facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 899
  •  
  • 2022/08/11(木) 06:59:34
>>897
マルエツがあるじゃない

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2022/08/11(木) 08:01:07
西友のトイレは古くて綺麗ではなかったけど男性の清掃スタッフが来てから良くなった気がする
最初の頃は続くのかなと思って見ていたけど今は尊敬している

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2022/08/11(木) 13:45:36
成増はスーパーの話に事欠かないね

ここまで見た
  • 902
  •  
  • 2022/08/11(木) 14:16:24
アド街で7位にダイエー西友東武ストアを入れてたくらいだから。

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2022/08/11(木) 15:13:24
今じゃまいばすまいばすマルエツ西友

ここまで見た
  • 904
  •  
  • 2022/08/11(木) 17:10:45
>>897
下赤にもスーパーあるよ

ここまで見た
  • 905
  •  
  • 2022/08/12(金) 13:50:53
成城石井業務スーパー

ここまで見た
  • 906
  •  
  • 2022/08/13(土) 11:36:16
食品はなんとかなるとして
衣類日用品買えるところが絶望的
成増に必要なのはドンキホーテだ

客層的にもピッタリ

ここまで見た
  • 907
  •  
  • 2022/08/13(土) 13:54:59
ダイエー閉店して業務スーパーのレジの行列も凄かった。
和光に業務スーパーないから成増に来るしかなかったし。

ここまで見た
  • 908
  •  
  • 2022/08/13(土) 13:55:03
ダイエー閉店して業務スーパーのレジの行列も凄かった。
和光に業務スーパーないから成増に来るしかなかったし。

ここまで見た
  • 909
  •  
  • 2022/08/13(土) 14:26:39
大事なことなので

ここまで見た
  • 910
  •  
  • 2022/08/13(土) 19:31:19
台風なのに西友のお惣菜コーナーにコロッケ売ってないんだけど…

ここまで見た
  • 911
  •  
  • 2022/08/13(土) 19:58:35
コロッケとかデコっぱちのお豆みたいな顔した酒井ゆきえお姉さんかよ!

ここまで見た
  • 912
  •  
  • 2022/08/13(土) 20:09:58
西友前のドトール 
ビルのトイレは
重宝してます!
東上線で漏らしそうになると
まずダッシュする。
駅のトイレは午前中は混んでて

ここまで見た
  • 913
  •  
  • 2022/08/13(土) 21:05:56
どこのスーパーもノーマスクD○N家族ばっかでそりゃコロナも収まらんわな

ここまで見た
  • 914
  •  
  • 2022/08/14(日) 05:32:11
>>906
ダイエー閉店後にドンキが名乗りを上げなかった時点で
成増進出はないと悟った

ここまで見た
  • 915
  •  
  • 2022/08/14(日) 07:36:24
名乗りあげたけど条件が折り合わなかったんだよね

ここまで見た
  • 916
  •  
  • 2022/08/14(日) 13:30:50
東京の新築マンション、バブル期超え高値の平均価格6000万超で売られてるから
斜陽産業のスーパーなんかに貸すならマンションにした方が儲かるんでしょうね。

ここまで見た
  • 917
  •  
  • 2022/08/14(日) 14:21:05
別に鈍器はいらんわ。フツーのスーパーでよろ。

ここまで見た
  • 918
  •  
  • 2022/08/14(日) 16:00:38
メガ業務!きて〜!(ノ・∀・)ノ

ここまで見た
  • 919
  •  
  • 2022/08/14(日) 18:29:42
このスレで色々お世話になりましたが、引越しします ありがとう成増
ありがとう成増スレ!!感謝の印にダイエービルがあと十年放置の呪いを込めてさようなら

ここまで見た
  • 920
  •  
  • 2022/08/14(日) 19:20:02
ダイエー成増店が沖縄の田舎のダイエー糸満店跡みたいに
跡地利用がまったくされずに長期間放置されるとは夢にも思わなかった。

ここまで見た
  • 921
  •  
  • 2022/08/14(日) 21:13:07
>>916
 マンション価格は上昇していますが値上がりしすぎて庶民は買えなくなったので
 ターゲットは富裕者層のようです。
 ダイエー跡地に大規模マンション作って6000万台で売り出してもこれまでのように売れることはないでしょうね。

ここまで見た
  • 922
  •  
  • 2022/08/14(日) 21:33:17
>>919
引っ越されるんですね。新境地でいいことがありますように。

ここまで見た
  • 923
  •  
  • 2022/08/15(月) 01:20:44
>>919
元気でね〜
その10年成増ダイエー跡地のことが
気になり続ける呪い返しとくw

ここまで見た
  • 924
  •  
  • 2022/08/15(月) 04:28:26
東上線沿線のそのものが栄えてないし発展してないし鬼門みたいなものなんだよな。
それがダイエー跡地利用にも影響してると思う。

ここまで見た
  • 925
  •  
  • 2022/08/15(月) 04:41:40
でも和光は発展してる

ここまで見た
  • 926
  •  
  • 2022/08/15(月) 04:58:41
区の施設と図書館でも入れればいいのに

ここまで見た
  • 927
  •  
  • 2022/08/15(月) 07:39:55
西友成増南口店

ここまで見た
  • 928
  •  
  • 2022/08/15(月) 09:33:15
和光も朝霞台も志木も川越も、西武線よりずっと発展してるよ

ここまで見た
  • 929
  •  
  • 2022/08/15(月) 10:10:09
どの道一回解体しないともう使えなそうだしさっさと更地にして欲しいわ。
次の計画決まるまで成増会館横でやってるマルシェの広場を移して活用すれば買い物も出来るし。

ここまで見た
  • 930
  •  
  • 2022/08/15(月) 10:12:28
地下の駐車場だけでも使えたら助かる人が増えるのに

ここまで見た
  • 931
  •  
  • 2022/08/15(月) 10:54:04
旧ダイエーになる前の丸井(成増名店街)になる前は何だったかを聞いた者ですけどわからないんですね。教えて下さいまして有難うございました。

ここまで見た
  • 932
  •  
  • 2022/08/15(月) 12:28:54
すかいらーくホールディングスが100店閉店を打ち出したらしいが、
もう数少なくなったジョナサンも対象なんだよな。
アリエスの中にある成増店もヤバいんじゃ?

ここまで見た
  • 933
  •  
  • 2022/08/15(月) 20:47:01
成増って何でこうも衰退していくの?
隣の和光とあまりにも対照的で辛いんですけど

ここまで見た
  • 934
  •  
  • 2022/08/15(月) 22:19:11
>>931
ある筋から聞いた話だと、元々あの辺りは個人商店があった場所みたい。金物屋さんやクリーニング屋さんなど。まだ

ここまで見た
  • 935
  •  
  • 2022/08/15(月) 22:22:33
途中で送信失礼。まだ成増駅前が畑だった頃を知ってる母でも知らない情報でした。

ここまで見た
  • 936
  •  
  • 2022/08/15(月) 22:29:55
有楽町線も昔は成増止まり始発だった頃があるらしい。
今東上線乗り入れしてるから、もらい遅延とかよくあるからまた成増止まりにすればいいんじゃないかな@成増復興プラン(笑

ここまで見た
  • 937
  •  
  • 2022/08/16(火) 00:54:30
駅と線路は高架化、南口全部ぶっ壊して1から再開発したらまた発展するんじゃない?
それやらないとあんな狭くてごちゃごちゃした街衰退する一方。

ここまで見た
  • 938
  •  
  • 2022/08/16(火) 01:01:01
東武練馬もイオン閉店して跡地利用が20年決まらず放置状態になったら成増以上の廃れっぷりになるんだろうな。
和光市のイトーヨーカドーも同様。
大型店が無くなっても大山みたいに立派な商店街があれば廃れないんでしょうけど。
そういうところに大型店は無いのであった。

ここまで見た
  • 939
  •  
  • 2022/08/16(火) 02:16:00
そんなに言うなら金出せばいいんだよ
俺はいらないので拒否するけど

ここまで見た
  • 940
  •  
  • 2022/08/16(火) 08:26:06
>>920那覇も浦添も、便利なところ含めて全部なくなっちゃったからなー。時代に合わないのかねー。

ここまで見た
  • 941
  •  
  • 2022/08/16(火) 10:41:56
>>940
沖縄のダイエー店舗5店舗&ダイエー系那覇オーパの跡地は
糸満店跡のみが成増の如く長期間空き家で20年近く放置されたけど
残りは閉店後すぐか数年後(那覇店)には後釜が決まってた。
しかもジュンク堂やドン・キホーテなど立派な店が入居した。
成増≒糸満レベルかも(笑)

ここまで見た
  • 942
  •  
  • 2022/08/17(水) 02:03:01
糸満市が人口6万ちょい、成増駅1キロ圏内の人口が5万6千くらいなので似てると言えば似てるかもしれない。

ここまで見た
  • 943
  •  
  • 2022/08/17(水) 02:28:06
>>937
そんなんに金かけるような路線じゃないよ
車輌とかオンボロやん

ここまで見た
  • 944
  •  
  • 2022/08/18(木) 10:59:31
西友に行く度思うけどなんで女って少量の買い物でもいちいちカート使うの?
それくらい手でカゴ持てないの?

ここまで見た
  • 945
  •  
  • 2022/08/18(木) 11:42:29
やっと東上線にもホームドアができそう
成増、下赤塚、東武練馬で、年内に調査設計の予定だって

ここまで見た
  • 946
  •  
  • 2022/08/18(木) 12:53:21
>>944
コロナ始まってからソーシャルディスタンスの類で
とりあえずカートを使おうの流れになったみたいだよ
一度あれ使うと避けなくていいし寄りかかれるし便利なんだってさ
何処行っても店内を不必要に蛇行したり邪魔する人が大量に増えたからかなり迷惑

ここまで見た
  • 947
  •  
  • 2022/08/18(木) 14:24:49
女の人は年寄りでなくても手首を傷めている事が多いよ

ここまで見た
  • 948
  •  
  • 2022/08/18(木) 14:45:00
>>944
私は少量の買い物しかしないけどカートは使ったことないし、大量の買い物をしたとしても使いたいとは思わないんだよね。

ここまで見た
  • 949
  •  
  • 2022/08/18(木) 16:46:26
>>945
春に出た東武鉄道の設備投資計画に出てたね。
にしても下赤とか成増寄りホーム先端かなり狭いけどホームドア設置出来るんかな?

ここまで見た
  • 950
  •  
  • 2022/08/18(木) 17:34:54
男だけど子供産まれてからカートの便利さに気づいて
一人の時もカートでスイスイ買い物してる

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード