facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  • 請負団176号φ
  • 2022/07/25(月) 20:20:49
23区の新型コロナウイルス対策に関して語り合います。
感染者・地域、感染者が発見された施設への誹謗中傷、差別になる投稿は禁止です。

各地域に特化した新型コロナウイルスの話題は各スレでもOKですが、
23区全体にも関連するような話題は本スレッドでお願いいたします。

もちろん各スレで話題が続くときに、本スレッドに避難するのはOKです。

980を過ぎたら次スレの依頼をしてください。

前スレ
【COVID-19】23区新型コロナウイルス対策スレッド Part 7
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1642803117/

まちBBSを利用する前にこちらをご確認ください。
http://www.machi.to/info.htm
http://www.machi.to/saku.htm


ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/11/30(水) 01:43:20
>>944
コロナうずだっておwww

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/11/30(水) 11:52:16
神奈川板で新スレが立たないから、あたおかがこっちに来ちゃったのか
こっちも埋まったら新スレ立たないかもね
迷惑だなあ

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/11/30(水) 18:43:34
コロナうずとか書いてる脳タリンはこちらに居ましたか。
よしよし(笑)

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/11/30(水) 19:55:39
コロナの大渦に取り残されてんのは
中国と日本だけになっちまったか...

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/11/30(水) 21:50:31
日本の中にも濃淡があります。
どうやら濃い西日本に先を越されてしまったようですが、
北海道を有する東日本も負けておりません。
島国らしく、吸って吐いて、とにかく息だけはしていきまっしょい。

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/11/30(水) 23:52:44
>>953
なんか苦しまみれだな(笑)

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/12/01(木) 08:22:23
>>953
ご指摘の通りだと思います。取り残された2国に共通し、
世界各国で捨て去られた慣習は、マスクをし続けることです。
せめて政府が推奨する通り、屋外では外すべきです。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kansentaisaku_00001.html
まあ私見では、ここで言う「基本的感染対策」こそが曲者だと思ってますが。

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/12/01(木) 08:25:45
無知な市民
 青筋立てて
  玉遊び

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/12/01(木) 16:52:34
ちらほら旅行者っぽい外出人を見るようになったけど、
異様な光景を目のあたりにして
なんじゃ?こいつら!?って表情してるの時折見かけるな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/12/01(木) 20:08:08
お前がそう見られてるから気付くんだろ。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/12/01(木) 20:21:32
松田優作、太陽に吠えろ

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/12/01(木) 20:53:42
ジェトロのサイトで海外のコロナ対策や規制の現状が調べられる
反ワクはすでにパンデミックが終わったことにしたいんだろうけど
まだまだ終わってはいないよ
アメリカを例に上げても、マスクは義務化こそ解除されたけど
地域や公共交通機関などでは推奨となっているし
施設等で独自の着用基準を設けることも認められている
要するに現状の日本と同程度

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/12/01(木) 21:39:34
反マスクって一様にマスクが悪って主張しててバカ過ぎw
仮に新コロが終息したとしても、飲食店の店員にはマスク着用を義務付けるべき!
つーか、パン屋とかはこれからも個包装にするべき!

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/12/01(木) 22:12:32
>>962
>新コロが終息したとしても、飲食店の店員にはマスク着用を義務付けるべき!
つーか、パン屋とかはこれからも個包装にするべき!

コロナ関係なく本来はこうすべきなんだよな。
コロナ以外の病原菌や感染症やアレルギー等の予防の観点からでも正しいカタチになったんだから接客サービス業は続けるべきと思う。

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/12/01(木) 22:47:29
>>963
シェディング対策で言えば、接種者がマスクし続けることは良いことなのかもなw

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/12/02(金) 00:15:52
5類にすると3割自己負担になるので、医師会への補助金が無くなる。
当然反対するだろ。
これが後進国日本。

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2022/12/02(金) 08:17:04
ますます恐怖心がつよくなっているのか。
コロナ恐怖症でコロナに罹患。

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2022/12/02(金) 11:29:08
昨日ワクチン接種してきたよ
6時過ぎだったこともあるけど、高齢者は少なく、割と若い人が多かったね
よいことだ

現時点での副反応は注射部位の軽い痛みのみ
嫁さんも似たようなもので、やはりモデルナに比べると軽い印象

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/12/02(金) 13:57:49
母親が5回目の接種済み、
4回目では少し痛みがあったが今回は何ともなかったとか。
自分もひと月ほど前に接種を済ませたが副反応ってどんな感じかな?っと。
みんな騒いでいるけど何ともないぜ。

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/12/02(金) 14:03:42
ファイザーの2価ワクチン
副反応は注射部の痛みのみ
翌日念のため検温すると36.8度と平熱より若干高めだったけれどそんなもん

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2022/12/02(金) 19:31:24
>>965
空きベッドを補償するための補助金ならわかりますけど、患者の負担割合と補助金の有無は関係ない話だと思いますし、そもそも医師会に補助金が出る理由がわかりません
どこから仕入れた情報か教えてください

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/12/02(金) 21:21:44
>>965
5類にすると3割自己負担になるので、
とあるが、
2割負担の人は2割だろ、ワクチンだけが全員3割負担になるとは思えないけどな。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2022/12/03(土) 00:07:03
インフルエンザ相当に格下げ+特別扱い無し
って事ですよ

なので医師会がまた危険性をあおって
別枠でコロナだけの特別扱い法案を提案してるみたいです

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2022/12/03(土) 09:45:26
コロナは人工製だからまだ未知の恐れでも発見したのかな

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2022/12/03(土) 11:56:51
わざと接種してきたよって。
怖いことをしてるのになw

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/12/03(土) 12:09:20
>>972
要するに何もご存じなく、思い付きで適当なことを書き込んでいらしたのですね?
5類に格下げを主張なさるのは構いませんが、デマはおやめください

ここまで見た
ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2022/12/03(土) 18:17:40
医療機関における診断率: 最近1か月の週平均

10月23日 10月30日 11月6日 11月13日 11月20日 11月27日
81.5%   80.7%   80.1%  80.2%   77.7%   79.6%

前週は祝日を含むため安易な比較はできませんが、
(1) 曜日ごと新規感染者の前週比増減
(2) 検査陽性率の頭打ち傾向
を勘案すれば、本格的にピークアウトし始めたとみて良いと思います。
ワクチン接種も少しずつ進んでいるようですし、これからが肝心です。
打った方は特に今のうちに、ウイルスたっぷりの空気を胸いっぱいに吸い込んで、
免疫系にコロナの真の姿を覚えこませ、より一層の免疫強化に努めましょう。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2022/12/03(土) 18:17:40
医療機関における診断率: 最近1か月の週平均

10月23日 10月30日 11月6日 11月13日 11月20日 11月27日
81.5%   80.7%   80.1%  80.2%   77.7%   79.6%

前週は祝日を含むため安易な比較はできませんが、
(1) 曜日ごと新規感染者の前週比増減
(2) 検査陽性率の頭打ち傾向
を勘案すれば、本格的にピークアウトし始めたとみて良いと思います。
ワクチン接種も少しずつ進んでいるようですし、これからが肝心です。
打った方は特に今のうちに、ウイルスたっぷりの空気を胸いっぱいに吸い込んで、
免疫系にコロナの真の姿を覚えこませ、より一層の免疫強化に努めましょう。

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2022/12/04(日) 14:46:21
コロナワクチン副反応 厚労省が新たに111人の医療費・医療手当を認定 https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/e79325bd72ca747aa915920d82cfbba1b7dd5b13&preview=auto

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/12/04(日) 14:54:58
加藤厚労相、ワクチン健康被害の審査遅れ認める 心筋炎の頻度を比較したリーフレットは削除 https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20221104-00322567

厚労省によると、これまで健康被害救済制度に基づくワクチン種別の認定件数で、最も多かったのはMMRワクチンの1041件。インフルエンザワクチンは191件(1977年〜2021年の累計)で、コロナワクチンの被害認定件数は群を抜いて多くなっている。

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2022/12/04(日) 16:42:34
副作用がそんなに嫌なら、接種しなければ良いよ。
世の中に迷惑かけながら生きて行くんだね。
俺ら何度うっても何ともないぜ。
やわな身体じゃのう。だけど親を怨むんじゃないぜ。

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2022/12/05(月) 00:02:02
ワクチン1回も打ってなくても、新型コロナにかかってないし、周りにもかかった人いない。
そもそも、2回打てば感染しないんじゃなかったっけ?
それが、重症化リスクを低減させる可能性がある、に変わり、4回目、5回目打てば、になり、
来年には6回目、7回目、8回目、9回目、10回目、、、当たるまでワクチンを打ち続ける
ことになるんですね。。。。

ここまで見た
  • 983
  •  
  • 2022/12/05(月) 00:47:48
わくわくワクチン

千客万来

ありがとうございます

ここまで見た
  • 984
  •  
  • 2022/12/05(月) 00:50:31
「交通事故にあったことない人は保険は不要」理論

www

ここまで見た
  • 985
  •  
  • 2022/12/05(月) 07:21:15
自分もワクチン未接種者だけどコロナに罹った事なし。
日頃の基本的な感染症対策をしているだけです。
自分の周りでも未接種者はコロナ感染者は未だにゼロ。
ワクチン3度打った人はコロナに感染した人が4人。
ワクチン打つと感染しやすくなるの?って疑問ごある。
重症化しにくいんだろうなとは思うけどそれまでの副反応の苦しさ含めて接種者も4回目はしないってなってきてるね。

ここまで見た
  • 986
  •  
  • 2022/12/05(月) 07:38:42
手違いで?、1レス無駄にしてしまったお詫びを兼ねて、
次スレ依頼してきました。
スレがたつまでペースを控えめにしていただけますとありがたいです。

ここまで見た
  • 987
  • 請負団鬼天竺鼠号φ
  • 2022/12/05(月) 13:02:55
次スレです。 ここを使い切ってから移動してください。

【COVID-19】23区新型コロナウイルス対策スレッド Part 9
https://machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1670212922/

ここまで見た
  • 988
  •  
  • 2022/12/05(月) 13:16:57
>>987
スレ更新のご連絡、ありがとう。
意見の違いもあるが、このスレが継続される事は少しの意義もあるかとも思います。
早々に誘導レスまでも頂き安心です。
今のスレを使い切ってから新しいスレに移行しましょう。

ここまで見た
  • 989
  •  
  • 2022/12/05(月) 20:29:47
このスレ継続とか荒らしが喜ぶだけだと思う。

ここまで見た
  • 990
  •  
  • 2022/12/05(月) 22:06:59
>>987
さっそくのスレたてをありがとうございます。
まだまだ言い足りてないことが多いようにも感じられ、新スレも活用してイキます。
>>988
皆さまの意見の違いがとても興味深くて、これからも終息まで、ハマっていきます。

ここまで見た
  • 991
  •  
  • 2022/12/06(火) 21:09:41
なかなか議論が進展しないので、問いかけてみますが。
>>963
「コロナ以外の病原菌や感染症やアレルギー等の予防」
とおっしゃってますが、感染症とアレルギーの予防を混同してはまずいのではないでしょうか。
というか、予防ってなんなんですか?とまず問いたいですね。

ここまで見た
  • 992
  •  
  • 2022/12/06(火) 23:24:56
>>975
5類に格下げですべて解決、って言ってた人もおられたと思うんですが。
なにがどう解決する(ふりしてる)のか、解説していただければ参考になります。
私見では、2とか5とかで済む話ではなくなってきているのではないでしょうか。

ここまで見た
  • 993
  •  
  • 2022/12/06(火) 23:30:07
稀にみるワクチン接種大国の哀れな姿が惨めです!

ここまで見た
  • 994
  •  
  • 2022/12/07(水) 00:07:09
そんなに哀れなほどでもないのではないでしょうか。一定の経済効果はあります。
要は長期的にみてどうなのか、その辺から掘り起こしていきたいというのが個人の感想です。

ここまで見た
  • 995
  •  
  • 2022/12/07(水) 00:07:08
どこかのデマを信じ込んで、海外のこと知らないだろw

ここまで見た
  • 996
  •  
  • 2022/12/07(水) 00:09:30
>>995>>993

ここまで見た
  • 997
  •  
  • 2022/12/07(水) 00:13:54
打たなくて良かった〜

ここまで見た
  • 998
  •  
  • 2022/12/07(水) 00:27:28
うっといてヨカタ〜〜

ここまで見た
  • 999
  •  
  • 2022/12/07(水) 00:28:28
知人の勤めるバス会社で事実上クラスター発生のようだ
ドライバーの感染が相次いで営業所間で人員のやりくりをして
それでも足らず減便とか
事務職の感染も増えてて大変らしい

今のところ3回以上接種を済ませてる人の感染はないらしい
又聞きで確認のしようもないことは断っておくけど

ここまで見た
  • 1000
  •  
  • 2022/12/07(水) 00:55:42
■■■■■■■■クソスレ終了■■■■■■■■

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード