facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 920
  •  
  • 2022/09/11(日) 05:54:54
とりあえず五月蝿い子供は他人にとっては迷惑だな

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2022/09/11(日) 08:11:29
大井ふ頭の方に散歩行ったらハゼ釣りやってる人達がいて結構釣れてんのね。
話したら昨今は釣具はダイソー餌はスーパーのホタテやシーフードミックスなんだとか。
近隣の釣具店がバタバタ閉店したのが分かった。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2022/09/11(日) 11:34:23
ホタテなんて贅沢だね!

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2022/09/11(日) 11:47:02
釣具屋が無いから
餌はスーパーで買わざるを得ない

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2022/09/11(日) 12:07:47
たぶんホタテと思い込んでる謎貝柱では。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2022/09/11(日) 15:45:16
釣具屋減ったね。美原通りや八幡通りにあった釣具屋さんってまだあるの?

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/09/11(日) 15:51:40
>>925
美原通りの竜谷屋?は潰れた

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/09/11(日) 17:48:41
ザ・フィッシングも懐かしいな
テツ西山さんありがとう!

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2022/09/11(日) 18:00:32
調べたら八幡通りの大倉屋は閉店。竜谷屋は検索しても出てこないから多分…

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2022/09/11(日) 22:58:45
ツタヤ跡、きれいに整備されてますが何ができるんでしょうね。
結構良い立地だと思うのですが。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/09/12(月) 00:47:26
竜谷屋は閉店して休憩所みたいになってる

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/09/12(月) 09:26:38
秋のハゼは大きく育っていて美味いと思う
昔は羽田空港口の海老取川まで親父と釣りに
行ったものだがね。
今では釣り場が荒れて魚が少ないみたいだ。
エサはゴカイかイソメ。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/09/12(月) 13:21:37
内川でもハゼ釣りしてるね。
でも八中のそばだからね。
根掛りして竿が抜けなくなるかもね。

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/09/12(月) 14:17:52
みなさんはどこのジムに通ってます?

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/09/12(月) 15:08:52
宅トレ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/09/12(月) 18:28:05
○痙攣事件

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/09/12(月) 18:37:14
次にアド街が来たら寄ってもらいたい所と店

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2022/09/12(月) 23:32:19
公園のでっかいSHINAGAWA看板と地下に広がる謎の駐輪場

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2022/09/12(月) 23:35:23
SHINAGAWA看板
大田区と品川区小競り合い
担当者を問い詰めろ
経費いくらだよ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/09/13(火) 00:40:36
>>933
通っている訳ではなくたまに行く程度だけど、大森のセントラルは設備が充実していて良いよ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/09/13(火) 05:34:20
小競り合いか…
では、大田区へジャベリンとハイマース
の軍事支援をする。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/09/14(水) 08:19:04
大森貝塚は、品川区の圧勝。

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2022/09/14(水) 10:21:03
大田区と品川区の比較?
面積以外何もかも品川区の圧勝
大田区は糞だよ
大田区住民がそう思うんだから間違いない

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/09/14(水) 10:28:31
>>942
俺もそう思う

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/09/14(水) 10:44:17
どっちが上とかクソどうでもいいけど、大森駅近くでSHINAGAWAとか他の駅と間違えるような看板建てるのはみっともないからやめたほうがいいですよ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/09/14(水) 11:15:42
大田区でひとつだけ良い点あった
品川区は水神公園の地下駐輪場設置に伴う工事で木を何本か伐採したけど
大田区は内川の橋架け替えで工事用地にある木を伐採せず多摩川台公園に移植
架け替え完了後木を元に戻す予定

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/09/14(水) 12:15:34
予定は未定につきしばしば変更有り

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/09/14(水) 12:37:45
品川区民の俺からすると、別に大田区がクソだとは思わないけどなあ。

品川区と港区を比べると、品川区は余裕でクソだと思う。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/09/14(水) 12:41:39
不毛だから終了。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/09/14(水) 13:37:51
>>944
確かにみっともないね
SHINAGAWA看板設置の経緯を知りたい
発案者、企画意図、見積もり、施工業者、維持管理費
区議会の議事録にあるのかな

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/09/14(水) 13:40:16
大田区は蒲田羽田以外は区民扱いしていないから論外
大田区民はじゃんじゃんふるさと納税しましょう

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/09/14(水) 14:56:28
港区は細い道急坂バリアフリーの無い古いマンションだらけで年寄りにはキツイ。

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/09/14(水) 15:19:08
品川区のサイトにあった

大井水神公園に大型のモニュメントが出現

大井水神公園内に令和元年12月23日(月)、「品川」「SHINAGAWA」の文字で作られた大型モニュメントが設置されました。
 このモニュメントは、公園利用者や東京2020大会を契機に訪日する観光客等に対して、品川をPRするとともに品川の魅力を知ってもらうことを目的に製作されました。
 隣を走るJR東海道線、京浜東北線の車窓からも見ることができ、また夜間にはライトアップされるなど、見る人を楽しませるものとなっています。

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/09/14(水) 15:34:42
SHINAGAWの下の漢字の品川がどこから見ても品川に見えるようになっている
今まで気づかなかったわ
デザイン・製作・設置:株式会社北海鉄工所
大阪、岸和田の会社
https://monumentfactory-hokkai.com/works/2020/02/823/

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/09/14(水) 20:54:35
このモニュメントどう考えても税金のムダ
信じられん

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/09/15(木) 05:15:57
京浜東北線はこんな早朝からまた遅延遅延…
毎日遅れてなんなのだこの路線は?

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/09/15(木) 05:31:25
>>953
品川駅前に港区ってモニュメントが建つようなもんか

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/09/15(木) 07:12:13
品川区の新庁舎建設に比べたらモニュメントなんかどうでもいい

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/09/15(木) 14:48:24
>>956
ということは目黒駅前にSHINAGAWAモニュメント建立も期待できるな

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/09/15(木) 15:30:20
港区「くやしかったら、うちの駅の前にも建ててみな」

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/09/15(木) 16:02:11
>>959
うちの駅?
具体的に駅名を言わんと意味不明

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/09/15(木) 16:52:10
元々の港区民で大森エリアに越してきた人って多い気がする
何人も知っている 俺もそうだし
今の港区は買い物とか不便すぎる 近くて遠い故郷
大森は便利で良いよ

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/09/15(木) 18:23:55
地獄谷へようこそ

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/09/15(木) 18:37:49
地獄からの使者
地獄のさけび
地獄への接吻
地獄の軍団
地獄のロックファイアー
ラヴ・ガン

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/09/15(木) 22:07:53
地獄より愛を込めてFrom hell with love !

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/09/15(木) 22:34:29
>>944
まぁ過去の大田区(と言うか昔の大森区時代)も昭和初期に
当時の品川区が明治の調査資料の裏付けを元にして「大森貝塚」の石碑建立した事に対抗心を燃やし
その翌年くらいに当時発掘調査を手伝ったという現地の住民(既に老人)の朧気な証言だけで
後追いで大森区側に「大森貝墟」の石碑を建立したものの
戦後の発掘調査で品川区側はザクザクと貝塚やら縄文時代の生活痕跡が出てきたのに
大田区側からは何にも出て来なかったというみっともない事があったし…

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2022/09/15(木) 23:35:00
ゴミ捨て場へようこそ

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2022/09/16(金) 10:14:24
その時歴史が動いた!

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/09/16(金) 10:25:57
聖飢魔IIの中の人、相撲やになったね

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/09/16(金) 10:49:45
堂々日本史

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2022/09/16(金) 20:29:20
>>965
そりゃそうだろ。
発見者のモースも、横浜から新橋に向かう列車の、大森駅を過ぎた崖で発見したと記してる。

大森駅を過ぎたら直ぐ品川区なんだから、大森貝塚は品川区というのが当然でしょう。

本来は京急大森町駅付近の「大森」って名前が、どんどん北に行っちゃってる。

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/09/16(金) 20:37:24
スレ名物のロケ現場報告だけども、さっきベルポートのヨーカドー側で
おでんの屋台セット組んで撮影してたの見たよ。
歩きながらのチラ見だったから全くわからんかった…
おじさんと若い俳優。2人のシーンでもあんなに大勢のスタッフが動くんだな〜と…

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード