新宿行けば余裕で入れるんだけどな。
サンモールの家賃はお高いからね。この勢いをキープしないと撤退するハメになるから、頑張ってほしい。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2022/10/03(月) 12:59:16
付与上限額6000円ってさあ
ケチ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2022/10/03(月) 13:32:38
>>223
2万も使えばええやろ

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2022/10/03(月) 14:59:34
>>221
あー、だから先週行ったら生鮮以外の棚がガラガラだったのか
変だと思った

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2022/10/03(月) 15:06:53
ねぎし30%か、牛タン前から値上げしてるから行こ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2022/10/03(月) 17:30:12
池添謙一が昨日の発言を釈明…「凱旋門賞に挑戦した厩舎陣営に対して侮辱や馬鹿にしたわけではない」

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2022/10/03(月) 22:03:58
早速ブックファーストとコージーコーナーでpaypay使った。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2022/10/03(月) 22:25:43
えぇ、アプリの地図で出てこなかったのに……クソだな

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2022/10/03(月) 22:36:19
>>229
上にあるおトク、スライドしろ

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2022/10/04(火) 00:24:40
コージーコーナーでチーズスフレ買おうと思ったら売り切れだった。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2022/10/04(火) 08:19:53
北口に共産のかわいこちゃん区議が自転車に幟立てて居たけど、何をするんだろう。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2022/10/04(火) 08:30:20
>>232
共産のかわいこちゃん区議ってこの人?
https://urano-satomi.jp/
浦野さとみ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2022/10/04(火) 09:42:37
>>233
グロ

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2022/10/04(火) 10:47:18
来春区議選だからもう皆動き出しているよ

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2022/10/04(火) 11:13:01
つるや値下げしてるな
処分価格か

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2022/10/04(火) 11:15:03
>>231
前回のpaypay祭りはコージーコーナー売り切れ続出だったしな。
逆に客を取られた不二家やシャトレーゼ行ってあげてくれ。

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2022/10/04(火) 12:45:25
>>233
かわいいねw 政治的信条は別として。
>>234
失礼な

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2022/10/04(火) 12:50:44
>>233
ふう

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2022/10/04(火) 13:35:37
相棒の米沢さん

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2022/10/04(火) 15:17:27
>>233
ミシュランのビバンダム?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2022/10/04(火) 16:10:10
>>241
🤣🤣🤣

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/10/04(火) 18:31:42
店員の態度が悪いと有名な中野駅北口の立ち食いそば屋。

若い男の店員、店主…など色々書かれてますが、実はその人が社長なのです。
確かに接客姿勢はどう考えても褒められたもんじゃない。というか人間的にもかなりいただけない。

ということで、その洗礼を浴びたくないなら朝の訪問がおすすめ。
昼前までは先代(先代はしっかり客商売出来るのに、なぜ当代があんななのかは不明)とパートのおばちゃんによる営業なので、混むけど平和に食べられます。

で、この店のローカルルールとしては、?注文は店員さんから聞かれるまで待つ。?お金は提供されたときに渡す。カウンターに置いておかない。?入店前に入口のアルコールでちゃんと手を消毒する。?コップのお水は減っていたら店員さんが気付いて淹れてくれます。?諸々勝手なことをしない。
以上かな…。上記のことは特に当代の社長の前ではやらないほうが良いです。

蕎麦はむらめん製で、他の立ち食いそば屋で見たことがないうどん並みの超極太麺。
それにしっかりとした濃いめの黒い出汁を絡めてワシワシ啜るとジャンクながらもまぁ美味しいのです。
そこにたっぷり卓上のおろしショウガをぶっかけて食べると味が締まって二度美味しい。

私個人としては、偶に食べたくなる立ち食いそば至高のお店のひとつ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/10/04(火) 19:49:15
これはこうやって、こうやって、こうやらないとダメ!!!!

っていう人いるからね
生まれ持ったものだから仕方ない

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/10/04(火) 21:27:56
pay pay30%オフのお店でみんなのオススメ教えて。
自分はマグロマート。油そばの隣のカヌレ屋にこの機会に行ってみたい。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/10/04(火) 21:35:43
メイドイン中野はさすがに30%オフにはならんよね。
行ったことないがもしオフなら考えちゃうけど・・・

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2022/10/04(火) 21:45:21
【サッカー】女子大生を集団で性的暴行…滋賀医大サッカー部副主将「法廷での信じがたい証言」(FRIDAY)

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2022/10/04(火) 22:00:02
>>247
前回どっかの風俗店が対象だった気がする

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2022/10/04(火) 22:10:25
>>244黄色いテントの『かさい』?
俺は反対側の中野屋のカレーライスが好きだたよ
https://nakano.keizai.biz/photoflash/3386/

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2022/10/04(火) 22:17:53
小諸とかゆで太郎とかいわもとQとか、そのへんの店ができればそっち行くのにね。
ほんと中野ってろくな立ち食いそば屋が無い。かさい程度で殿様商売。

梅もとは昔よりだいぶ美味しくなったけど、最近は定食やら何やらで迷走してるし。

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2022/10/04(火) 22:37:54
うめもとは最初のラーメンが良かったのに
変にブラッシュアップして価格上げたから
朝蕎麦しか食べなくなった
あれも冷やしじゃないと麺がまずい

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2022/10/04(火) 22:45:26
薬膳天が梅もとの命綱

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2022/10/05(水) 00:03:02
>>251
富士そばが撤退する街では無理
つーかいわもとQなんてどの店も狭く
小さい環境で寂しく感じるから嫌だね

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2022/10/05(水) 00:54:39
スレチだが馬場にあったいわもとQが焼肉屋になってて死ぬほど狭くてびっくりした

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2022/10/05(水) 07:03:13
無難に小諸かな、チェーンだと。麹町のいわもとQは重宝したけど、それも今は昔。
でも小諸って西の方に店出さないのよね。長らく馬場が西限だった。実際、新川から離れるほど味落ちるなんて言われてるし。

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2022/10/05(水) 07:53:36
でも何故か六本木にはあるよね、小諸

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード