facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 930
  •  
  • 2024/03/28(木) 22:13:50
そっかぁ
大変だねー

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2024/03/28(木) 22:14:45
平和とか言っちゃったから荒らしに目をつけられちゃったのかな申し訳ない

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2024/03/28(木) 23:29:51
荒らしねぇ? 笑

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2024/03/29(金) 01:16:17
そうか。たんたん亭は4月から1杯\1000になるのか。

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2024/03/29(金) 06:44:46
>>924
912はなに?

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2024/03/29(金) 06:47:03
>>929
プラス100円でトンカツになるんだね

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2024/03/29(金) 07:23:18
>>934
謎、別の店と間違えたのかな?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2024/03/29(金) 09:59:49
>>935
違いますよ、トンカツに仕上げた値段だすよん、
切り分けた肉の重さが目分量で切るから大きかったので
100円プラスだと、それが購入した3回とも同じ100円プラス、
都合のいい目検なんだよね!? 毎日肉を扱っているから
同じ様に毎回100円プラスの売り上げを仕込んでいるって事ね、
生の肉では量りながら減らせるけど、
トンカツ用の切り身は切っちゃったからねぇ?
とか言い訳を考えたんだろうけどね、
それを同じ購買者に立て続けにやった事を店側は覚えていなかった、
そんなところだわ、それと私感だけど店員の目が狡そうな目だった。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2024/03/29(金) 10:58:19
毎回、100円マイナスして注文したらいいんじゃないか?

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2024/03/29(金) 11:19:48
天才か!

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2024/03/29(金) 12:15:20
うーん、目がどうこうとか、意図的と断定したり誹謗中傷と紙一重の内容って理解できてれば良いけど。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2024/03/29(金) 15:16:43
あの頃はショーケースには揚げ物は無く、
注文受けてその都度、ご希望の金額で調理する様な内容の
張り紙が有ったんだよ、そこで客側が態々100円マイナスの注文をするのか? 笑

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2024/03/29(金) 17:00:32
>>934
たぶん>>912も書き込んだあとに誹謗中傷で訴えられるかもと((((;゚Д゚))))ガクブルして,
素知らぬ顔で>>915書き込んで罪悪感を薄めたかった,みたいな

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2024/03/29(金) 20:04:34
ケンタッキー浜田山は今日オープンだったけれども、流石にこの時間は福袋残っていなかった。残念。
しかし、まだ購入の列と購入後の引き取りの列(!)がそれぞれ10名程度は居たのに驚き。
待つとはいえ、ほぼ出来立てが提供される点はメリットだけれども。

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2024/03/29(金) 20:25:29
ケンタは10時に開店で、その時は雨、風の中、西友まで約100人の行列ができていて、
福袋は13時半頃売り切れたと店員さんが言ってた。

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2024/03/29(金) 21:49:58
>>944
詳細を教えてくれてありがとう。雨風の中100人位行列は凄いですね。
福袋に関しては。直近の他地域のケンタ福袋の内容からすると浜田山民以外からの転売民も居たのかもと。
チケットが浜田山店舗限定でなければ。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2024/03/29(金) 22:01:04
クーリスマスはどこでもチキンやる♪
ケンタへの行列を消し去るように♪
クリスマス当日はケンタ混むのか空くのか気になる

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2024/03/29(金) 22:12:01
ネット書き込みに匿名性なんてないからね。発信元はめちゃめちゃ簡単に特定されるからそのつもりで。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2024/03/29(金) 22:23:17
福袋のチケットは浜田山店でのみ使えます。5月末までで、チキン交換券、サイドメニュー交換券、ドリンク交換券が
4枚づつです。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2024/03/29(金) 23:45:54
ケンタの福袋のチケットが浜田山店でのみとのことなら、浜田山民の購入が大半かの。
ゲットできなかったのは残念だけれども普通に買おうかな、暫くは新店効果で普通に混んでそうだけれども。。

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2024/03/29(金) 23:55:59
まあ最初は崎陽軒も混んでたしな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2024/03/30(土) 00:19:45
浜田山にケンタ。
急行が停まる駅ではないのに、結構賑やかな駅前。
五日市街道沿いの大根畑もいつの間にか消えている勢い。
善福寺川公園の花見も待ち通しい。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2024/03/30(土) 01:37:56
逆に久我山は急行停車駅にしては食べ物屋そこまで豊富じゃない感じ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2024/03/30(土) 02:48:22
>>944
家人が10時すぎに買いに行ったら、10人くらいしか並んでなくて、何でも並ばれるのが嫌で9時から販売していたと店員が言っていたと言ってたけれど。

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2024/03/31(日) 16:12:30
つまり>>912 = >>915は行ったことすらないのに、長年地元で愛されてる店を不味い、量販店みたいな肉、味音痴の店と書き込んだわけね
これは完全に個人の感想ではなく誹謗中傷だね
通報しとくか

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2024/04/01(月) 23:42:06
一応リマインド

【!重要!】
>>980を踏んだ人は、積極的に後継スレの申請、誘導をして下さい。
 「新規・後継スレッド作成依頼スレッド」からフォーマットに合わせて依頼
 http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1604140777/
>>990以降、後継スレの申請、誘導が完了するまで書込みを控え、誘導前の>>1,000への書込みは控えて下さい。(次スレ誘導が困難になる為)
● 荒らし・煽りは絶対放置。まったりといきましょう。

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2024/04/02(火) 15:27:15
CoCo壱できるってね、ご時世柄仕方ないけどチェーン店ばっかりだな

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2024/04/02(火) 18:54:47
いらねー

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2024/04/02(火) 19:40:43
CoCo壱はたまに食べたくなる

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2024/04/02(火) 20:17:19
ココイチ高井戸にあるのに浜田山にも作るのか…

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2024/04/02(火) 20:33:08
https://townwork.net/detail/clc_0493038698
求人情報

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2024/04/02(火) 21:43:13
C&Cがよかった・・・

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2024/04/03(水) 00:39:56
渋谷スタイルのC&Cならココイチのほうがいいかな
渋谷だけ妙にまずい気がする…

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2024/04/03(水) 10:35:54
パン屋がいいなと思ったけど何軒もできては潰れてるからダメか

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2024/04/03(水) 11:10:00
牛角の跡地か

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2024/04/03(水) 12:18:59
ヤマトの営業所の跡が急にエコリングとかいう買取屋になってた
あの広さが必要な業種に見えないのだが

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2024/04/03(水) 20:33:12
>>965
このままシャツター閉まってるよりかは、何かしらでも開いてる方がまだマシな気もする。
一応、自動車駐車場3台あるようなので、車での大量持ち込み買取後の物置スペースなのかも?
でもその場合、ある程度その地域で買取し漁ったら、さっさと店畳んで次の地域に行ってしまうのではないかとも思ったり。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2024/04/03(水) 23:49:02
スター銀行パターンですね

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2024/04/04(木) 10:38:42
どうせならインネパカレーの店が良かった。南口に一つあるけど微妙なので

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2024/04/04(木) 12:53:51
コイチもネパカレー屋でもカツカレー食べれるね。
とんかつ屋さんもカツカレーあるのかな。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:15:42
インドカレーの店なんてごく一部を除いてテンプレインネパで同じ味になるよなあ

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2024/04/04(木) 18:20:01
>>1,955
>1000の間にカンマ(,)入れると >1になっちゃうみたい

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2024/04/04(木) 23:02:24
無駄アンカー避けるためにわざとやってるのかと思ってたよ1,000

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2024/04/06(土) 07:32:48
中央線沿線だとマニアックなカレー屋たくさんあるんだけど、今のところ浜田山にはない

南インドカレーや本格的にビリヤニは大人気
マニアの間ではインドカレーはもはや地域ごとに語られている

隣の西永福にはスパイスカレー屋が2箇所あるな

下北沢のカレー屋は最早飽和してて、最近久我山にカレー屋が増えてきた

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2024/04/07(日) 18:55:54
西永福でカレー食べたことないけどゴトカリーはちょっと気になるな
西永福駅の規模のわりには多いよねカレー屋

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2024/04/08(月) 09:58:20
>>971,972
てか1000にアンカー付ける必要ないよね

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2024/04/08(月) 10:00:24
次スレ依頼の時注意です

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2024/04/09(火) 19:17:15
西友の前の新しいマンション、
完成予定図を見ると西友の入口の前が駐車場っぽいんだけど
停める住人側も駐車場に入れづらそうだし
西友に入る客にとってもなかなか大変そうだなと感じてます

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2024/04/09(火) 21:53:34
地方と違って車は常用しない(通勤には使わない)から良いという考えかも?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2024/04/10(水) 04:15:44
いい車は10倍以上いるけどな

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2024/04/10(水) 08:57:20
そんなところは都内じゃよくあることだしな
まぁ気にしてたら都内で車なんて持てないし

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2024/04/10(水) 19:23:11
西友の前の新しいマンション駐車場は、そもそも形だけのものだと思う。
裏取ってはいないが、容積率や建築階数を上げる為に商店街に敷地が面している必要が恐らくあったのでしょう。
だから使い勝手はどうでも良いという構図かと。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード