facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2023/11/18(土) 17:44:32
赤羽にシャトレーゼあるけど駅ナカのコージーコーナーとは共存してる

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2023/11/19(日) 13:35:42
ソフリットすごい行列。2時間待ちか?

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2023/11/19(日) 13:45:43
ヤマザキかロッテがシャトレーゼ買えば面白いのにw

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2023/11/19(日) 14:11:36
そふりっと明日で閉店だっけ、残念だ
最後に食べに行きたいけど行列出来るほどだと厳しいなぁ

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2023/11/20(月) 01:48:56
北とぴあの横の建て壊しのセブンの持ち主は、
マエノ薬局ってなっていたけれど、
道路向かいのマエノ薬局王子支店が入っているビルは石井ビルで
そっちは違うのかもしれないけれど、良いところに土地を持っていて
うらやましい。

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2023/11/20(月) 02:28:57
東京がこんなに世界的な大都市になるとは思わない昔から土地持ってる人は沢山居るだろうね
運が良かったと言うか、羨ましいかぎりだ…

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2023/11/20(月) 10:53:26
江戸時代に既に人口世界一の都市でしたが

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2023/11/20(月) 16:19:13
>>904
学びましょう。
パリ ニューヨークに匹敵する
ほどの大都市です。

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2023/11/20(月) 20:06:26
戦前は自分の所有地を持っている人口は1%ですから。あとの99%・・・

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2023/11/20(月) 23:27:17
だから東京大空襲でいったんリセットされたんでしょ?
その後土地の所有ってどうなったんだか知らんけど、所有権を主張すれば自分の土地になったんだろう

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2023/11/21(火) 04:37:21
>>908
あれは戦後に蔓延った◯◯進駐軍と
名乗ったチンピラ達が暴力的に条件の良い
土地を奪ったんだよ。
三代目田岡組長のエピソードを調べてね。

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2023/11/21(火) 11:09:12
駅前にパチンコが多いのはその名残だしね

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2023/11/21(火) 13:00:16
パチンコ屋なんて全体の割合からすれば極わずかだ
普通の人が普通に東京の土地を持ってんだよ
それでも東京全体の人口からすれば極わずかだが、まぁ勝ち組なんだろうね…

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2023/11/21(火) 13:07:27
駅前にパチ〇コ屋や焼肉屋や靴屋やサラ金ばっかなのは偶然じゃないよw
田岡組長のエピソードもあるけど、戦後のマッカーサーの政策とか。

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2023/11/21(火) 13:28:52
パチンコ屋は伏字にする必要ないだろw
伏字にしないとNGワードで引っかかるやつを伏字にするんだよ大概

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2023/11/21(火) 20:42:43
不動産とかディベロッパーなんてこの街には全く似合わないな。
王子なんて50年以上前から超バカにされていて(いや戦前からか)、汚らしくて(未だに)
チャイナ、コリアンは昔から多くて、それで、再開発も遅れに遅れて、
区もだいぶ苦労したんだろう。だからタワマンなんて論外だし、
全くおかしな街だと死んだお袋が良く言っていた。、
北区に60年以上住んでるが、もう限界だ!
住めば都なんて大嘘だ!どこか良いところないか?
ないならないなりに我慢しろってか!
長文スマンな!

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2023/11/21(火) 21:04:54
こんな糞な年寄りだらけなのかw

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2023/11/21(火) 21:38:40
>>913
NGワード大杉w

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2023/11/22(水) 00:28:46
王子はだいぶ小綺麗な街になりつつあるよ
一番みすぼらしいのは王子駅だがなw
控え目に言って廃墟
駅は街の顔でもあるけど、廃墟だからな…なんとかして欲しいもんだ

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2023/11/22(水) 00:44:34
毎日のように巡回および徘徊ご苦労様です☠

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2023/11/22(水) 01:18:16
あの地味な駅と飛鳥山のおかげで妙に広い空に唐突なボウリングのピンがいいのに

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2023/11/22(水) 04:25:38
青天を衝けのお陰かいくらかマシな街に
なった気もするがね。

ここまで見た
  • 921
  • 東海子
  • 2023/11/22(水) 10:29:10
 11月20日に北区の地域情報などを発信する
インターネットラジオ局
「しぶさわくんFM」が開局し、
JR王子駅前のサンスクエア(北区王子1)
2階のスタジオを拠点に配信を始めた。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2023/11/22(水) 10:37:50
飛鳥山は渋沢の別邸

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2023/11/22(水) 13:00:39
サンスクエアもイオンになっちゃうけどね

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2023/11/22(水) 19:21:23
>>923
どこ情報ですか?

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2023/11/22(水) 23:10:53
ドンキじゃ無いんだw

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2023/11/23(木) 06:45:06
>>924
総保安局ことシンベット

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2023/11/23(木) 15:44:14
ずっと王子に住んでるけど好きだよ
江戸時代の行楽地から工場の町になって時代とともに姿は変わっている
今は団地が多くて低所得の人が多いから小綺麗な雰囲気はないけど下町っぽい親しみやすさや雑然とした感じがいい、色んな人が住んでるのも東京らしいよ
田舎者は駅ビルとかショッピングセンターが好きだけど、再開発するとテナント料上がってチェーン店しか入らない
東京らしい店主の顔が見える個性ある店が無くなっちゃうのはヤだね

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2023/11/24(金) 22:36:45
最近、1.2丁目物件かなり空いてるー
楽しみ♪

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2023/11/24(金) 22:40:00
情報あるかなー?

あと、栄町とか豊島、梶原、ハートアイランド
の方って何処住んでいるの?
と聞くと王子と答える。
なぜ?

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2023/11/24(金) 22:52:28
王子は便利だお
都電
メトロ南北
JR京浜東北根岸線
都バス
国際興業バス

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2023/11/25(土) 01:14:26
栄町や梶原やハートアイランドは知ってるけど
豊島は知らなかった。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2023/11/25(土) 01:32:28
>>929
たぶん豊島とかハートアイランドって言っても相手が???ってなるからじゃないかな
王子なら知ってる確率が段違いで高いだろうし

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2023/11/25(土) 01:38:10
豊島って言ったら豊島区?って返ってくるだろうからな
北区に豊島って地名ある事なんて北区民じゃないと知らんと思う、俺も北区に住むまで知らなかったよ

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2023/11/25(土) 02:13:17
足立区新田のURだっけ?ハートアイランド。耳にするたび、ネーミングのやっちまった感やべえと思ってる。

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2023/11/25(土) 02:45:49
ハートアイランド界隈は隅田川のカーブする風景が好きで、よく歩きに
出かけるよなぁ。昔はもっと尖がってて天狗の鼻と呼ばれたらしい。
豊島は区民センターの前を通るたび、北区なのにとつい笑ってしまう。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2023/11/25(土) 08:24:35
心臓島
だからな。あかんよな。

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2023/11/25(土) 08:39:43
>>928
高田馬場みたいにベトナムとか中華食材店が入ったりして
ハラールはもうあるから

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2023/11/25(土) 10:14:38
ベトナムか…
ベトナムは強い古くは蒙古の侵攻を撃退し
フランスも追い出したし中共にも勝った。
ただ国力の付いた支那に今はしてやられて
いるが…

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2023/11/25(土) 10:57:20
中国なんか国交縮小してもっとベトナム、フィリピンあたりの中国と揉めてる国とやっていくべきよな

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2023/11/25(土) 11:22:44
豊島って団地だよね?

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2023/11/25(土) 11:27:19
>>940
豊島五丁目は丸々UR団地だけど
それ以外は普通の住宅街だよ

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2023/11/25(土) 12:01:53
昔、友達が豊島に住んでた記憶ある

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2023/11/25(土) 12:17:51
12/7は王子神社で熊手市がある
酉の市としては都内で一番遅い開催なのだそうだ

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2023/11/25(土) 12:19:53
>>943
すまん6日だったorz

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2023/11/26(日) 01:50:16
ほりぶんの跡地に立ったマンションの1階はセブンか・・・。
数十メートル先にセブンがあるのに。

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2023/11/26(日) 03:18:54
セブン&アイとイオンはマジで街の景観とか少しは考えて欲しいわ。増殖し過ぎなんだよセブンもまいばすも。

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2023/11/26(日) 13:04:35
>>922
渋沢栄一の別邸であったが明治の終わり頃に
本邸となった。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2023/11/29(水) 14:07:50
GREEDY FOX BURGER閉店か、、
厳しいかったのかな、、、

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2023/11/29(水) 14:10:02
2丁目のセブン後はマイバスの居抜きかな、、、

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2023/11/30(木) 12:57:48
豊島は歩いて行くうちに団地が突然迫ってくる感じがええよな
何か別天地というか桃源郷に来たような気分や
ここに住んだら、一生居りたなるやろな

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード