facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 931
  •  
  • 2022/11/30(水) 11:20:18
蕎麦屋。Googleで検索すると結構あるんですね。
まぁ、駅ナカと前野屋(3丁目)しか行った事ないですけどね。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/11/30(水) 12:36:19
>>927
確か今のカマル2号のとこだよね

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/11/30(水) 12:38:28
>>930
文殊旨いね

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/11/30(水) 23:53:25
にし田好き

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/12/02(金) 02:01:31
にし田混んでるけどまあ好き

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/12/02(金) 12:22:17
駅中に出来るおにぎり屋って蕎麦屋のとこ?

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2022/12/02(金) 12:28:13
>>936
フレッシュジュースだった場所

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2022/12/02(金) 12:28:40
>>936
エスカレーター脇の元ジュース屋のとこだわさ

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/12/02(金) 13:00:08
>>936
ラーメン屋だったとこ

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/12/02(金) 13:01:25
博多らーめん→便所→ジュース→おにぎり
だな

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/12/02(金) 13:58:48
>>937-940
THX!

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2022/12/02(金) 14:02:30
おにぎり屋2つもいらんのだが
というか東口に作ってくれ

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/12/02(金) 14:28:33
亀クロ内に無いのか?

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/12/02(金) 14:36:43
ないんだよなぁ

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/12/02(金) 17:43:01
キッチンDIVEでワールドカップ記念かなんかでカツカレー先着100名に無料配布サービスやってたみたいで
凄い行列が出来てたのが夕方のニュースで流れてた

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/12/02(金) 18:21:22
>>945
相変わらず話題作りが上手いな

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/12/02(金) 20:34:45
あのカツカレーはトラウマ。二度と食べないと誓った。

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/12/02(金) 22:57:17
>>947
客寄せ用の無料弁当で店の本質が知れて、ある意味良かったと思います。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/12/02(金) 23:44:16
>>948
え、今更!?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/12/02(金) 23:47:13
味見して売れよな

ここまで見た
  • 951
  •  
  • 2022/12/03(土) 00:31:46
なんかカメクロのライフ飽きてきたし、平井のロピアか錦糸町のジャパンミートと交換してくれないかな

ここまで見た
  • 952
  •  
  • 2022/12/03(土) 07:27:03
トラウマになるカツカレーってなんだよw
カツカレーなんか普通に作ったらそこまで不味くならんやろ

ここまで見た
  • 953
  •  
  • 2022/12/03(土) 10:40:37
大昔とあるチェーン店がカレー屋展開したとき、最初の店舗で不味いカレーに出会ったことはある
脂っこいもの楽勝だった歳頃でも、半日胃もたれ+ゲップが止まらなかった
トラウマカレーも気になるから、詳しくw

ここまで見た
  • 954
  •  
  • 2022/12/03(土) 11:10:57
>>952
以前TVに出てて直ぐ潰れた竹ノ塚あたりの原価率云々200円カレー知らないだろ?
カレー弁当不味すぎてルーをトイレに全部流したw

ここまで見た
  • 955
  •  
  • 2022/12/03(土) 12:46:18
業務スーパーの野菜を煮込んだカレー美味い
5個で350円くらいだった

ここまで見た
  • 956
  •  
  • 2022/12/03(土) 15:18:07
>>955
あれくらいでちょうど良いよね。カレーは飲み物って感じだし

ここまで見た
  • 957
  •  
  • 2022/12/03(土) 21:07:05
五ノ橋下の鯉の池が凄いキレイになってて驚いた
水が透き通ってて鯉が優雅に泳いでた
しかし外来種だからか亀は全滅

ここまで見た
  • 958
  •  
  • 2022/12/04(日) 15:17:08
>>951
ジャパンミートのレジ袋が3円になったね
1円の頃はゴミ袋に使ってて便利だった

ここまで見た
  • 959
  •  
  • 2022/12/04(日) 16:42:17
>>958
ハナマサも、12月1日からレジ袋が1枚3円(税込み3.3円)になりました。
どこかからお達しでもあったんですかね。

ここまで見た
  • 960
  •  
  • 2022/12/04(日) 18:26:50
ジャパミもハナマサも経営同じじゃないのかな

ここまで見た
  • 961
  •  
  • 2022/12/04(日) 20:45:52
ジャパンミートとハナマサ、ロピア以外で
塊肉などが安い肉屋はありますか?

ここまで見た
  • 962
  •  
  • 2022/12/04(日) 22:03:59
ラーメン潤の数軒隣の飲食店はよく店が入れ代わるなあ
長続きしない運みたいな
変な逆オーラみたいなものがあるんかな

ここまで見た
  • 963
  •  
  • 2022/12/04(日) 22:28:10
レジ袋値上げはもちろん袋自体の原材料費が上がっているのもあるが
小売りではなかなか商品値段に含ませることが出来ない店舗の電気代等の経費を
含ませることで少しでも補填できればと言うことらしい

ここまで見た
  • 964
  •  
  • 2022/12/04(日) 22:48:36
市販されてる20Lで1枚辺り5円ぐらいのレジ袋でもかなりくてすぐ破けるでしょ
スーパーの大きめでかなり丈夫なレジ袋1枚3円ってそれで儲けが出るようなものだとはとても思えない

ここまで見た
  • 965
  •  
  • 2022/12/04(日) 22:54:04
>>961
強いて言えばオーケーかなぁ
そこまで大きな塊肉は少ないかも

ここまで見た
  • 966
  •  
  • 2022/12/05(月) 22:17:44
亀戸で鍋食べられるところありますか?

ここまで見た
  • 967
  •  
  • 2022/12/05(月) 22:44:50
升本とか玄品ふぐとか
火鍋でもいいなら色々

ここまで見た
  • 968
  •  
  • 2022/12/06(火) 05:17:31
あまり美味しくないけど駅近にしゃぶしゃぶ温野菜もある

ここまで見た
  • 969
  •  
  • 2022/12/06(火) 05:22:33
OK好きだけど少し遠い。
カメクロ出来てから最近行けてないので、年末年始の食料はOKで揃えよう。

ここまで見た
  • 970
  •  
  • 2022/12/06(火) 06:24:09
十三間が年末恒例の謎放送をしている
今年は月光浴の効用について

ここまで見た
  • 971
  •  
  • 2022/12/06(火) 11:13:53
>>970
あれは年末恒例だったのか。
何年前か忘れたが「人間はからだの○パーセント火傷を負うと死にます」みたいなのが流れてた。

ここまで見た
  • 972
  •  
  • 2022/12/06(火) 13:19:10
塊肉、亀戸では、ロピアかハナマサ以外でしかも安いのって
通販しかないのでは?
ジャパンミート行ったことない。
錦糸町に行くと、つい魚寅でマグロ買っちゃう。
塊肉で何をつくるのでしょうか?
ローストビーフ、棒ヒレカツならロピア、
ロールチャーシューならハナマサでしょうか?

ここまで見た
  • 973
  •  
  • 2022/12/06(火) 13:23:18
知らねーよ

ここまで見た
  • 974
  •  
  • 2022/12/06(火) 13:59:13
ホルモンなら、原商店ですね。3丁目の奥にあります。
国産牛・豚 ホルモン卸問屋。
仲良くなったら、塊肉も相談出来るのかな?

ここまで見た
  • 975
  •  
  • 2022/12/06(火) 18:58:39
路地の肉屋が、仕入れさえ利けば何でもカスタムオーダー受けてくれるけど
意外に普通のスーパーでも「予約」って体で相談すれば用意してくれる
雰囲気的に、誰かにコストコ連れてってもらった方が満足できるんじゃねーか

ここまで見た
  • 976
  •  
  • 2022/12/06(火) 20:38:32
>>971
あったあった
熊の詳しい生態についてもあった気がする

ここまで見た
  • 977
  •  
  • 2022/12/07(水) 06:01:03
言われてみたら、あれを聞くと年末だなって感じになるようになってた。

ここまで見た
  • 978
  •  
  • 2022/12/07(水) 06:46:39
>>977
十三間通りの放送?

ここまで見た
  • 979
  •  
  • 2022/12/08(木) 08:38:22
>>978
yes.

ここまで見た
  • 980
  •  
  • 2022/12/08(木) 13:34:13
>>970
まったく知らなかったけど、コレだけで商店街聞きに行きたくなったぞ

ここまで見た
  • 981
  •  
  • 2022/12/08(木) 16:38:34
人間の皮膚は平らに伸ばすと畳何畳分有るとかグロ知識も身に付く

ここまで見た
  • 982
  •  
  • 2022/12/08(木) 18:18:12
レゲエだかなんだか商店街の雰囲気とは離れた曲流れてるのも十三間通りだったっけ?
蔵前橋通りの方かな、忘れた。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード